忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

オーガスタキャンプ@泉大津フェニックス【Part 3】

15分休憩が終わりメインステージにはスキマスイッチ。
全力少年
君の話
まばたきの夢
螺旋
ガラナ


えーっと、カキ氷食べるのに必死で何も覚えてません。
隣の男の子が“大橋くーん”て叫んだり
“これキャンプなん?”って言ってるの聞いて勝手に癒されてました。
曲にはノって揺れながら聞いてはいましたけどね。
あっ!1っコ思い出した!
シンタ君、顔と腕が真っ赤になってました!
恐らく日焼けだよね。
ホント凄い真っ赤っ赤だったんよ!!


そしてお次のCOILトリビュートは長澤知之。
曲は「キリギリス

えーっと、カキ氷食べてたので・・・(苦笑)



そしてDJブースのスキマのトークが終わり
メインステージにはスガシオカオ!!
PROGRESS
フォノスコープ
NOBADY KNOWS
コノユビトマレ(新曲)」
リンゴジュース
奇跡
午後のパレード


最初のMCで“雨は降らなかった!俺は勝ったぜ!”と言ってましたが
会場の上空だけ雲で一面覆われておりましたよ?!(笑)
しかもこの時ぐらいからかなり涼しくなってきて
日が沈みきったあたりからは肌寒いぐらいでした(苦笑)
そして新曲前のMCで“アルバム完成しましたーっ!”と言って
早く皆に聞いて欲しいからココで無料で配りたいぐらい”と言ってました。
すると隣の男の子が“ちょーだい!”って言ってました。
随分タイミングが遅かったのでまた笑ってしまいました。

リンゴジュースでは途中ステージサイドに移動しようとしたんだけど
マイクのコードが足らずピンと引っ張られてカクンとなってました。
それを2~3回くらい繰り返してて可笑しかったです。
格好を付けたいシカオちゃん、しかし格好を付けられない現実(笑)
そんなシカオちゃんが可愛い。

奇跡の前のMCでは突然“俺の名前を呼んでくれー!”発言。
突然だったので私は対応出来なかった(笑)

午後パレの2番サビではダンサー登場。
よく見るとダンサーの中に姉さんとちーちゃんの姿。
シカオちゃんも少し戸惑ってる感じでした。
どうやら急遽、しかも勝手に(笑)出てきた模様。
午後パレダンスは私の周りで踊ってる人は殆どいなかったけど負けずに踊りました。
もしかしたら私を見て後ろの人は踊ってたかもしれない。
分かんないけど踊りきった自分に自己満足(笑)



COILトリビュートは杏子&元ちとせ。
曲は「アホアホベイビー

私たちの本当の出番はココでしたぁ!”と言って登場。
袖で待機してたら楽しそうだったから出てきちゃったとの事。
バンドとシカオちゃんからは楽しかったとお許しが出たんですが問題は社長だけです。
社長!許して下さい!
”と言ってました。
更に歌う前にはシカオちゃんの発言を受けて姉さんとちーちゃんも
私の名前も呼んでくれー!”って言ってました(笑)


次のDJブースではシカオちゃん、ヒロトさんと雨男についてのやりとり。
ヒロトさんが雲で覆われてたと言うとシカオちゃんは遠くを指指し
空見えてんじゃん!”と抵抗してました。
皆が勝手に俺のことを雨男にしたがるんですよ。特に関西はその傾向が強い!”だって。
いいじゃん!いじられるというのは関西では愛されてる証拠だよ!(笑)




続きはPart 4にて。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

オーガスタキャンプ@泉大津フェニックス【Part 2】

以降はお気に入りアーティストが出るまで殆どまともには見てません。
あまりの天気に倒れても困ると思って喫煙所のテントの中に非難してました。
なのでセットリストと私の心に引っかかった部分のみ書いていきます。
ごめんなさい。



次のメインステージは長澤知之。
幻覚
ラブソング
君だけだ
P.S.S.O.S

元々はヨースケさんが助っ人に入る予定だったのかな?
でもヨースケさんがお休みという事で幻覚以外の3曲は埼玉とセトリが変わってます。
P.S.S.O.Sって埼玉で歌ったっけ?と思ったんですが思い違いではなかったんですね。

で、ワタクシは長澤くんのCD買うことに決めました。
いつになるかは分かりませんが(苦笑)


お次のCOILトリビュートはMICRON`STUFF。
曲は「バナナ日和
埼玉と同じくバナナを持ってきた模様。
ビデオも回してましたね。
ただ埼玉の様に客席にバナナを投げたかどうかは記憶にありません。


そしてDJブースには長澤くん。
ヒロトさんの眼鏡を掛けて爽やかに登場!!
爽やかという言葉は長澤くんからは程遠い言葉だと思ってたんですが
この時の登場の長澤くんは正に爽やか!でした(笑)


メインステージは元ちとせ。
竜宮の使い
ワダツミの木
羊のドリー
恐竜の描き方
カッシーニ

上田現さんがお亡くなりになったということで、
今回のACは現さんの曲だけを披露してました。
あとMCで“私もデビューして6年、沢山着替えても良いと言ってもらえたので
着替えました
”とか言ってましたが、今まで駄目だったのかな?(笑)


