横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマ~
supported by POCARI SWEAT
LIVEサポーターレポート
朝9時半、某所に集合。
整理番号順に身分証の確認とチケット代の返金。
そして座席番号の書かれた用紙を配られる。
その後、サポーターの控え室であるブルペンに移動。
ここまで約1時間。
控え室に着くと今回サポーターとして参加する上での
注意事項や今回私達が何をするのかを書かれた用紙を配られる。
そこで自分の座席の確認。
私は上手(1塁側)3列目、外側から2番目でした。
そして今回サポーターの指揮(?)を担当するスタッフさんの紹介。
上手、下手の担当がそれぞれ男性スタッフさん1人づつ。
そして全体をサポートしてくれるのが女性スタッフさん3人。
えーっと、スタッフさんの名前は忘れました(汗)
今回観戦席に座るのは上手・下手合わせて200人。
内プロのダンサー60人。
ダンス経験者が10人。
そしてlove up!から130人でした。
急遽サポーターの人数を増やす事になったらしく
私はその増えた枠に入った模様。
まず最初に練習したのはマスゲーム。
ブルペンには車の通り道があって、
上手・下手とそれぞれ分けてその道に降りて練習。
私は外側なので一切文字に被らず正直ちょっとつまらんかった(苦笑)
せっかくだから1度ぐらいボード回したかったな。
次は『Mアワー』でのポンポンダンス(?)の練習。
ココで振り付けもしてくれたというダンサーさんが2名登場。
振りが付いてるのはサビのみ。
おなじみの横横縦縦の振りや、ウェーブは問題ないんだけど
サビの最後が簡単な様に見えて微妙に難しい。
上から?下から?!みたいな・・・。
ま、DVDにでもなったら確認してみて下さい。
で、この休憩前の練習の時だったかな?
マイダーリン(?)本間さんがプルペンまで激励に来てくれました!
それまで朝が早かったり、結構待ち時間が長かったりで
眠気に襲われてたけど、本間さん登場で一気に目が覚めた(笑)
しかし何を喋ってたのかは、ほとんど聞こえずわからなかった。
因みに年末に比べて少し痩せててホッとしました(苦笑)
その後暫く待機した後、12時半頃お昼御飯。
ちなみにお弁当の写真すら撮影出来ませんでした。
撮ろうと思えば撮れなくはなかったんだけど
一切の記念撮影禁止って言われてたからね。
昼休憩後はもう1度マスゲーム・ポンポンダンスの練習。
マスゲームの時はいつの間にかブルペンに来ていた
マネージャー棚瀬さんからもアドバイスを貰いました。
その後はビプス(タンクトップ)・ポンポンを受け取り
更にボードを持ってこの日私が1番緊張したリハーサルへ!!
ステージには既にメンバーの姿。
うおっ!!衣装じゃないよ!! <当たり前
晴一くんは黒のニット帽、白のTシャツ、ベージュのパンツ。
昭仁さんは真っ黒のグラサン、黒のタンクトップ、
グリーンのハーフパンツ、目が覚めるような黄色のスニーカー。
観戦席に着いて座席を確認しようと座席前に貼ってある
マスゲーム用の歌詞カードを見ると私は椅子の外!!
うぉーい!椅子ないのかよー!と思っていると
“狭くて申し訳ないけど詰めて座って下さい”との事。
一応座らせては貰えるのね。よかった。
そして席に着きステージの方を見ると・・・
全く何も見えませんっっ!!
サポメンの姿も楽器の影すら見えなかった。
昨日客席から見たときには見えるような気がしたけど・・・。
まずは音に合わせる前にマスゲームのボードを持って
立ち位置などの確認作業。
この時グランドを見ると客席から私達を見ている晴一くんの姿。
最初の文字の確認で文字を作った時、
晴一くんが真っ先に拍手をしてくれた。
暫くすると昭仁さんも客席に。
ちょっとお疲れ気味だったのかリラックスしていたのか
肩を揉んだり首を回したり
何度も何度もあくびをしてました(笑)
あくびしてる姿を生で見れるなんて貴重な体験だ!(大笑)
随分と長くなってしまったので今日はココまで!
続きはまた後日・・・。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]