体型変化により履けなくなったこちらのデニムたち。

これをね、バッグにしたいなぁと随分前から保管してたんだけど、
やはり、綺麗に作ろうと思うと解体した方がいいじゃない?
それって、かなり時間かかりそう…。
それに、普通にバッグを作ったことすらないから、
どこかのサイトを参考にさせて貰おうと思ったけど
以前に検索した時には、思うようなデザインのサイトには出会えず。
そんなこんなで長い間放置しておりました。
だけど先日、久々に検索してたら理想のサイトさんに辿り着いた!!
『
Gパンをバッグにリメイク【7つのコツ】で
上手に出来る♪本格的ジーンズバッグの作り方』
色んなタイプのリメイクバッグを作ってらっしゃるうえに、
かなり細かいレシピのPDFも配布して下さってて
初心者の私にはためになる情報が盛りだくさん!!
このサイトさんのお陰でようやくヤル気になりました!!
で、色々買い揃えないといけない物もあるけど、
とりあえず解体には時間がかかりそうだから、
毎日少しずつ、ちまちま解体だけ始めました。
そして、ひとまずここまで解体。

まぁ大変だろうと思ってはいたものの、やはり大変だった(苦笑)
股下に3時間・股上前側に1時間半・股上後ろ側30分
そして解いた糸の処理に30分
これで解体終了かと思ったんだけど、
ファスナー付けるとなるとウエスト部分はこのままじゃ無理?
と、気付いて改めてサイトを訪ねてみると
やはりウエスト部分も解体しないといけない模様。
更に後ろ側の股上部分ももう少し上まで解かないといけないっぽい。
今日は嵐さんの番組もないし、
何かDVDでも観ながらもうちょい頑張ろう!!
そんで、上記サイトのじぃんずあっぷりけさん。
色んな所の手作り市にリメイクバッグを出店されてて
京都に来られることもあるみたいなのよね!
いつか、現物も手に取ってみたいわ~。
⇒『ジーンズリメイクでショルダーバッグ②』へ
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]