思うことが沢山ありすぎて上手くまとめられないかもしれないけど
つらつらと書いてみようと思います。
今回の地震、東北地方があまりにもむごい状況になっているため
見落とされてる感じがするんだけど、関東も被災地ですよね?
地面が割れたり、ビルの外壁が落ちたり、ガラスが割れたり・・・
計画停電もしなきゃいけない状況なんですよね?
(鉄道運休のお陰で今は停電せずに済んでるらしいけど)
阪神淡路大震災があった時、私は京都にいました。
京都は・・少なくとも私の住んでる地域では被害はなかったです。
それでもその時の揺れは生まれて初めて地震を怖いと感じるほどでした。
それから暫くは今まで平気だった軽い揺れにも恐怖を感じたのを覚えてます。
被害が出てるということは関東の人はそれ以上の揺れを経験したんですよね?
きっと怖かったですよね。
一部ライフラインが止まったり家に帰れなかったり不安もありましたよね。
それでも、もっと大変な人たちがいるんだからと、
不安をあまり口に出来ずに無理をしてる人が多い気がします。
友人の多くが関東にいるので余計にそう感じています。
関東のみなさん。
今はまだ自分のことだけで精一杯でも構わないんじゃないでしょうか?
プロフェッショナルの人達でないかぎり今は私たちに出来ることなんてないに等しいですし。
ちょっと言い方が乱暴かもしれませんが・・・。
今は自分を大事にしてあげて下さい。
少なくとも京都にいる私より皆さんは大変な状況にいるのは間違いないです。
不安を口にしてみていいんじゃないでしょうか?
誰もが口にしないだけで近くにいる人も実は同じ思いかもしれません。
共感出来る人が見つかったら少し楽になれるかもしれません。
関東のみなさんも頑張って!!
私も今は募金ぐらいしか出来ないけど祈ってます!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]