セリアの型取りシリコーン全然見つからんっ!!
なので、100均以外の商品検索したりしてみたんだけど、
量は多いし、高いのよねぇ。
セリアの1個あれば作れるし、失敗用の予備入れても2~3個あれば十分。
なのに、使い切れるかも分からん千円も二千円もするのは買えん!!
と悩んでたら、おゆまるで作った型をおゆまるで型取り出来るか?
ってのを実験してる動画を発見。
その動画見てみたら、簡単ではないけど、出来てた!!
おゆまるなら失敗してもやり直しもきくし、
まだいっぱいあるから、私もおゆまるでチャレンジしてみた。
まずは今回用意した物。

おゆまる・テープ・飲みきったお薬のキャップ
厚紙数枚・定規…そして、
おゆまるで穴埋めした嵐ちゃん。
まずはお薬のキャップ。
このままだと、まだちょっと深いので
黒で着色したレジンを流し込んで硬化させました。

そこに、温めたおゆまるを埋めていきます。

↓

はみ出た分は定規でこそげ落としました。
ここまでで既に固くなってきてるので、キャップごともう一度温めて型取り。

水平に埋める為に、キャップのしたに厚紙挟んで高さを調整して、
セロテープで囲んでから定規で抑えてました。
埋まった嵐ちゃん。

埋まった分だけ当然盛り上がったくるので、
これも、ある程度は定規でこそげ落としました。
そしてさっさと固めるために冷蔵庫へIN (笑)
残ったおゆまる(黄色)はこんな感じ。

ちょうど半分ぐらいかな?
そして、おゆまるが固まったのでキャップから外そうとしたんだけど、
これが思った以上に固くて取れない!!
ねじれば取れるだろうと思ったんだけどなぁ…。
ピンセットぶっ刺しただけでは取れないので、
爪で側面をゆっくり剥がしてからピンセットぶっ刺して取り出しました。


そしてここからが今回のメインイベント!(?)
型を取りはずします!!
慎重にゆっくり・・・

頭の部分が取れかかってますが、これは想定内。
底の部分は型に残ってしまいました…これは想定外。
でも、これも取れそう…。
なのでピンセットで慎重に剥がしました。
綺麗に取れました!!
写真では分かり辛いだろうけど、型も良さげです。
まぁ、思ってたよりはちょっと深めになりましたが、
2度目はこの程度の深さで作る予定だったので良しとします。
型の使い心地は、また後日報告します!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]