本日、ようやくネット開通いたしました。
なんか色々あって、プロバイダーは乗り換えた。
これまでネットはYahoo!BB、電話がおとくラインだったんだけど、
どっちもソフトバンクのはずなのに、
新居の電話がNTTじゃないとネットの移転は出来ないと言われた。
おとくラインを新居でも使うならYahoo!BBは解約→新規申し込みだとさ。
で、おとくラインを解約してYahoo!BBを移転させようと思ったら
おとくラインは電話が全く繋がらん。
しかもネットからは解約の手続きは出来ん。
なんかだんだん腹が立ってきちゃって、
乗り換えることにしちゃいました。
おとくライン、とりあえず解約の連絡は出来たけど、
回線廃止に随分時間がかかっちゃうし、
それまでの間はYahoo!BBの解約もしちゃダメらしいので、
もし乗り換えずにいたら、ネット開通にもっと時間かかってたかも。
おとくラインだとYahoo!BBの移転が出来ないのに、
回線廃止にはYahoo!BBはそのままにしなきゃいけないとか…
もう、意味分からん。
あとね、ガスもauガスにしてたんだけど、
電話が繋がらなくて、ガスが使えなきゃ風呂も入れん!!
ってんで、結局大阪ガスに連絡して来てもらったり…。
これも解約しようとしてもやはり電話が繋がらない。
auの窓口行っても“解約は電話でしか…”とか言われるし。
auにしてもソフトバンクにしても
連絡手段が電話しかないなら、せめて繋がるようにしといてよ!
春に込み合うことなんて事前に分かってることなんだから対策出来るっしょ!
ちょっとね、ネット乗り換えたことでメアドの件が色々面倒だけど、
新居ではBS/CSアンテナの取り付けを諦めたので、
ネットと一緒にテレビも付けたから、
またBS/CSも見れるようになったしいっか。
さて、メールの設定でもするか…。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]