今回の春ドラマ、チェックしたのは6つ。
うち3本がミステリー。
正直ね、ちょっとミステリードラマ恐怖症になってきてるんだよね。
最近、どこの局でもミステリーを連続ドラマで扱ってるじゃない?
まぁ、私が見たのは翔ちゃん主演の『謎解きは~』と大ちゃん主演の『もう誘拐~』だけだけど。
どっちも展開が無理やりすぎて、ドラマそのものはあんま楽しめなかったんだよねぇ。
それなのに大ちゃんも相葉ちゃんもミステリーって・・・“もうっ!!”て感じ(苦笑)
とりあえず、チェックした番組それぞれの感想を書いてみた。
以下の6つなんだけど、録画してまだ見てないって人がいるかもしれないので感想は続きに書くことにします。
『鍵のかかった部屋』
『37歳で医者になった僕』
『パパドル!』
『もう一度君に、プロポーズ』
『三毛猫ホームズの推理』
『ATARU』
どれも原作は読んでません。そのうえでの感想ってことで・・・。
---------------
フジテレビ系・月9 『鍵のかかった部屋』キャストがいいから期待はしていたんだけど、ひとつ引っかかってたのがやはりミステリーってこと。
これもどうなのかなぁって思ってたんだけど、脚本・演出のバランスがいいのかな?
思ってた以上に見やすかった。
あと大ちゃんに関しては演技の心配は元からしてなかったけど、これも想像以上によかった。
難しい専門用語を淡々と早口で語るのは相当難しいだろうなぁ。
抑揚つければリズムで覚えられるかもしれないけど、それもないもんな。
そしてこのドラマの原作者である貴志祐介さんって『黒い家』や『青の炎』の人なんだね!
どっちの映画も好きだったから、この人の世界観が私の好みなのかもしんない。
ドロっとした感じがね。
このドラマはそれほどドロっとはしてないけど。
今度はこの人の小説も読んでみよう。
フジテレビ系・火10 『37歳で医者になった僕』つよぽんなら間違いないだろうってことで見始めたんだけど、アレだな。
2~3年前ならもうちょっと新鮮な気持ちで見れたかもしんないけど、
なんか展開がだいたい読めちゃって、そこが辛いね。
年をとったせいかな?(苦笑)
私がもう少し若ければ素直に見れたかもしれないね。
キャストいいし、いいお話だとは思うんだけどなぁ。
ただ、田辺誠一さんが“この人こんなに格好よかったっけ?”ってぐらい格好よかったので、←超失礼www
もうちょっと見てみようかな。
TBS系・木9 『パパドル!』まさかまさかの初回で泣いたwww
亮ちゃんの「今持ってる荷物半分オレにちょうだい」で泣いた。
これだけで泣けるって色恋沙汰から遠ざかりすぎたんやろか?(苦笑)
そんでもって引退した元アイドル役が城島くんって!!
演技はともかく、ある意味ハマっててウケる!!
“元”ってところが・・・www ←
TBS系・金10 『もう一度君に、プロポーズ』切ないっ!!切なすぎるっ!!
そんでもって豊さまは、そんな役がハマってる!!
初回のラストで号泣ですよっ!!
嗚呼、もうっ、私、愛に飢えてんだなっ、現在。(苦笑)
とりあえず今回チェックしたドラマの中でコレが一番好きかも!
いまのろこと・・・。
日テレ系・土9 『三毛猫ホームズの推理』思ったよりよかったよ!!
まず相葉ちゃんの演技には相当不安があったけど、今回当たり役だったんじゃない?
その他のキャストも不安だらけだったけど、
コミカル過ぎず、シリアス過ぎず、その辺のバランスがよかったのか
思ったよりドラマの世界観に入り込めた感じがするかな。
謎解きのテンポも悪くなかったし。
ああ、でも、贔屓目があると思うな。
それに、あまり期待せずに見たってのもよかったのかも(苦笑)
TBS系・日9 『ATARU』これもミステリーなんだよね。
だから最初は見るつもりなかったんだけど、春ドラマの発表直後ぐらいに
“サヴァン症候群”を取り上げた情報番組を見たのもあって見ることにしてみた。
ただ、やっぱりミステリーなんだよな(苦笑)
これはきっと演出の問題だと思うんだけど絵的に見ててしんどかった。
あと中居くんが超接近した時の栗山千明の反応もなんだかなぁって感じ。
これは彼女の演技の問題なのか、演出の問題なのか判断しかねるんだけど。
まぁ、でも、もうちょっと見てみるよ。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]