それではちょっぴり遡ってお昼から・・・。
私がお昼に行ったのは『キャナルシティ博多』
博多駅から徒歩15分ぐらいの福岡一のランドマーク。
と、ガイドブックに書いてありました。

ココに『ラーメンスタジアム』があるので
迷わずにたどり着けそうだなぁと思ってね。
で当日も書いた通り『初代だるま』のラーメン、
美味しかったのは美味しかったんだけど
私的にはピリ辛高菜がなかったのがちょいと残念。
博多ラーメンのお店では紅しょうがの代わりに
ピリ辛高菜を置いてる所が多いんですよ。
以前福岡に行った時入ったお店にはあったの。
これがかなり美味しかったから楽しみにしてたんだけどね。
なのでお土産で買いました。

因みにお土産は博多駅に『マイング博多駅名店街』
があるので、殆どのものがココで買えますよ。
もちろん明太子もvv
お昼を食べた後は福岡タワーに向かったのですが
途中『福岡市博物館』ってのがあったので
ココにも立ち寄ってきました。
私どうやら歴史とか好きみたいですわ。
ここ数年、何度か一人旅してて気づいたんだけど。
ココに立ち寄ったお陰で旅気分がグンとUPしました。

そして福岡タワー。
展望台に上るのに800円もしました。
時間はあっという間でしたが・・・。
入館料200円の博物館の方がよっぽど満喫したなぁ。
その後は昨日のライブ会場でもあるZeppFukuokaがある
ホークスタウンモールを通って駅に向かう事に。
するとこのホークスタウンモール内に
福岡デザートフォレストなるものがあったので
時間に余裕もあったのでデザートを食べました。

左上のが愛知の半生チーズケーキ。
右側が神奈川のティラミスタルト。
どちらも美味しかったんだけど、
チーズケーキは何が半生なのかよくわからず、
タルトはマスカルポーネの味はしたけど
ティラミスの味はあんまりしなかった。
因みに最初に選ぼうとしたケーキが京都のケーキで、
“それは京都で食っとけ!”と止めました(笑)
そして、最後に
からつバーガーを買う為に天神へ。
前もって地図も用意し店に電話がないので
念のため住所も写していったのですが、
いくらそれらしき場所を探してもお店がない。
住所にソラリアパークサイドビルと書いてあるが見当たらない。
地図が間違ってるのかも?と思い
携帯のナビウォークで住所を入力してみるが地図と同じ場所。
散々探し回って諦めて帰ろうかと思った頃
少し離れた所にソラリアプラザ・ソラリアステージという
ショッピングモールがある事を発見。
とりあえずそっちの方も探してみるがやはりない。
そして諦めて荷物を預けてるホテルに戻り
ホテルロビーのパソコンで一応住所をもう一度確認。
私のメモには間違いがなかった。
なんでやねん。
旅の最後の最後にやられましたわ。
とりあえず今度クレーム出しとかなっ!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]