模擬国連のためにアメリカに行き感染した女子高生2人。
この子達を行かせる決断をした先生ってそんなに悪いのかな?
得るものが多いだろうから行かせてあげたかったという
校長先生の気持ち・・・わからないでもないなと。
それに強制させたわけじゃないんでしょ?
本人達の意思でもあり、親だって行かせたんでしょ?
国内にいればかからないって訳でもないんだし。
ただ、手洗い・うがい・マスクをしてたのに
感染したってのはちょっとショッキングだけど、
校長先生はそんなに悪くないんじゃないかなぁと思うんだけどな。
若い時にしか経験出来ないことってやっぱりあるし
先生はその経験をさせてあげたかったんだよね。
それにマスク等の指示もしっかり出してて、
帰国後の対応もしっかりしてて彼女達からの感染拡大はなさそうだし
感染してしまったのは気の毒だけど、
きっと彼女たちは感染した事も含めいい経験になったんじゃないかなぁ。
そんな中、京都でも感染者出ましたね。
京都で出るの思ったより遅かったな・・・。
ただ感染したのが小学生ということで思わず弟夫婦に連絡したよ。
年齢で甥っ子ではないと分かってたけど一応小学生だしね。
ま、今のところ全員元気で
とりあえずのマスクはあるという事でひとまずは安心。
はぁ、それにしても京都でも出たとなると
ますます仕事がなくなる危機です。
今日から日曜までは半期に一度の恒例のイベントなので
DMも出てるし、今日会場のセッティングもしたところなので
試食はしなくなるかもだけど、仕事は大丈夫かな。
問題は来週以降だよ・・・。
早く本州も梅雨入りしてくんないかなぁ。
インフル菌って湿気に弱いんだよね???
ワクチンが量産されるのは7月中旬なんだよね。
2ヶ月・・・長いなぁ。
それまでに終息するなんて可能性あるのかな?
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]