忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

映画鑑賞

『オーメン』観てきました。

まだ公開2日目だからかステッカーくれました。




黄色いカードは映画館のカード。
映画を1本観ると10P付けてもらえます。
ネットで前もって予約すると12P。
そして60P貯まると招待券がもらえます。

まだ2~3本観たいのがあるから、スグ貯まりそう♪


で、肝心の映画の感想は最後に語るとして
30年前のオーメンはパート3まであるのよね?
今回も続編作るのかなぁ?
とりあえず時間が出来たらTSU○AYA行ってみよ。


あと、気になったのが隣に座った姉ちゃん。
映画が始まって遅れて入ってきたのね。
でもう始まってるんだからちょっとは気を使って
しゃがんで来るとかすればいいのにそれをしない。
しかも暫くガサゴソと携帯開いたりうるさい。
お陰で冒頭の大事なシーン(だと思う)を少し見逃した。

更には映画の途中でいきなり携帯開きやがった。
時間だけ確認してスグ閉じるならまだいいけどなかなか閉じない。
携帯の明かりで腕時計確認したりしてんの。
私とは反対側に座ってるお兄さんもまぶしかったらしく
持ってた上着広げて光を遮ってたんだけど、それ見た姉ちゃんが
“何この人?変なの・・・”とでも言いたいかのように
しばらく携帯開いたままお兄さんの方見てるのよ。
さすがに我慢できず“はよ、閉じろや”って言ってやったよ。
他の人には迷惑にならない程度の小声でね。
お陰でまたまた1シーン見逃した。

時間がないなら最初から映画館で映画なんて観るなっつうの!!
上映時間は最初から分かるようになってんだからさ!
携帯を開くのだってマナー違反だ!!
音を出さなければいいってもんじゃないっっ!!

皆さんも映画館で映画を観る時は気を付けましょうね。










ではネタバレを含む感想は↓


拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

慌しい

シリアルナンバーの付いた商品は順次店頭に並ぶ予定です。





順次”っていつですか?!
どこから順番に並ぶんですか?!

コンビニやスーパーを見つける度にポカリをチェックしてるんですが、
未だシール付きの商品に出会えていません。
お陰で家に飲み物のストックを置いておけなくて困ってます。
C1000ライブも数々のPV撮影も何一つ当選した事ないから
今回も当たる気は全くしないのですが、
それでもやはり頑張って応募しようと思ってます。
なんだか最近ポルノサイドがやたらと慌しいですねぇ。




そして負けず劣らず山さんサイドも慌しいです。
つい先日9ヶ月ぶりのシングルが発売され、
今月28日には3年ぶりのアルバムが発売され、
来月には福耳3年ぶりのシングル発売(延期されましたの)。
それに加え本人出演のCM決定!!
いや~ん、嬉しいっっ!!
今までCMソングの起用は色々あったものの
本人出演ってのは私がファンになってからは初!!
ビールのCMですってよ!奥さんっ!!
発泡酒とか今話題の第3の生とかじゃありませんよ?!
なんだかそれも山さんらしいと思っちゃう(笑)

ついこの間までキ○ンのビールのCMソングやってましたが
次はア○ヒの新商品です。
これってきっとウチの会社にキャンペーンの依頼が来るはず。
いや、絶対来るよ!!
私、この商品の販売やりた~いっ!!
飲んで売り上げ貢献は出来ないから
キャンペーンでバリバリお勧めして貢献したいっっ!
それでもってついでにPOPとかこっそりもらえんやろか?

あとね、今月23日には山さん大阪来るんだって!!
FM802の公開生放送!!
とりあえず優先入場券を手に入れるべく応募はしたぞ。
例えハズレても見に行くぞーーーっっ!!


