見ましたよ!
↓は各コンビの漫才を見た感想。
漫才見ながら書いてるので審査員とかの感想を聞く前に書いてます。一応。
あくまでも個人目線、素人目線の感想ですのであしからず。
ファースト ステージ1.笑い飯Wボケには変わりなかったけど、いつもとちょっと違うね。
正統派が好きな私には笑い飯の面白さがイマイチ分かんないんだけど
私的には今回は良かったかなぁって感じ。
でも、やっぱり私は正統派の方が好きです。
2.POISON GIRL BANDコレ、M-1なんよね?
あの緊張感のなさがPOISONの持ち味なんだろうけどね。
いや、実際には緊張もしてるんだろうけどね?
う~ん、私の好みには合わないなぁ・・・。
3.ザブングル名前わかんないけど奇跡の顔面の彼。
顔は知ってたけど漫才は初めて見た。
ピン芸人かと思ってたわ(苦笑)
決勝に残るだけあって結構面白いね。
ただ最後がイマイチだったかなぁ。
4.千鳥オレ流漫才は私は好きではないんだけど掴みは面白かった!
でも直ぐにダレてしまった。
後半もうちょっと違う展開を見たかったかな。
5.トータルテンボス“しのびねぇな”“構わんよ”ココだけは好きなんだけどねぇ。
今回のネタは何度か見てるもんだから
私の中では新鮮味にかけるんよねぇ。
でも4分という限られた時間の中でやってるからかテンポはよかったかな。
6.キングコングう~ん緊張のせいか前半かなり空回りしてる感じが・・・。
早口すぎて何喋ってるんだか分かりづらい。
でも中盤からきっちり盛り返したよね!
後半はかなり面白かった!!
7.ハリセンボン正直、漫才出来んの?!ってイメージだったんですけど
ファイナリストになるぐらいだからと密かに楽しみにしてたコンビ。
ん?う~~~ん。
コントとやってること変わんないね。
上沼さんのコメントが1番面白かった。
8.ダイアンう~ん、私は好きなんだけどねぇ。
安定してる感じがね。
でもM-1向きではないのかなぁ?
爆発力がないって感じ???
9.サンドウィッチマン(敗者復活)
正直、誰?って感じ。
名前も顔も今回初めて知りました。
なんかこう、ジワジワくるね。
でも顔は忘れそう(苦笑)
最終決戦1.トータルテンボスさすが最後に持ってきたネタ。
トーテンのネタの中では1番笑ったよ。
トーテンでは今までにない展開だね。
私が知らないだけか?!
2.キングコング2度目は最初から落ち着いててホッとした。
梶原19号がちょっと遅れてきた!(笑)
台風中継のネタは結構私のツボ。
3.サンドウィッチマンいやぁ・・いやぁ・・いやぁ・・。
面白いんだけど・・・。
なんだろう? なんなんだろう???
私の中のもやもやは・・・。
----------
なんかね、すごい敗北感。
敗因はmixiを開いてしまったことやね。
mixiニュースを見てはいけない事は分かってたんやけどね、
横に最新ニュースが表示される事を失念してたんよねぇ。
はぁ、大失敗。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]