今年初のハンドメイド!
正月番組を見ながらレジンのグラデーションに挑戦。
今回も型は以前作った嵐ちゃんマーク。
レジンは最初に買ったセリアの物しかまだないから小さいのしか作れないし。
まずは顔料で色付け。
使用したのはダイソーのレジン顔料の赤と紫。

型が小さいので4分割ぐらいにしてみました。
顔料を混ぜるのに使用してるのはプリントゴッコの紙パレット。
プリントゴッコ自体は随分前に処分したんだけど、
紙パレットは何かに使えそうと思って残してました。
顔料は出来ればもっと減らしたいけどこれが限界でした。
そして混ぜ混ぜ。

やはり顔料が多い…。
なので一応、少しレジンの量を増やしてみました。
全色混ぜた感じ。

なんか、赤が強いんだよなぁ。
まぁ、でもとりあえずこれで作ってみる!!
2つ出来た。

うーん。
やっぱりもうちょっと淡く色づけしたいなぁ。
今度レジン買ったらまたグラデにチャレンジしてみる。
グラデのあとはラメも試してみた。

赤と紫の顔料も少々。
これぐらい淡い方がやっぱいいね。
これは、このまま使ってみたい感じなので穴あけもしました。

これをイヤホンジャックアクセに付けてみます。

今現在、イヤホンジャックアクセはこれしか使えないの。
先っちょが折れて、スマホのイヤホンジャックに埋まっちゃってるから( ̄ー ̄;

えーっと、保護色みたいになって同化してしまってます (^-^;)
もうちょっと紫強めでよかったかな?
それにしても、最初に作った嵐ちゃんのシリコン型、使いにくい。
レジンに使うには厚みがありすぎるのよねぇ。
だから新しい型作りたいけど、セリアにいついっても売ってないし…。
なので、思い切って最初に作った型の上の部分をカッターで切ってみた!

これで少しは使いやすくなったかな?
またレジン買ってきて試してみなきゃ!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[3回]