そしてCOILトリビュートはスガシカオ。
曲は「Loveless
サブステージはキーボードやMacが設置されていて
シカオちゃんはDJ風のパフォーマンス。
シカオちゃん自身はきっとかなりイケてると思いながらやってるんだと思う。
格好つけてるなってのが見てて凄い分かる。
でも私は笑ってしまいます。
今思い出しても笑えます。
歌はよかったけど(笑)


その後、DJブースでのちーちゃんのトークが終わり
メインステージは杏子。
倶楽部ベネチアンDisco
The満点!富士
マッチ売りのシンデレラ
DANCE BABY DANCE
ENAMEL

満点!富士ではサビで皆も踊ってと言って少しダンスレッスン。
こういうノリ凄い好き。
さすがオーガスタの長女、盛り上げ上手です。
更にこの曲のイントロと間奏では出演アーティストと社長
それぞれが描いた富士山の絵がスクリーンに映しだされました。
しかし、まさやんが描いた絵は蕎麦の乗ったセイロと富士そばと書かれた徳利。
富士山ちゃうやん!!(大笑)
オチとして最後に出てきてました。
そんな彼方が大好きです(笑)

DANCE BABY DANCEは“あまりに曲が素晴らしいので自分のアルバムにも入れちゃいました!
という事で杏子Ver.で披露。
原曲でのちーちゃんのパートはバックバンドの男性陣が歌ってて
会場の笑いを誘ってました。
それと、この曲でも皆でダンスしましたよ。



そして姉さんのステージ終わりで15分の休憩タイム。
この休憩でACグッズのフリンジキーホルダー購入。



グッズブログ見て欲しいなぁと思いつつ埼玉では現物見て一旦購入を止めたんですが
もう一度ブログ見てやはり欲しいと思いまして。
バックのチャームにしようと思います。




続きはPart 3で。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

オーガスタキャンプ@泉大津フェニックス【Part 1】

今回の会場、泉大津フェニックスまでは最寄の泉大津駅から距離がある為、
泉大津駅からはシャトルバスが運行されてました。

(自分の)予定より1時間遅れで出発した私は11時半頃に泉大津駅に到着。
バス乗場まで距離があるのに駅から既にすごい行列。
本来ならきっと5~10分で到着出来るであろうバス乗場まで随分時間かかりました。
お陰で会場に到着した時にはFC会員抽選会が終わった直後でした。残念。



それにしても見事な青空!
まさに夏フェス日和!!

会場に入りブッロク内(因みにB2)を見るとまだ半分ぐらいしか埋まってませんでした。
なのでブロック内で見ることにしました。
一人でブッロクを出たり入ったりすると場所が分からなくなるため
ステージとは反対側の一番端の後ろの方を陣取りました。
さすがにステージ側はいっぱいだったので。
レジャーシートはかなり小さくたたみ必要最小限の場所取りにしましたよ。
今回、折り畳み椅子と座布団の両方持っていったのですが両方持っていって正解でした。
椅子にずーっと座ってても疲れるし座布団に座ってても疲れるし。
変わるばんこに座ってました。



どちらも100均で数年前に入手したものです。

場所取りの後は喫煙所で一服。
暫くするとフロントアクトのMICRON’STUFFのステージがスタート。
MICRON’には申し訳ないけどココで昼食。
冷やしぶっかけうどんを頂きました。
MICRON’STUFFが終わるとDJブース(スクリーン)にFM802のDJ中島ヒロトさん登場。
更にオーガスタ社長、森川さんも登場!
埼玉では浴衣で登場したのに今回はオーキャンTシャツ来てました。
アルファベットTシャツのエメラルドグリーンです。

この時の話で社長は“出たがりなんじゃない、皆がひっぱり出すだけ
今回は出ませんよ!
”とか言ってましたよ。
伏線ですか?!(笑)

そして社長の開会宣言の後、オープニングスタート!
まずはMICRON’STUFFが聖火(?)を持って登場。
そして花道先のセンターステージに設置された自分の色のトーチに点火。
次の秦坊に聖火を渡す。
という感じで聖火リレー方式でこの後進みます。
順番は以下の通り。

MICRON’STUFF(紫)
 ↓
秦基博(黄緑)
 ↓
長澤知之(茶)
 ↓
スキマスイッチ(オレンジ)
 ↓
元ちとせ(ピンク)
 ↓
あらきゆうこ(黄)
 ↓
COIL(青)
 ↓
スガシカオ(緑)
 ↓
山崎まさよし(水色)
 ↓
杏子(赤)


COILの時、ヨースケさんの姿はなし。
前日まで検討した結果、大事を取りお休みとの事でした。
衣装は皆、今回のシングルのジャケットの衣装。
ただ山さんはそれプラス頭に白文字で“長男”と書かれた黒いタオルを頭に巻いてました(笑)
そして最初の曲は「10 Years After
去年は杏子さんのソロステージでしか聞けなかったので嬉しい!!

