今日の仕事帰り、駅から家に向かって自転車をこいでいたら
マンションの影からよそ見した状態で道出てくる原付。
一方通行の道だったので車が来てないかだけを見ていたと思われるが、
歩行者だって、私のように自転車に乗ってる人間だっているわけです。
私は姿が見えた瞬間“ヤバイ”と感じ急ブレーキ。
その音に気付いて原付も止まり寸でのところで事故は間逃れました。
しかし、以前にも相手の不注意で車にはねられた経験のある私は
その時のこともよぎったりでかなり腹が立ったので思わず叫びました。
“危ないやんけ、ボケーッッッ!!!

”
“あ、すみません”
“あ、やっちゃった”ぐらいの軽い感じ謝り方の兄ちゃんをよく見ると
左手に携帯電話。
その電話は耳にあてられてました・・・。
思わず
“電話使ったらアカンやろーーーっっっ!!


”
とホント頭で考える前に叫んでました。
しかし兄ちゃんは
“だから、すみませんって言ってるやん”
って言いやがった・・・。
アホかっ!


事故になってたら“すみません”で済まへんやろっ!!
事故にならずに済んだから向こうはそれほど重大に考えてないんやろうけど、
過去に事故にあった経験のある私はその時以上にビビッたし驚いたっちゅーの。
だからこそ余計に腹も立った。
車やバイク、そして自転車に乗られるみなさん。
電話で通話しながらの運転は道交法違反です。
禁止されてるのにはちゃんと理由があります。
この頭の抜けた兄ちゃんの様に注意力が散漫になってしまいます。
免許がないとはいえ、自転車も例外ではありません。
同じく道交法違反です。
ここを見てる皆さんは大丈夫だと思いますがご注意下さいまし。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]