忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

お土産

いつも横浜のお土産は赤レンガ倉庫で
シルクアーモンドってのを買って帰ってたのですが
そろそろ飽きてきたので今回は中華街で買いました。
『横浜中華餃子煎餅』
事務所では皆お腹が空くとお土産を食べるので
こんなのがいいかなぁと。


で、更に自分用のお土産も買いました。
ちょいと【ネタバレ】かも?!









-----------










ホントちょいとネタバレかもよ?










ジュリ扇




ホントは羽根扇子っていうらしい。

コレの為に結構歩きました。
いや、スグに見つかったのは見つかったんだけど
どこも1260円もするのよ。
探せば絶対もっと安いのがあるはず!と思って。
でコレは860円でお買い上げ。
400円の差は大きいよね?
そんなに使わないだろうから安いので十分よ!!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

コメント

ハンドルネーム
タイトル
メアド (公開はされません)
URL
コメント
パスワード(コメント編集時に必要)
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

はじめまして。

はじめまして。
いつもこっそり拝見させてもらってました。(笑)
横浜アリーナライブに行かれてたんですね〜。
私も行ってましたっ!楽しかったですね〜。

ところで…その羽根扇子ですが…
もしかして、例の時に使うのですか??
実は、私の近くでその扇子を振ってる方が
いらっしゃいまして、
周りの方がすごく迷惑そうにしてたんですよぉ。
「ステージ上の人が振るにはかまわないけど
 なんで、客席まで・・・」みたいな。
一応、うちわ・扇子は禁止ですからねぇ。
文句が出るのは仕方ないのかなぁって思ったりして。

ピンクモモンガさんが何に使うかわからないですけど、
もし会場に持ち込まれるのでしたら、、、と思って
コメントさせてもらいました。
初めてのコメントでこんな事を言ってしまってごめんなさい。
ピンクモモンガさんがそんな事をされる方とは思わないので、
見当違いの事でしたら、本当にごめんなさい。

せっかくの楽しいライブですからねぇ、
自分も周りの人も楽しい時間を共有したいですもんね〜。
お互いが気持ちいい時間を過ごせたらなーと思います。
後味悪いライブって嫌ですもの。

ではでは、またコメントさせてもらいます。
初めてのコメントがこの様なもの本当にすみません。
お仕事、頑張ってください。
お身体にも気を付けてくださいませ。

ありがとうございます!

ワカコさん、はじめまして!
書き込みありがとうございますm(_ _)m
そしてご指摘もありがとうございます!!

実は・・・使おうかと思ってました。。。
その子をカメラが凄く煽ってたので
あの時だけはOKなのかなぁと思っちゃいました。
でも周りの方が皆さん迷惑に思われてたんですね。
使う前にお話聞けてよかったです。
もうちょっとで私も迷惑な奴になるところでした(苦笑)
あぶない、あぶない・・・。

コレを機にまた気が向いたら
時々書き込みして下さいね♪
本当にありがとうございました!!

  • ピンクモモンガ
  • 2007/04/14(Sat.)

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析