IQOS(アイコス)がヒットしたことでシェアを拡大してる加熱式タバコ。
因みに、私はずっと電子タバコだと思ってたんだけど、
IQOS、glo(グロー)、Ploom TECH(プルーム・テック)は正確には加熱式なんだって。
で、1~2年前にIQOSがヒットした時に私も試してみようかと思ったんだけど、
最初に揃えなきゃいけないキットがそこそこのお値段するじゃない?
だから、もし自分に合わなかったら…と思うと簡単には試し辛くて…。
なので色々検索してみました。
その結果、IQOSは私には合わないと判断。
お手入れが面倒そうだし、すぐ壊しちゃう自信もある! ←
あと臭いが結構あるみたいで、それじゃ加熱式に変える意味が私的にはない。
なのでgloかプルームテックの2択なんだけど、
検索時点ではまだ2つは全国展開してなかったので、
改良もあるかもだし、全国展開してから検討することに。
で、ようやくどちらも全国展開され、専用タバコもコンビニで買えるように!
なので改めてどちにするか検討。
結果を先に言うと、私はプルームテックにしました!
決め手はまず、お手入れがいらない!
そして臭いも殆どないらしい!
それに今吸ってる紙巻タバコがメビウス(6mm)だから、
恐らく味も口に合うんじゃないかと予想。
(IQOS=マルボロ・glo=KENT・Ploom TECH=メビウス)
それにプルームテックは吸いたい時に、吸いたい分だけ吸える!
一口で終わっても無駄が出ないのよ!
私、作業中とかに吸いたくなるんだけど、
作業中って集中してたりもするから、
一口目吸って、二口目吸うまでにかなり灰になってるってことがよくある。
それがプルームテックだとスイッチのON・OFFも必要なく、
吸ってる(吸引)時にだけ通電する仕組みだから無駄がない。
これは長い目で見ると、かなり節約にもなるかも!?
ただ、一つ気になるのは吸い応え。
3社の中で一番吸い応えがないらしいのよねぇ。
ある程度、吸いの強さや長さで調整は出来るっぽいけど…。
まぁただ、私はニコチン依存というよりは精神依存だから、
慣れさえすればいけるんじゃないかと期待してる…。
吸い応えの観点からいくとgloもいいかなとは思ったのよね。
お手入れもアイコスに比べると、それほど苦でもなさそうだし…。
ただ、昔付き合ってた彼氏の吸ってるタバコがKENTで
タール数も同じぐらいだから私もKENTにしてた時期があるんだけど、
KENT吸うと頭が痛くなるようになっちゃって、
味は合うんだけど、それが怖くてKENTは敬遠してるのよねぇ。
でも同じKENTブランドとはいえ、紙巻とは中身も違うだろうし、
プルームテックがどうしても物足りない!ってなったらgloも試してみようかな?
ということで、プルームテックを買いに早速コンビニへ。
しかし、IQOSとgloのスターターキットは売ってたけど、
プルームテックは売り切れでタバコカプセルしか置いてなかった orz
仕方がないのでオンラインショップで注文!
最初はスターターキット(¥3,000)を買うつもりだったけど、
色々検討した結果、単品でバッテリー(¥1,500)とUSBチャージャー(¥900)だけ注文。
スターターキットにはACアダブター(¥900)も入ってるけど、
多分これは既に持ってるダイソーで200円で買った物で代用出来そうな気がする。
(※値段は2018年7月1日時点)

それに無くてもUSBチャージャーがあればPCで充電は出来るし。
そして、昨日プルームテックが届きました!

ヤマトで送られてきたんだけど、クロネコヤマトメンバーズに登録してるので
コンビニ受取に変更し、受取ついでにタバコカプセルを買おうと…。
しかし、タバコカプセルは7月3日からの販売だった!!
ってことはスターターキットも7月3日からの販売だったのかも…。
分かってたらタバコカプセルも一緒に注文したのに!!
早く試してみたいけど、カプセルだけのために送料は痛いし、
河原町OPAにある期間限定ショップまで行くのは面倒だし、
あと2日だからもう少し我慢します。
とりあえず昨日は充電だけ済ませたよ。
ダイソーのACアダプターでもちゃんと充電できた。
ってことで、本当のデビューはもう少し先…。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]