忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

揺れてます?

今は揺れてませんけどね。
今日の仕事は滋賀県まで行ってたんですけど、
12時19分、揺れました。
体では全く揺れを感じてなかったんだけど
試食台が微かに小刻みに揺れていたので気付きました。
買い物をしていたお客様は誰も気付いていなかったので
また目眩がおきたのかと一瞬思いましたよ。

その後、お昼休憩の時に社員食堂のTVで
ニュースを見て電車が運転を見合わせているとあったので
自分が電車乗る時間でなくてよかったと思っていたら
18時34分に余震があったせいで
結局ちょっと駅で足止めくらってしまいました。


別に足止めくらったのはいいんですけどね安全第一ですから。
でもこんな近くで大きな地震があるのは怖いです。
阪神・淡路大震災によるトラウマ(かな?)を
私も少なからず抱えてる事を今回知りました。

12年前のあの日、
生まれて初めて地震を怖いと感じたんよね。
被害が殆どなかった京都だったのに。



う~ん、上手くまとめられません。



拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

ただいま!

20時頃、無事に帰宅いたしました。
写真はよしもと水族館で入場記念にもらった『ウミヘビの卵缶詰』



ウミヘビの卵柄のチョコボールです。




えーっと、なんか書こうと思ってたんだけど忘れた。
あーそうだ。
ネタバレしない範囲でもう少しライブの感想を。


恐らく皆さん気づいていたとは思うのですが、
ワタクシ全くポルノモードではないまま
昨日の横浜ライブに参戦したんですね。
ポルノモードでない事に焦ったりする事もなく、
ポルノモードにする努力も一切せず・・・。
一応昨日は1日中『m-CAVI』聴いてはいたけど。

正直ね『m-CAVI』聴いてもテンション上がんないのよ。


でも昨日のライブ観て、
そんな状態で行って申し訳なかったなって思えた。
いい意味で裏切られたなぁって。

いつも一人の時は控えめに楽しむんだけど、
昨日は結構はしゃぎながら楽しんだ。

昭仁さんの表情が特にそう思わせたんだけど、
たまたまなのかな?
それとも心情の変化だろうか?
大阪と北海道があるから、その時はわかるかな。




話はガラリと変わって、今日のTVの話。
『カラオケベスト100 完璧に歌って1000万円』見た人います?
あれのモノマネのコーナーで原口あきまさが
昭仁さんのモノマネでハネウマ歌ってました。
あまりの似てなさに思わず笑ったよ。
ホント、かすりもしてなかったわ(苦笑)




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

参加してます



PEPSI NEX DANCE


自分で参加しておきながら
1日1回しか出来ない投票は他の人に投票。
それなのにUP後スグに私にも1票入っててちょいと感激。

因みに私が投票したのは→コチラ




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

あれ?春は?

今朝、家を出るとき迷う事無く冬物コートを着ました。
家を出た後には手袋も持ってくればよかったと思うくらい寒かった。
せっかく、やっと暖かくなったと思ったのに。。。

でも瞳に映る物は、今は春だと教えてくれます。
朝通勤中、電車でウトウトしていた私。
ある駅で止まる時、顔を上げると見事な桜。
思わず途中下車しようかとか考えちゃいました。
その駅からはケーブルカーも出ているので
山の上に行けばもっと素敵な景色とか広がってたのかな?
あぁ、お花見したいなぁ・・・。




話は変わりまして今日行ったお店に置いてあった業務用バラン。
あ、バランってお弁当とかに入ってる緑の草みたいなやつね。
で、その業務用バランの箱の文字が微妙に気になって
店の人の目を盗んで写真撮っちゃいました。

↓コレ



『人造バラン』です。
なにが気になったかって、“人造”ですよ。
人工では駄目なのですか?
人造と人工は違うのですか?
どうも“人造”に違和感を感じるんですが、私だけでしょうか。



私の中で人造と言えば人造人間しか思い浮かばんのよ。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

イケてない

アカン。
アカンわ!!
最近の私、全くイケてないっ!!
具体的に何がどうってわけではないねんけど、
なんて言うのかなぁ、人に対して?
優しくないというか・・・う~ん。
とにかくイケてない。
何かするたんびに自己嫌悪。
別に誰からも何も言われてはないねんけど。
でもきっとイケてない。

いやいや、元々イケてたわけではないんやけどもね。
でも最近は特にって感じがする。
イカン!イカンよ!!このままでは・・・。


なんとかせねば・・・。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

よく声を掛けられます

ホントにね、良く声を掛けられるの。
例えば道を尋ねられたりとか。
こんな状況で何故私を選ぶの?って状況でも。

過去に実際あったのでは、私はすごい急いでて
猛スピードで自転車を走らせてたの。
それなのに“すいませんっ!!”って呼び止められて
何事かと思って急ブレーキかけて止まったわけです。
そしたら普通に道を尋ねられたという・・・。
普段はどんな状況でも、相手が外人さんでも
分かる限りはきちんと教えてあげるんだけど
この時ばかりは考えずに速攻で“知らん”と答えちゃいました。
だって他にも歩いてる人いっぱいおったんよ?!

それとかライブハウスや野外イベントとかで
整理番号順に並ばなきゃいけない状況だと
特に目立つ事とかしてなくても皆私に聞きにくるのよ。
“何番ですか?”って。


ま、そんな感じで良く何かを尋ねられる事が多いんですが、
昨日も職場に向かう途中におば様から声を掛けられました。
あ、また道を尋ねられるのかなぁと思ったら、
そのおば様の口から出てきた言葉は


“私、眉毛ちゃんと書けてる?”


思わず“はっ?”と聞き返したら同じ質問されました。
因みにそのおば様の眉毛は真ん中あたりから
眉尻に1本線が引かれているだけの状態。
正直私から見れば書けてないと思うんだけど
そういう眉書くおば様って結構いるじゃない?
で、そのおば様が普段どんな眉書いてるのか分からないので

“書けてるっちゃあ書けてるけど、
 書けてないっちゃあ書けてない”

と、かなり曖昧な答えをしておきました。
私としてはかなり良心的な答えだったと思うのですが
いかがなもんでしょう?

っていうかさぁ、初対面の人間に聞くなよ!!
あんたの眉毛なんか知らねぇよっ!!(苦笑)





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

憧れのニューグランド

2~3日前にようやく横浜のホテル予約をしました。
前回利用した関内(浜スタ近く)のホテルや、
新横浜プリンス(横アリ近く)は既に満室で焦りましたが、
そのお陰でずーっと憧れだったホテルに泊まれる事になりました♪

山下公園近くの『ホテルニューグランド

HPのTOP見てもらえるだけでもわかると思うんですけど、
かなりの高級ホテルでございます。
ホントは1月のaikoの時も昨年のポルノの時も
ココに泊まりたかったんだけど満室で取れなかったの。
で、今回も以前見た時は満室だったんだけど、
この間ホテル予約サイト見たら1室だけ空室があったので
この機会を逃したら2度とチャンスないかも!と思い速攻予約。
やっと念願のニューグランドに泊まれますvvv
しかも通常1泊2万円のところ今回は1万1千円。
約半額ですよ! それでも高いけど(苦笑)
でも高くてもいいの。
とにかく1度でいいから泊まってみたかった。








ただ一人なのがちと寂しい・・・。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析