フットボールアワー単独コントライブ
『ドレキグラム'08』at OBP円形ホール

続きに【ネタバレ】を含む感想を・・・。
----------
ここから【ネタバレ】です。
これから見に行かれる方はご注意下さい。
私にとっては念願のフット単独ライブ。
なんせファンになったきっかけが単独ライブのDVDやもん。
特にDVD2枚共に入っているネタ“レモンてぃ~ず”てのがお気に入り。
(設定が一緒なだけで内容は勿論違います。)
2人がレモンてぃ~ずというバンドの設定で街中にある看板などに書かれた文字に
メロディーを付けて歌っていくというもの。
後藤さんのギターを演奏する姿が見れるうえに、ネタその物も面白い!!
今回もやって欲しいなぁと思ってたんだけど、残念ながら今回はなかった。
でも、私の中ではそれに変わるネタがありました!
“ストリートライブ”というネタ。
タイトル見た瞬間“きたっ!!”て思った(笑)
2ヶ月前まで引きこもっていたという設定のなおと(後藤)と
未だ引きこもり中のひろき(岩尾)の“あおいうさぎ”という名の2人組みが
ひろきの家の前でストリートライブをするという内容。
ひろきは引きこもり中の為、自分のパートの時だけ窓を開けて歌うの。
最初、後藤さんしかいなくて普通に歌い出すもんだから
個人的にはカッコイイ後藤さんが見れるのは嬉しいけど
コントとしてコレは大丈夫か?と思っていると
サビで突然窓が開いてのんちゃんが歌い出すからビックリ!!
コントとしての笑いもしっかり抑えつつ、カッコいい後藤さんが見れる!
私にとって、こんなにツボをつかれたネタはないよ。
そしてこのネタは最後のネタ“バンジージャンプ”の伏線にもなってました。
自分を変える為バンジージャンプをしにきたがなかなか飛べず
その場に何年も居座ってしまう男(岩尾)と
バンジーの係員(後藤)との交流(?)を描いたコント。
長年居座っているうちにメディアで話題になりファンレターも届く。
そのファンレターの中に“今のあなたにピッタリの曲です”と
あおいうさぎのCDも何通か送られてきていると言って
後藤さんがそのCDを手に持ってるんよ。
このCDが出てきた瞬間“欲しい!”と当然思いましたわよ。
このCDがあればいつでもどこでも後藤さんの歌が聴けるんよ?!
盆地では後藤さん歌ってないしねぇ。
するとなんとっ!!
終演後グッズ売り場を見るとCD売ってるじゃないのっ!!
思わず走りましたわよっ!!
そして必死で腕を伸ばしてキッチリGET!!

あっという間に完売しておりましたよ。
夜公演なんて、私トイレに行きたくて1番最初ぐらいに客席出たのに
トイレから戻ってくると、もう売り切れてましたもん。
よかった~GET出来て!!
このCD、超~~~手作り感満載のCD-Rでした。
ジャケットも歌詞カードもカラーコピー。
あ、値段は500円。
ぼったくってはないです(笑)
この手作り感満載なのが余計にレアっぽくていいよね♪
もちろんね、他のネタもすごい面白かったですよ!
ただココまで読んでもらってたら分かると思いますが、
ネタを文章では説明し辛いので割愛させて頂きます。
あぁ早くDVD出ないかなぁ。
出来れば年内に出して欲しいな。
=ネタリスト=
・人魚
・効果音職人
・演歌の花道
・その後
・あかとんぼ先生
・行列
・またその後
・ストリートライブ
・またまたその後
・バンジージャンプ
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]