先日言ってた小さいヒートン、
それと
嵐ブログに書いてた丸カンを買ってきました。
嵐ブログの方では最初
Cカンと書いてましたが、
丸カンでした( ̄ー ̄;
( ↑ 記事の方は既に修正済)
Cカンは楕円になってるやつでしたね。ははっ。
で、今回購入してきたのがコチラ ↓
丸カンとヒートンの他に、樹脂のピアスパーツとラメも購入。
今回購入したお店は「
Parts Club」というアクセパーツの専門店。
レジンの比較記事を検索してる時に偶然知ったんだけど、
このお店って、全国にチェーン展開してるんですね!!
前に見た時はパーツが多すぎて見つけられなかったけど、
樹脂ピアスのパーツだけでも10種類近くあった。
とりあえず今回はラメの横に映ってる1つだけ買ってみた。
丸カンも大きさだけじゃなく太さ違いまであったよ!
家にある丸カンは5mmなんだけど、今回3.5mmを2種(上段2つ)購入。
一番小さい3mmもあったけど、扱い難そうで3.5mmにしました。
本当はピンバイス(ピンドリル)も欲しかったけど、
こちらに置いてたピンドリルは先端が1種のみの物で止めました。
出来ればドリルが2~3種セットになってるのが欲しいんですよね。
で、ピンドリルの棚にラメを見つけて値段も80円とお手頃だったので購入。
赤の顔料だけだと、アクセにするには色合いがチープに見えるから
黒の顔料混ぜようか、もしくは紫とグラデにするか…とか思ってたけど
このラメ使えばチープ感薄れるかなぁ?
因みにラメの容器の大きさ ↓
量的にもダイソーの顔料と対して変わらないヽ(*´∀`)ノ
早く使ってみたいっ!!
そしてヒートン。
セリアのヒートンとの比較 ↓
かなり小っちゃいよ。
お店にはもう1サイズ小さいのも確かあったけど、
丸カンと同じく、やはり扱い難そうでこっちにしました。
パーツを購入してきたから早く試したいんだけど、
ピンバイスがまだなんだよ。
Parts Clubだけじゃなく、近所の大きな手芸店にも行ったんだけど、
こっちにはピンバイスもピンドリルもなかったのよねぇ。
ないはずなない!と思って店員さんにも聞いたんだけどね(-_-;)
ちと遠いけど、ダイソーも行きたいから今度京都イオンにも行ってこよう。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[4回]