忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

七夕ライブ

21:10頃、ライブ終了。


会場に入るとフライヤーを渡してくれるスタッフさんや
案内・誘導をしてくれるスタッフさんが
みんな年配の人で最初は凄い違和感だったけど
恐らく還暦を過ぎた人たちであろうスタッフさんたちの働きっぷりを見て、
なんか、いい会場だなって思った。
物販や警備の人たちは若い人だったけどね。

今日のライブ、FC先行では蹴ってたけど、
七夕やし何かあるかな?と思ってぴあ先行で行くことしたんよ。
そして、その判断は間違ってなかった

帰ったらまた頑張って今日中にレポ書くぞっ!!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

奈良

今日は奈良公園・・・じゃなくて奈良公演。



今日は平日公演ってことで18時半開場19時開演やと思い込んでたら
いつもより開場も開演も30分早かった!
危ない危ない(苦笑)



そしてツアー最終日にはまたファイナルTシャツ販売だって。



どうか、私好みのデザインじゃありませんように・・・(苦笑)




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

ライブレポート

“Walkin' in my shoes” Tour 2009@びわ湖ホールのレポート完成~!



『カタルシス』別館



読んだらクリックも協力して下さいね♪





そういや今日、私は3階の最後列だと思ってたら
どうやら奈良とごっちゃになってたらしく、
3階には違いなかったんだけど後ろから2列目やったんよねぇ。
最後列だと思って帽子かぶってったのに・・・。
席に着いてスグ帽子は取ったけど置き場に困っちゃったよ(苦笑)




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

おかえり~

じゃなくて、ただいま~。

平日の公演ならライブが終了する時間に帰宅。
やっぱびわ湖ホールは京都から近いね。
ただ会場から程近くにある百貨店やスーパーには何度も仕事で行ってるので
帰り道はなんとなく仕事帰りの気分になってよろしくない(苦笑)
行きはね、朝じゃなく昼間に向かったからそうでもなかったんだけど。

そして明日は珍しく仕事です。
大抵ライブの翌日は休みにしてるんだけど、
先月、今月と平日の仕事が少ないから選んでる余裕がなかったんよねぇ。
そんでもって明後日は奈良公演。

さっさと書かないと記憶がごっちゃになりそうなので
早速、今日のライブのレポを書いちゃおうと思います!
しかーし、軽~く取ったMCメモが読めん(苦笑)



自分の字なのに・・・。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

開場10分前

たった今、ドラムスティック持ったゲンタさんとすれ違った。
スティック持って何をしてらっしゃるんでしょ?(笑)

HMAの時も開場前にアニキとゲンタさんに遭遇したなぁ。
やはり、びわ湖ホールの時に。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

いつの間にか

びわ湖ホールの横にカフェが出来てる。
しかも4軒も。



パルコはちょっと距離あるし、
会場のカフェはすぐいっぱいになるしコレはいいね。
しかもテラス席は犬もOKだって。
隣の席のヨークシャテリアが可愛いったらありゃしない。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

びわ湖

会場裏に回り、びわ湖のほとりのベンチで一服中。




そして後ろを向くとびわ湖ホール。




びわ湖ホールのロビーはガラス張りなので
びわ湖を眺めながら休憩してるスタッフさんが見えます。


今日の大津は微妙な空をしてます。
さっきほんの少しパラパラっと雨が降ったけど
今は一瞬日が射しました。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析