母の日のプレゼント。
正直ネタ切れで何がいいか決められず
気が付いたらもう13日(土)。
土日は某百貨店で開店から閉店まで仕事だから
時間的にココで買うしかもう手がない。
百貨店・・・あぁ、予算が・・・(TT▽TT)
で、今年は傘を送る事にした。
母の日コーナー見て“コレだ!”って感じで。
ウチの母、傘1本も持ってないんよね。
私が外で雨に降られる度に買ってきた
沢山の傘の中の地味なのをいつも使ってる。
移動はいつも車だからあまり傘を必要としてないのかもしれないけど
全く使わないわけではないみたいだし。
なんかプレゼント選ぶのって楽しいよね。
相手の喜ぶ顔想像したり、
使ってくれるといいなぁとか考えたり・・・。
だから全く喜んでくれない人には贈りたくなくなるよね。
父親がそう。
喜んでくれたことが無い。
あの人の口から“ありがとう”を聞いた事がない。
父親とは以前色々あったもんだから
ここ半年ぐらいは口も聞いてない。
“ごめん”も絶対言わない人だから・・・。
だから今年は何も贈らないって決めた。
だけど母親へのプレゼント購入した今となっては
父親にだけ何も贈らないのはどうだろうかと悩んでしまう。
でも今の状態で父親の為にお金は使いたくない。
ただ“ありがとう”と“ごめん”さえ
言ってくれるようになれば少しは向き合えるのに・・・。
それさせ分かってくれればいいのに・・・。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]