今年も十日ゑびすに初詣に行ってまいりました。
今年は8日9日が日曜・祝日で人が多そうだし、
11日12日は行けるかちょっと微妙。
10日は平日とはいえ日中・夜間は絶対人が多い。
ってことで悩みに悩んで、
9日~10日にかけては夜通し開門してるし
10日の今日、日の出前に参拝してまいりました。
えべっさんの最寄り駅に着いた時はまだ真っ暗。

えべっさんに着くと、
土木系のお仕事されてると思しき方がチラホラいたけど、
やはり人はかなり少なかった。
もしかすると夜勤明けで参拝されたのかな…。
私も参拝し、おみくじも引いてきました。

吉!なかなかよい!
ただ見たことない漢字が…

手書きパッド使ったり、色々検索してみたけど、
読みすら分からんかった…。
文章の前後から推測するに、
そんな悪い意味の漢字ではないと思うけど気になる。
どなたか分かる方いたら教えてください!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]