リュックを使いたいが夏場は背中が暑いし蒸れる!!
なのでこの夏、全然リュックは使ってませんでした。
そんな中、クール背中パッドというものが
キャンドゥから出てることを知りました!
「
夏の“リュックあるある”問題を解決!」
これは是非とも欲しい!と思い、
何度もキャンドゥを覗いているんだけど、
知ったのが遅かったこともあり、いつ行っても品切れ。
これはもう、夏が終わるころまで出会えないだろうなと思い、
キャンドゥ以外の100均や300均でも買えないかと検索。
すると、100均商品で手作りしてる人たちを発見。
なので私も作ってみることにした!
今回購入したのはコチラ↓

まずはセリアの快適メッシュクッション。
写真では分かり辛いと思うけど、
メッシュ部分は立体的で厚みがある。
そしてダイソーのコードストッパーとつづりひも。
検索するとみんなは紐ではなく、ヘアゴム使ってるみたいだけど、
なんとなく、私はつづり紐が扱いやすい気がして…
あと、コードストッパーは別になくても作れる。
因みに、メッシュクッションは車用品のコーナー、
コードストッパーは手芸用品コーナー、
つづりひもは文具コーナーに置いてあります。
ではまず、クッションがこのままでは大きすぎるので
折り込んで小さくします。

つづり紐は先端がほつれ留めで硬くなってるから
やはりメッシュに紐を通すのが楽でいい。
で、折り込んだ側がリュック側になるように、
リュックに止めていきます。

他の人たちはストッパーが外側にくるように止めてるけど、
リュックが黒くなく目立つので内側に隠れるように止めました。
で、4カ所を止めるとこんな感じ。

本来はリュックのサイズよりもう少し小さいほうがいいと思うんだけど、
切らない限りこれより小さくはならないのでこれで妥協。
とりあえず、キャンドゥの商品手に入るまで凌げれば…。
そして、本日早速使ってみた。
想像以上によかった!!
背中が蒸れることもなかったし、熱もこもらない!
これで十分この夏はしのげる!!
夏のリュックにお悩みで、
尚且つお金をかけたくない方はお試しあれ!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[3回]