この度の熊本地震によって被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
一日でも早く平穏に暮らせる日がくることを祈っております。
非力ではありますが自分に出来ることを考え、まずは募金をしました。
今現在、ポイントで募金できるサイトも増えてきてます。
現段階で私は、
Tポイント
Pontaポイント
ECナビ
ネットマイル
のポイントを募金をしました。
他にも募金出来るポイントは色々あると思います。
そして今日、ボランティア保険の加入申込票をもらってきました。
と言っても、現地に行く予定はありません。
今の私が現地で足手まといにならずにボランティア活動出来るとは思えないので…。
ただ、被災地でなくともボランティアに参加しようとすると
大抵ボランティア保険に加入していることが条件になってたりします。
東日本大震災の時に京都市内での
物資仕分けボランティアの募集があったのですが
個人でのボランティア保険加入が条件だったため
色々調べてる間に受付が終わってしまったということがあったので
何かあった時にすぐ動けるように入っておこうと思います。
貰ってきた資料は京都市社会福祉協議会のものですが、保険料はこんな感じ。
一番安いプランで1人250円。
保険期間は年度区切りなので、いつ加入しても3月31日までになります。
今加入すれば約1年有効ということになりますね。
ボランティアセンターは結構あちこちにあるようです。
例えば京都市だと各区に設置されてるようでした。
気になる方は一度検索してみて下さい。
他にも私にでも出来ることがきっとあると思うので探したいと思います。
被災地の皆さんが一日でも早く安心して眠れる日が訪れますように…。
【14:30 追記】
加入手続きも済ませてきました。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[4回]