横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマ~
supported by POCARI SWEAT
LIVEサポーターレポート
昨日の続きを書く前に、
今回サポーターが使用した道具(?)の紹介。
1.マスゲーム用ボード
赤と黄のボードなんですが、
23日に使用したボードは正方形でした。
しかし前日はもう少し大きい長方形だったんです。
そのせいで文字が上手く出来なかったようで
スタッフの方たちが徹夜で小さくしてくれたそうなのです。
2.Mアワーで使用したポンポン
これはなんと22日のサポーターさん達が当日作ったそうです。
そのせいで23日組の私たちより22日組の方たちは
練習の時間も短かったとの事でした。
3.Mアワー・ハネウマ時に着てたビプス(タンクトップ)
前日に客席から見た時は貰えるものだと思ってたのですが
なんとこのビプスは前日からの使いまわしでした。
なので洗濯をしてあったのですが、
雨のせいもあり受け取った時、湿ってました。
というか、返す時まで湿ったままでした(苦笑)
私は23日の分は当然客席から見てはいないので
出来がどうだったのかは分からないのですが、
もし22日と違いがあったとするなら
それは22日組さんの努力やアドバイス
失敗等があったからこそなんです。
22日組の方、ありがとうございました!!
それでは昨日の続きを・・・
マスゲームで作った文字は全部で3つ。
1番 下手:NA 上手:×3
2番 下手:20 上手:06
3番 下手:I

上手:PG
因みに

はもちろん“ラブ”と読みます。
マスゲームの立ち位置や形の確認が終わると
今度はプロダンサーさん達の場当たり。
どうやら振り付けも前日と少し変わったようで
その確認なんかもされていました。
その場当たりの後マイクを持った晴一くん。
“ハネウマちゃん登場の時に僕の事も抜いてくれた
みたいなんですけど、僕の事はいいんで
もっとハネウマちゃんを抜いて下さい”
みたいな事を照明さんだかカメラさんに言っていました。
細かい演出にもこだわりを見せる晴一くん。
なんだか74ersを思い出し、少し胸が熱くなりました。
そして2人がステージに戻り曲に合わせてリハーサル。
本番の様に花道を走りながら歌う昭仁さん。
黄色のスニーカーが眩しいぜっっ!!(笑)
まず『NANANA サマーガール』
“老いも若きも~”で端からボードを配る。
“砂に埋まった~”で1・2列目着席。
最初の“NANANA~”で1番の文字。
“さあ監視等を~”で2番の文字。
2度目の“NANANA~”終わりでボードを下ろす。
3度目の“NANANA~”で1番の文字。
“NANANA~”終わりでボードを揺らす。
曲の終わり、昭仁さんの“せーの!”で3番の文字。
(もしかすると間違ってるかも・・・)
しかしリハをやってみると3番の文字が崩れてました。
で確認すると、元々足元に貼られてた歌詞カード、
というかきっかけ表が間違っていた模様。
もしかすると前日も・・・?
ちなみに私はこの曲のリハ中ボードの隙間から
花道を走る昭仁さんを必死に見てました(苦笑)
なんせ上げたり降ろしたり以外はする事なかったから。
『NANANA~』が終わると『Mアワー』が始まるまでに
急いでボード回収し更にビプスを着てポンポン持ってスタンバイ。
この作業が結構焦る。
ポンポンとビプスは黒布で目隠しされた椅子の下にあるんだけど
マスゲームの時に椅子の外にいる私は
ボードの回収が終わらないと椅子まで戻れないの。
中には“ポンポンがない!!”って人も出てきたりして。
しかし『Mアワー』のリハはなんとか終了。
そのまま『ハネウマライダー』のリハ。
と言ってもサポーターの私達はポンポンを足元に置いただけ。
“自由に好きな様にノッて下さい”との事だったので
あくまでもプロダンサーさんの為の物。
3曲のリハが終わるとマイクを持った2人から激励の言葉。
昭仁“とにかく間違ってもいいんで
思いっきり楽しんで盛り上げていって下さい”
晴一“えー、本番では間違えないで下さい(笑)
いや、ホント間違ってもいいんで思いっきりやって
一緒にいい思い出にしましょう”
うふふふふふ。
私達のリハには2人はいないんじゃないかって
考えてたりしたから、2人が居ただけでも嬉しかったけど
こうして2人から言葉まで掛けてもらえて幸せでした。
それではパート3に続く・・・。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]