昨日のCM情報に引き続き、今日のラジオ情報。
もう気持ちが付いていかなくて大変。
公開生放送に興奮しすぎて一時的にCM情報ぶっとんだよ。
このブログを書こうと思ったら何書く予定だったか
一瞬分からなくなって焦ってしまったわ。




さてさて、そろそろ出かける準備でもしようかな。
久々に外でランチして、その後『オーメン』観て来ます。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

戦闘グッズ

最近ようやく半身浴を始めました。
半身浴が流行り始めた頃から気にはなっていたんだけど
色々と面倒だと思う事があって手を出してなかったんですよ。

・肩まで浸からないと入った気にならない
だけど半身浴って上半身は湯船から出てないといけないでしょ?
それでホント温まるのか?!と半信半疑で・・・

・湯船に入る前はかかり湯(シャワー)をしないと入れない
掛かり湯しないとなんか湯船に浮きそうじゃない?(苦笑)
でも半身浴の時って上半身塗らせると意味ないみたいだし・・・

・元々風呂があまり好きじゃなく早く出たい
半身浴って最低20~30分は入ってないとダメでしょ?
それ考えただけでなんか億劫になる。

みたいな感じで。。。
でもね、私は今生活改善をしてるじゃないですか。
しかし夜、すんなりと睡眠に移れないんですよ。布団に入っても。
で、心地よい眠りの為に半身浴を始めたんです。
入浴で温まった体が冷えてくる頃に合わせて布団に入ると
眠りについきやすいって聞いたから。。。

しかも色々ネットで調べてみると

・ダイエット効果
・デトックス効果
・冷え性対策
・腰痛、生理痛軽減
・美肌効果


などなど・・・。
なんだか体に嬉しい事いっぱいあるじゃないですか!
ってんで始めてみたんです。

肩まで浸かるっていうのは、もう仕方ないので諦めました。
2つ目の掛かり湯は最初にシャワーで体を流した後、
軽く上半身だけ拭いてから入る事にしています。
あと時間が掛かるのは音楽聴いて乗り切ってます。

しかし、私にとって半身浴は戦いです。
なぜ戦いなのかというと、
ウチの浴槽ね、スッゴク狭くて深いんですよ。
で、入浴中って腕を出しておかないといけないのに
浴槽の淵に腕を置くと肩より上に上げないといけないのね。
“肩凝ってまうわっ!!”って感じだったの。
今はバスチェアー買ったので少しマシになりましたが、
浴槽の片側は壁の所為で淵が凄く狭いの。
腕を置いておくのがちょっと大変なのでまだ戦いです。
そのうち浴槽の蓋を買おうと思います。


でコレ↓は私の入浴時の戦闘グッズ。



まず一番奥の入浴剤。
私、入浴剤入れないと浴槽に入れないのです。
しかも乳白色の入浴剤じゃないとダメ。
この理由は自分でもよくわかんないんだけどね。

そしてその横にあるのが防水ラジオ。
2年ぐらい前にレンタルショップで安いの見つけて
思わず購入してたんだけど、2年の間に使ったのは1度だけ。
暫く買った事後悔してたけど、今活躍してます。

その下にあるのは i Pod mini 用のワイヤレスリモコン。
これも半年ぐらい前に在庫処分で購入してたんだけど
アップル純正品ではないからか形がいびつで
使わないままだったんです。
だけど防水ラジオに i Pod 入れちゃうと外からは操作出来ないので
今になって活躍してます。
どちらも無駄にならなくてよかった。

でもね、リモコンは防水ではないわけですよ。
なので入浴する時はこんな感じになってます↓



ちょっと分かり辛いけど、ビニール袋に入れて縛ってます。
最初、動くかな?って心配だったけど問題なかったです。
因みに i Pod の下の白いシートはクッションです。
ラジオの中で i Pod が多少揺れてもいいようになってます。


それにしても入浴剤がねぇ、個包装なんですよ。
これってなんだかもったいない気がしてるんですね。
だってお湯の量が少ないわけでしょ?
今使ってるのがなくなったら、
なんかいいボトル入りのを探してみようと思います。


明日は休みだから明日探してみようかな?
東京行くつもりで休み取っちゃったからね。
おかげで3連休になっちゃいましたわよ。
水曜は映画を観に行こうと思います。
明日公開の『オーメン』。
ホラー映画、結構好きなんです。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

3度目

昨日待ち望んでいたメールは2通共届かず・・・無念。
いや、きっとこれでよかったんだ。
来月は遠征も控えてるし稼がなきゃ!!ね。




で、またまた1ヶ月ぶりに行ってきましたよ~♪
マジックスパイスなにわ店。
今回はT様、U様をお連れするという役目を背負って。。。(笑)
店に向かう途中、天王寺駅の乗換えで
大和路線と環状線の大和路快速を間違えるハプニングもありましたが、
なんとかお二人をお店にお連れする事が出来ました。
それにしても、ややこしいネーミングだ。
JR西○本さん、どっちかネーミング変えておくれ。


そして今回私が食べたのは、やはりチキンカレー。
カマンベールをトッピングしました。
辛さは上から2つ目の天空。
以前よりまたまた1ランクUPです。



今まで順調にランクUPしていたので
今回も大丈夫!と思っていたのですが、
最初の1口目でスパイスが喉に引っかかり咳き込んじゃいました。
うわっ!今回無理かもっ!!

