昨年、
智のカレーを作るべくスパイスを揃えたけど
その後全然使ってないので、
スープカレーを作ってみることにした!
普通のカレーのような茶色い色したスープカレーがあまり好きではないので
目指すは
マジスパのような透明感のあるスープカレー!
レシピを色々見比べて参考にしつつ、今回は下記分量で作ってみた。
[ 材料1人前 ]【スープ用】
水 400ml
オリーブ油 大さじ1/2
にんにくチューブ 小さじ1/4
玉ねぎ 1/8個
乾燥バジル 小さじ1/2
クミンパウダー 少々
ガラムマサラ 小さじ1/4
カレー粉 少々
粉唐辛子 少々
砂糖 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
ナンプラー 小さじ1
コンソメ 1/2個
鶏ガラ顆粒 小さじ1/2
ローリエ 1枚
【具材】(冷蔵庫にあった物を使用)
手羽先 2本
キャベツ 1枚
ニンジン 少量
カボチャ スライス1枚
ナス 1/2本
ピーマン 1個
ゆで卵 1/2個
春雨 少量
手羽先は具材の方に入れてるけど、
1時間近く煮込んでるから、ここからも出汁が出てると思う。
キャベツ・ニンジンは10~20分くらい煮込んでて、
カボチャ・ナス・ピーマン・春雨は素揚げのみ。
で、出来上がったのがコチラ ↓
で、肝心の味なんだけど、美味しくは出来た。
ただ、お店で食べるようなスパイシーさ…辛さが全然なかった。
全然辛くないキムチぐらいの辛さだった。 ←分かる?(^_^;)
やっぱスープカレーは辛くないとねぇ。
で、辛くはないけど塩味はちょっと強かったかな。
今回は手羽をゆっくり煮込んだのもあるから
鶏ガラはなくてもよかったのかもしれん。
あとナンプラーももう少し少なくてもいいのかも。
次回は唐辛子を少し増やして、ブラックペッパーも少し入れてみるか…。
あとは何をどれぐらい増やせばいいかなぁ。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]