お菓子の専門店まるしげで売られてるアーモンド入りの「
呼吸チョコ」
イチオシ商品なのか派手に陳列されてるうえに
独特なネーミングのため、前々から気にはなっていた。
だけど家で食べるおやつにしては、なかなかいいお値段なので手は出せず…。
そしたら先日、関西ローカル番組でこの商品を紹介してた。
それ見たら超~食べてみたくなったんだけど、
家の近所にはまるしげがない!!
以前は京都ヨドバシにまるしげ入ってたんだけどなぁ。
それでも近くはないけど…。
そしたら、ドンキで似たようなチョコ発見!!
外側のパッケージは別もんだけど、中の個放送はデザインそっくり。
で、ちょっと検索してみたら
ティラミスチョコレートっていくつかのメーカーで出てるっぽいんだけど、
やはりどれも個包装のデザインは似てる。
他のメーカーの物を食べた人も美味しいと言ってる。
これもいいお値段してるし、きっとこれも美味いだろう!と思い買ってみた。
そして食べてみたら…美味かった!!
これ、ボーっとしてる時に目の前にあったら
うっかり一袋一気食いしてしまうかもしれん!!
で、ブログ書くにあたり、改めて検索してみたところ、
呼吸チョコは一応まるしげのオリジナル商品なんだけど、
製造はユウカっていう会社らしい。
そして今回私が買った商品、販売者は太陽物産なんだけど、
製造は呼吸チョコと同じユウカだった!!
原材料が微妙に違うから、全く同じものではないのかもしれないけど、
まぁ美味しいから問題ない(笑)
ただ、このティラミスチョコレート、
関西と関西以外では販売メーカーが違うかもしれん。
ドンキのティラミスチョコレートで検索すると
ピュアレってメーカーの物がヒットする。
でも、これも美味しいみたい。
因みに呼吸チョコは「北新地 [ココア]」味の物がティラミスチョコレートです。
昔はティラミスチョコレートって名前だったらしいんだけど、
北新地の夜のお店で広まったのがきっかけで、名前が変わったらしい。
呼吸チョコって名前はまだいいけど、北新地はさすがに分かり辛いよなぁ(苦笑)
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]