山さんのラジオ2回目の放送が今日ありました。
先週も思ったけど25分は短いっ!!
“へ?もう終わり?!”って感じ。
でもなんだかご機嫌な山さんの声を毎週聞けるのはいい感じです。
それに25分という短さだからこそ、時間を見つけて毎週聞けそうだし。
最近、盆地で一位の曲に助けられてます。
今までは落ちても曲に助けてもらうなんてなかったんだけどね。
盆地は歌詞の意味とか考えずに単純にノリで聞けるからいいわ。
そして今日は仕事帰りに王将に行きました。
チュートが王将の餃子について熱く語ると食べたくなってしまいます。
で、中華飯と餃子を食べてたら隣に外人さんが・・・。
なんだか色々質問されたました。
MENU指差しながら値段教えてあげたり・・・。
最終的に外人さんは私と同じものをご注文。
餃子がきた時にはタレが分からないようだったので教えてあげて
さらにラー油はどうしようかと思いながら“ホットオイル”と説明しました。
なんとなくは伝わったかな?
でも外人さん、最後には中華飯にも餃子にもソースかけてましたわ。
旅行慣れした日本人が海外旅行に醤油持っていく感覚と一緒かな?
最初は“えっ?!”と思ったけどね。
そして私が帰る時には“Bye~”と笑顔で手を振ってくれたので
私も“バ~イ”と笑顔で手を振り替えしておきました。
外人さんに声を掛けられるたびに、英語覚えたいなぁとは思うんだけど
英単語すらままならない状態なのに、
いつもなんとか伝わってるからまぁいいかとも思う今日この頃。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]