インスタで見つけたレシピ
「
てづくりごはん365 」
調理時間 5分(炊飯時間除く)
《材料》2人分
白ごはん 400g(茶碗2杯分)
小松菜 1把
油揚げ 大1枚(20g)
A酒 大さじ1
A醤油 大さじ1
A塩 ふたつまみ
A顆粒だしの素 小さじ1
Aいりごま 大さじ1
A鰹節 3g
ごま油 小さじ2
《作り方》
① 小松菜は根元を切り落として1cm幅に切る。
油揚げは縦半分に切って8mm幅に切る。
② フライパンにごま油を入れて中火にかけ小松菜を入れて炒める。
③ しんなりとして来たら油揚げを加えてさっと炒め、A(酒 大さじ1、醤油 大さじ1、塩 ふたつかみ、顆粒だしの素 小さじ1、いりごま 大さじ1、鰹節 3g)を入れて混ぜ合わせる。
④ ボウルに白ごはんを入れて③を入れて混ぜ合わせる。
《ポイント》
味付けはお好みで調整してください。
味が薄いなと感じたら塩で調整しても♀️
熱々はもちろん、冷めても美味しいです
おにぎりにもぜひご活用ください
こちらNadiaでも詳しくレシピ公開しております
レシピ【410835】
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]