元日に福袋で購入したノートパソコン。
スペックが良くないことは分かってた。
どのみち私にはスペックのいいPCは金額的に買えないし、
最低限自分のやりたいことは出来るから!と思ってたんだけど…
(因みにメモリは4GB)
あまりにも重すぎる!!ヾ(*`Д´*)ノ"
これはきっとWindows10が重いに違いないと思い検索したらビンゴでした。
マイクロソフトはなんでこんな重いOSを推すんだろうか…(´ε`;)
このままだとラベル作りがあまりにもストレスフルなので、
メモリの増設ってのがどんなものか色々と検索してみた。
検索の結果、自分で出来そうだってことも分かり、
でも初めてのことなので失敗しないために更に検索をしまくり、
先日ようやく密林さんでメモリを注文し、今日届きました!!

Win7だった前のノートPCのメインメモリが2GBだったことを考えると、
空きスロットもあるし、プラス4GBで十分かな?と思いつつ、
前のノートPCも決して軽かったわけではないしなぁ…と悩み、
最終的に8GBのメモリを購入しました。
(私のノートPCは16GBまで増設可能)
増設前には念のためバックアップも取り、
作業用に100均で白手袋も一応買ってきた!
増設方法は一応PCの取説にも載ってて、
スロット1のメモリの入れ替えはスムーズに出来たんだけど、
(スロット1にサイズの大きい方を挿さないといけない)
スロット2がなぜか奥までメモリ差し込めなくて苦戦した…。
最終的にはなんとかメモリも差し込めて、PCも無事に起動!
チェックしたところ、ちゃんと増設できてました!!

これで多少、快適になるかな?
なるといいな!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]