オープニングが終わり山さん一人サブステージへ。
COILトリビュートで「これでいいのだ/それでいいのか?
MCでは“天候に恵まれすぎました(笑)”って言ってました。
そして今回のトリビュートで唯一、今日はいないヨースケさんの曲であること、
あとタイトル繋がり(?)で赤塚先生の話にもちょっと触れてました。

そしてDJブースには杏子姉さん。
話の内容は全然覚えてません。
暑さにやられてたので・・ごめんなさい。


ソロステージ1組目は秦基博。

キミ、メグル、ボク
シンクロ
虹が消えた日
フォーエバーソング

西武ドームの時も思ったけどデビュー2年目(だよね?)とは思えない人気だね。
MCでは“大阪でライブをやるので是非来て下さい”って言おうとして
“来て下さい”で噛んでしまい、笑いながら言い直してました。


お次はCOILトリビュートで元ちとせ&常田真太郎。
曲は「ハレルヤ
また“アフロじゃないシンタ君”って言われてた(笑)
いつまで言われるんだろうね。
アフロに戻すまでか?!(笑)

そして今回ちーちゃんはメインステージでは上田現の曲しかやらないという事で
ココでシンタ君の曲である「蛍星」も披露。
埼玉でやってたような“俺の曲はやらないんだ”みたいな小芝居はなかったです(苦笑)


トリビュート終わりでDJブースには秦坊。
ヒロトさんが最初、目の付近で横向きのピース(わかる?)してたのを受けて
秦坊も真似して登場してました。
あとは終始笑顔だったことだけ覚えてます(苦笑)




続きはPart 2で!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

【ネタバレ】バスの車中より

最後はアンコール。

因みに雨はCOIL始まりぐらいで止みました。


アンコール頭でのメンバーを代表しての挨拶はシカオちゃんがやってました。
雨も降らなくて良かったですねみたいな話の時には姉さんと会場からブーイング(笑)
“(今は)降ってないじゃん!”とか“ハタクヤの時、降ってるって言うから
控え室から走っていってみたら・・止んだよー!”と得意気に言ってたよ(笑)
ラストの星かけではヒロトさんと社長も登場。
いつもお客様にマイク向けるところで
姉さんにマイク向けられヒロトさんと社長も歌ってました。
あと最後のメンバー紹介はいつも姉さんがやるんだけど
ラストの“お客さーん!”は基本まさやんに言わせるよね。
姉さんもやりたいみたいで、たまに自分でやってるけど(笑)
この、まさやんの“お客さーん!”っていいよね。
昔はファンと呼ばずに客と呼ぶ事に距離を感じて嫌だったけど。



そしてアンコールの最後には盛大に花火も上がりました!
音だけなら西武ドームの方が凄かったけどね(笑)


アカン、意識が朦朧としてきた!
リアルタイムに更新してきたから読みにくい所も多々あると思いますが
修正は明日以降にします。

では、今日はこのへんで。
チャオ!








拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

【ネタバレ】終わったよ

でtribute終わりでDJブースにまさやん。
埼玉と同じくココでメンバー紹介。
最後、腕でAC作ってた。
Cが逆になっちゃってたけど(笑)
そういや山さんの時、稲光がずーっと凄くて
ハタクヤ終わり辺りで雨がぱらついた。

そしてトリのCOIL。
埼玉ではヨースケさんのパートは感じて下さいと言って曲で
今日は助っ人として山さん登場!
更に最後の曲で全員集合してのソロ回し。
秦坊はやはりニャアニャア言ってたんだけど
こん時、両サイドに山さんと長澤くんがピッタリくっついてました(笑)
最後の姉さんとちーちゃんの髭ダンスではそのまま袖に消えていっちゃって
何事?と思っているとウクレレ持った社長登場!
僕もCOILの曲歌わせて下さいとワンコーラス披露。
そして社長の合図でみんなでCOILにおめでとうを言った。
おめでとう言った瞬間泣けてきちゃった。


続きは後ほど・・・。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

【ネタバレ】さっきの続きなのだ

シカオちゃんの続き。
午後パレの2番のサビで杏子姉さん率いるアホアホベイビーダンサーズ登場!
袖で急遽出る事を決めたらしくシカオちゃんも驚いてた。
その後はCOIL Tributeで杏子姉さん&ちーちゃんのアホアホベイビー。

そして愛しの山さん登場
埼玉と特に変わり映えする特筆すべきことはなく・・・。
いつも通りカッコ良くて可愛いかったよ。
セクシー度は控えめでした。


うわっ!まさやんまた出てきた!


拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

【ネタバレ】だよ!

シカオちゃんリンゴジュースでステージサイドに歌いながら行こうとしたんだけど
マイクのコードが延びなくてカッコ悪い姿を見せてました(笑)
更に奇跡か午後パレだかの前で“俺の名前を呼んでくれー!”って(笑)
新曲前ではアルバムが出来たからみんなに無料で配りたいとか言ってた。

雨は降らなかったけど会場上空一面雲!!
遠くで雷鳴ってる(笑)

あ、まさやん!!


拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[レシピ] (2025/06/05)
[レシピ] (2025/05/04)
[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)

AD

PR

アクセス解析