しかし一口目が運が悪かっただけで、その後は問題なく食べられました。
残しちゃったけど・・・。
マジスパのカレーはランクがUPするごとに
具の野菜もどんどん増えてくんですよ。
そのせいで、食べきる前にお腹が一杯になっちゃうんです。
決して辛さに負けたわけではありません。断じて!!

それにしてもマジスパがもう少し近くにあれば
もっと通って、チキン以外にも挑戦したいんだけどなぁ。
たまにしか行けないから、悩んでも結局チキンで落ち着いちゃう。


そして食事の後にはドリンクを頼みました。
私が飲んだのはマジスパオリジナル『フルーツアイス珈琲』
フローズンタイプのドリンクです。



カレーの具でなかなか冒険出来ない私は
ドリンクで冒険を試みました(笑)
飲んだ感想は珈琲風味のミックスジュース。
この私の感想は味見をしてもらったお二人も納得してくれました。
ミックスジュース好きの私にはとても美味しく感じられましたよ♪
ただ、もう少し珈琲が効いててもいいかな?って感じ。




上にも書いた通り、マジスパは辛さがUPすると野菜が増えるんですね。
この増えた野菜の甘みや旨みが辛さを和らげているのではないか・・・
と、私は考えております。
で、今後マジスパに初挑戦しようとしてる方へのアドバイス。

マジスパの辛さは7段階。
詳しくはHPを見てもらうとして、
人並みに辛いものが好きだという方は真ん中の『涅槃』から。
辛いのは好きだけど心配性の方は1つ下の『悶絶』。
辛いのが食べられないわけじゃないけど
普段食べなれてはいないとい方は下から2つ目『瞑想』からどうぞ。
1番下の『覚醒』は辛いのが苦手な方だけでいいと思います。
近くにマジスパ体験者がいればその方の意見も参考に。。。

因みに私は札幌店も含め計6回で
『瞑想』と『虚空』以外は全て挑戦済み。
次回は虚空に挑戦予定です。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

またまたPV撮影

日曜日、仕事中に1通のメールが・・・。
aikoメール(携帯サイトで登録)でした。
内容は6/6(火)にPV撮影をするとの事。
ライブ形式なので参加者を募集するらしい。

月曜日、事務所に行く事になっていたので早速6/6の休みを確保。
そしてHPよりPV撮影参加の応募を済ませたあと
山さんのHPを見るとアルバム用のPVを撮影するとの事。
日付は6/4(日)やはり参加者を募集するらしい。


・・・もう少し早く言ってよぅ。
仕事持って帰ってきちゃったよぅ。
でも、応募してしまったけど・・・。
行く事になったらどうしよう仕事。
あぁ、でも行きたいっっ!!

行けるかどうかも分からないのに今から悩んでる今日この頃。
明日には当選者にメールが来るらしい。
aikoの方はZeppでの撮影らしいから、結構人数入るよね?
まぁ目一杯入れる訳ではないだろうけど、かなり期待してしまってる。
あぁ、明日メールくるかなぁ。。。




話は変わり、昨日は雑誌を買う旅に出かけてきました <大げさ

・Footiva(昭仁)
・B-PASS(ポルノ)
・月刊ソングス(山さん)
・QRANK(山さん)


この4冊をチェックしに行ったんですけどね、
『Footiva』は以前に本屋に行った時チェックしようと思ったんだけど
“サッカーの雑誌”という認識だけで本屋に行ったら
思った以上にサッカー雑誌が多くてわからなかった(苦笑)
で、昨日は見つけたんだけど
数えるほどの文字数の少なさに立ち読みで終了。

あと『月刊ソングス』も以前にチェックしに行ったんだけど
置いてる所少なくて・・・。
しかし今回は見つけました!!



