横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマ~
supported by POCARI SWEAT
LIVEサポーターレポート
サポーターのリハ終了後控え室に戻り
女性スタッフからMアワーのサビの振りが
右からの人と左からの人がいる事を指摘される。
それで横横は右→左で統一して下さいと言われる。
OH!NO!!
体が左→右で覚えちゃってるのに~!!
あとはウェーブが最後まで辿り着けていないという事で
気持ち早めにやることになり
上手・下手が交互にCDに合わせて練習。
まずは私がいた上手から。
その間下手チームは上手チームを見てるんだけど
“おー!”と言って拍手をくれた。
なんだかこんな些細な事も楽しかった。
その後は暫し休憩の後、本番前の16時すぎに夕食。
17時15分頃には少しづつ席に着いてもらうという事で
それまでに食事を済ませなきゃいけないんだけど
さすがに夕食には時間が早すぎる。。。
でも食べなきゃ絶対最後まで持たないし。。。
なんとか頑張って3分の1ほど食べました。
17時15分頃、ポカリを1本づつ受け取りいよいよ席に着く。
この時、今日は観戦席に1台づつカメラが入る事が告げられる。
しかし一斉に全員では中には入らず
少しづつ時間をずらして入る。
なぜなら今回のコンセプトは特別席で見てる
普通のお客さんだと思っていたら
後半いきなり演出に参加し客席を驚かすというもの。
なので全員で行くとバレバレなのでバラバラに。
前日、実際に私は騙されてましたがみなさんはどうでした?
そしてステージ後方の特効と共にLIVEスタート!!
この特効がホント私達のスグ上だったので
前日見て分かっていたのにかなりビビッた!
その後客席を見て二人が出て来たんだと知り
見えはしないもののステージに向かって拳を上げてみる。
曲も始まってないし2人も見えない状況で
テンションを上げるのは意外に難しい。
しかしライブが始まると私の隣にいた1番端の子が
1列前の友達の所に移動した為、私は動きやすくなった。
なのでホント自由に曲を楽しめた気がします。
蛍光テープが飛び出すと同時に1曲目。
グランド上空を舞うテープがスゴイ綺麗でした。
この蛍光テープ、夜ブルーライトが当たると
まるでペンライトの様に見えてこれがまた綺麗。
まぁ、中にはホントにペンライト振ってる人もいたけど。。。
その後、何の曲だったかな?
上手観戦席の目の前で昭仁さんと晴一くんが向かい合ってたやつ。
私にとっては2人を見れる貴重な時間。
手拍子しながら中腰になり必死で2人をみてました。
カメラがあることに暫く気付かないまま・・・。
その後、例のコール&レスポンス。
昨日はグランドとスタンドにしか分けられてなかったので
今日は観戦席もやってくれるといいのになぁと
隣の子なんかと話していると
“今日は細かく分けていくよ”と昭仁さん。
もしかして観戦席ってのもある?!
まずは3塁側からスタンド、グランドときて最後に観戦席!!
これだけでもかなり興奮!!
そして次は1塁側、昭仁さんが花道の端まで辿り着き
順番がくるのを待っていると私のスグ横にある
ステージに繋がる階段を晴一くんが
嬉しそうな顔をして上がってくるではないか!!
もうこの日1番興奮した事は言うまでもない。
そして興奮のあまり晴一くんに触ってしまったよ。
晴一くんは汗でぐっしょりでした。
この日の“fu!fu!”は今までで1番張り切った。
だって目の前で晴一くんが一緒にやってるんだもん。
張り切らないわけないよね?
その後晴一くんが戻る時、道を空けようとしていると
女の子が一人歌詞カードで滑ってこけちゃったんです。
すると“大丈夫?大丈夫?”と声を掛けてました。
うぉ~ん、ちょっとワタクシやばいです。。。
何がヤバイかはあえて言いませんが・・・(笑)
まだまだ続く・・・。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]