また久々に色々ドラマ見てる。
今期のドラマは気になるのが多くて~。
見ようと思ってた各ドラマ、
それぞれ1話~3話ぐらいまで放送が終わったのでちょこっと感想を。
月9フジ『ようこそ、わが家へ』こういう感じのドラマ、私の好みの感じ~!!
怖くて途中から見れなくなったって人もいるみたいだけど私は全然大丈夫。
月9っぽくはないけどね?w
月9じゃなくてもよかったんじゃね?・・・とか思っちゃうけどね。
水10フジ『心がポキッとね』山口智子が出てるし!と思って見始めたけど・・・面白くない。
ツイでも言ったけど、阿部サダヲ以外どいつもこいつも嘘くさい(-.-;)
それでも一応2話目も見たけど、途中でしんどくなって見るのやめちゃった。
水10日テレ『Dr.倫太郎』心が~を見るつもりだったから見ない予定だったけど、
心が~を見るのやめちゃったので1話目は日テレオンデマンドで見た。
蒼井優ちゃん演じる夢乃が気になって仕方ない!!
ただ倫太郎のような、あんな精神科医はホントにいるのかね?
木9TBS『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』「ヤメゴク」面白い!!私の好みど真ん中!!
大島優子の演技も今のところ私には問題ない。←
北村さんの変な関西弁は違和感しかないけど、
物語の中でも “変な関西弁を喋る刑事” ってことのようなのでいいのかな?w
木9テレ朝『アイムホーム』ヤメゴクが気になってたから、裏の「アイムホーム」は元々見るつもりなかったんだけど、
放送直前になってキムタク演じる主人公が発達障害という設定ってのを雑誌で読んで
なんか気になったので見てみることに・・・。
だけど、発達障害関係ある?って感じなのよねぇ。
発達障害っぽかったのは、事故後に元いた部署から荷物持って新しい部署に移動する時、
元の部署の同僚から “またすぐ戻ってこい” て言われて、
今歩いた通路を同僚の元まで歩いて戻っていったところだけよね?
(↑言葉通りにしか受け取れないってのが発達障害っぽい)
最初、奥さんと子供が仮面に見えるってのもそうかな?と思ったけど
ほかの人は別に仮面には見えないみたいだから、これは違うよね?
1話目はなんか違和感ばかりで見るのやめようかとも思ったけど、
2話目もとりあえず見たら、発達障害のことを考えずに見れば面白い・・・かな?
もう少し見てみようと思う。
金10TBS『アルジャーノンに花束を』この作品そのもは好きだけど、山Pが主演だしどうしようかなぁと思ったんだけど、
とりあえず見て、ダメなら途中でやめればいいかと思って見始めた。
で、やっぱ山Pの演技は私は好きじゃない。
難しい役どころなだけに余計に気になっちゃうんよねぇ。
でも脇を固める役者さんが皆めちゃくちゃいいので、今のところ見続けてる。
特に主役とよく絡む同僚(?)の2人がイイ!!
気になるのは山Pの演技だけ。
でも主役だから一番重要だよね?
う~ん、いずれ見るのやめちゃうかも・・・。
土9日テレ『ドS刑事』かなりコメディ色が強そうで、気軽に見れそうだなと思って見てる。
特に “駄目” って点がないので見続けてる。
特別に面白い!ってわけじゃないけど、それなりに面白いと思って見続けてる。
日9TBS『天皇の料理番』鈴木亮平くんが出てるから見ようと思ってたのに、
1話目はうっかり見逃しちゃって、TBSオンデマンドの世話になって昨日見た。
まだ1話だけだから良い悪いの判断は難しいところだけど、面白そうだなとは感じてる。
最近はどの局も、ドラマの最新話を1週間は無料で動画見せてくれるから助かるね~。
公式だから画質もいいしフルスクリーンでHDMI繋げば
テレビ画面で録画と遜色なく見れるから有難い。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[3回]