写真準備するの面倒だし、店頭で買えばいいんでしょ?と思ってたし、
いずれカードなしでも買えるようになるだろう(実際、
顔認識の自販機もあるし)と思って一切作る気のなかったtaspoカード。
でも作ってしまいました。

意外にお店ってないんよねぇ。
コンビニってあっちこっちにあるしと思ってたら
近くにタバコ屋があるとコンビニでは売ってないし。
タバコ屋は24時間営業でも年中無休でもないからね。
あと仕事で店入りした時なんか不便。
大型スーパーの休憩室(食堂)には自販機があるけど当然taspoが必要。
店内で買うとなると食品売り場の酩店コーナーかサービスカウンター。
休憩室はだいたい2階より上にあるんですよ。
なので、いざ吸おうとして切れてる事に気付くと最悪です。
なので先月パチンコで勝ちまくってる時に写真撮って、
事務所でこっそり免許証のコピーとってカード作りました。
そしてそのカードがようやく今日届いた。
これで今日から自販機があればいつでも買えるわ。
でも、スグにカードなんていらなくなりそうな気がするけど。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]