いつも通ってる某小説サイトさんがサイトを休止した。
閉鎖じゃなく休止で、サイト主さんも必ず戻ると宣言されてるので
休止そのものにショックはないんですけどね、
休止の理由がね、ショックというか、残念というか・・・。
そのサイト主さんは嵐のワクワク学校、東京公演に行かれてるんです。
そして次の大阪公演も参加出来ることになったんです。
それに対してコメントをした人がいたんですよね。
自分は距離の問題で大阪しかエントリー出来なかった。
そして落選した。
あなたは東京参加出来たんだから大阪は遠慮して欲しかった。
あなたみたいな人がいると思うとムカつく。
みたない内容。
気持ちはね、わかりますよ?
あくまでも気持ちはね?
自分が当選しなかった時、そういう気持ちを抱いたことあるし。
でも、だからって当選した人にその気持ちをぶつけるのは間違ってるよね?
だって、逆の立場だったら・・・やっぱり遠慮なんて出来ないもん。
地元の公演が当選するかわからない状況で
他の地方での公演に行けるチャンスがあればまずは行くでしょ!?
そんでもって1回行ってても地元にも来る、
しかも、それに行ける状況なんであればやっぱり地元も行きたいよ。
ちゃんと正規ルートで入手したチケットなんだから・・・。
いや、地元じゃなくたって行けるチャンスがあるなら何回だって行きたい。
自分の立場で考えれば分かることなんだけどねぇ・・・。
まぁ、このコメントをした人も休止したのを知って
自分の失態に気付いたみたいで、きちんと謝罪コメントも残してた。
顔の見えないネット世界だから雲隠れだって出来るのに凄いね。
言っちゃった言葉は消せないけど、
ネットでの失敗はきっと誰もが経験することだと思うし、
コメントした彼女はちゃんと反省もしてるみたいだし、
今後、それが生かされるといいよね。
因みに私はね、そういうモヤモヤした気持ちを抱いた時、
ファンクラブに文句を言った!(笑)
と言っても直接FCに文句言ったんじゃなくてブログとかでね、
“抽選方法はどうなってんだ!” とか “ほんとに公正なのか!?”みたいな。
ポルノがあるツアーでようやく全都道府県制覇するって時はさ
お知らせの紙に「地元の皆さんお待たせしました!」とか書いててさ、
お待たせされた地域に私の地元、京都があって
“地元優先とかするわけでもないのに何がお待たせしましたやねん!”
って、エントリーする前から私文句言ってた気がする(笑)
きっとそんなんだから落選したのかな?(苦笑)
まぁ、そうやって憂さ晴らししてたよ。
私は今回の(も)ワクワク、色々な事情でエントリー自体諦めたので
もちろん参加も出来ないけど、行かれる方は
めいっぱい、
めいっぱい、めいっぱい楽しんで来て下さい!!嵐さん達に穴が開くくらい見つめて、そして、公演終了後には
嵐さんたちがどんだけキラキラしてたか教えて下さいな♪
あ、キラキラだけじゃなく生々しいのもOKですよ?(笑)
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[1回]