この間、ブックカバーを作るためにミシンを使って感じたこと。
思ったよりも難しい。ただでさえミシン慣れしてないのに、
いきなりフェイクレザーやビニールなんて使ったのも原因だけど(笑)
でもね、最終的にはリュックと財布を作りたいのね。
なかなか理想の物に出会えないから、もう作るしかないと思って。
で、そこにたどり着くためにはミシンに慣れるためにも色々作りたい。
練習用とはいえ、作るからには使える物を作りたい。
そうなるとやはり生地等も私の好みの物ってなるし、
好みの物ってなるとフェイクレザーも外せない。
そうやって四苦八苦しながら勉強して慣れていこうかなと。
なのでブックカバーの時に予備で買ってたフェイクレザーと余った合皮タグ。
母ちゃんの裁縫道具の中で長年眠ってたファスナーで
まずは簡単そうなポーチを作ってみることに。
しかし、裏地や芯を使わなかったのでヘニャリとなってしまった。
フェイクレザー、随分柔らかいからねぇ。
なのでもう一度解体し、裏地を付けてみた。
布一枚足すだけで随分変わるね!
しかし、タグは最初に付けた時のまんま縫ったら
なぜか微妙に右寄りになってしまった(苦笑)
因みに中はこんな感じ。
ある物だけで作ったからフェイクレザーとのバランスがイマイチだけど・・・。
裏地に使ったハギレが少し余ったのでポケットも付けてみた。
ファスナー付も思ってより難しかった。
ちゃんと計算しながらやったつもりなんだけど微妙にズレた。

まぁ、使えなくはないのでポーチはこれで完成とします。
さて、次は何を作ってみようかな。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]