うふ~ん♪
表紙ですよ!表紙!!
しかし、アレですよ。山さんって表紙向きじゃないね。
いや、私は嬉しいんですけどね。
山さんってあんまり表情作ったりしないからねぇ。


あと『B-PASS』はでっかいアー写には心惹かれたけど
二人のコメントはないからやはり立ち読みのみ。
そして『QRANK』は、見つけられなかった。
置いてる店に行ったはずなんだけど、ジャンルがわからなかった。
しかもメモ持って行くの忘れて
クランクだったかクラークだったか分からなくなっちゃって
店の人にも聞けなかったの。。。
ま、明日はちゃんとメモ持って行って探そう。


それにしても『月刊ソングス』は15日に発売してたんですよ。
それなのに知らなかったのねー、私。
オーガスタさん、ひっそり雑誌情報更新するのやめてよね!!
HPは毎日覗いてるのに・・・。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

心配・励ましの言葉

私、安い言葉で心配される事が大嫌いだったんです。
つい最近まで・・・。

ありきたりな言葉で“私もそうだったよ~”とか
“こうすれば大丈夫!”とか・・・



私の本当の悩みも分からず簡単に言うなよ!!

そういう単純な事じゃないねん!!

あんたのその程度の悩みと一緒にするな!!



とか思ってたわけです。
だから人が悩んだり落ち込んでる時にも
その悩みの種が何なのか詳しく分からないと
簡単に励ましの言葉とかかけられなかったんです。
(これからも根本的には変わらないと思うけど・・・)


でもね、やっと知りました。
例え安っぽくてもいいから簡単な言葉でもいいから
誰かの言葉が欲しい時があるんだって事。
この間の私がそうでした。
あの時期にメールをくれた人達にはホント感謝の気持ちでいっぱいです。
短い文章の中にも私が一番欲していた言葉が入っていて
気付いては貰えないと思ってた人たちが気付いてくれて
私はこの人達の何を今まで見てきてたんだろう?って思いました。
でもよかった、付き合い続けてきてて・・・って。
ある一面だけで何かを決め付けてこなくてよかったって。

もしかして、あの時あの子が求めてたのも
きっとこいう事だったのかなぁ。
あの時は気付いてあげられなかったけど
これからは気付いてあげられるかな?

私の人との付き合い方ってきっと間違いだらけだと思うんです。
今も常に試行錯誤してます。
でも根本はきっと間違ってないと思えました。
少し自信にもなりました。

そして何より私に自信を取り戻してくれたのは
今ココを見ているあなたのメールです。

HPの閉鎖。
結構、一大決心!って感じでした。
そしてココの公開をアドレス請求制にした事も。
正直、メールが1通もこないんじゃないかとも思ってたんです。
誰も来てくれないんじゃないかって・・・。
だからあなたのメールは本当に嬉しかった。
私が考えてるよりずっと、あそこは愛されてたんだなって。
私という人間にも興味を持ってもらってたんだって。


だから今後、愛想つかされてしまわないように
これから、もっともっと努力します。
今回私が助けってもらったように、
今度は私が助けてあげられるように・・・。
でもスグに人付き合いが上手くなれるとは思わないので
私が間違ってる時には叱ってもらえると嬉しいです。



自律神経が狂ったせいで悩んだ事、無駄じゃなかったね。
そう思えます。
これでまた少し成長できたかな?

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

北海道展



またまた北海道に行ってきました。





ウソです。


って、タイトルに書いとるがなっっ!!
はい、すんませんくだらなくて。

北海道展に行ってきました。
木曜の仕事帰りに北海道展やってる事を知りまして、
ロイズも出展してたのでポテトチップチョコレート目当てに
最終日の月曜、事務所帰りにちょっくら遠回りして京都駅にある某百貨店へ。

前回の北海道展ではポテトチョコなかったんですよ。
で今回はコレだけ買うつもりで行ったんですが
北海道展って、何もかもが美味しそうじゃないですか!?
気が付いたら中サイズの紙袋いっぱいになってました。


ポテトチョコを買って振り返ると何やらチーズケーキの試食。
味見だけのつもりで食べてみると、これがうんまいっ!!
すんごいフワフワで溶けてゆくぅ~~。
で、めでたくお買い上げ。

少しフロアを見て回ってると白くて丸い不思議な物体発見。
『じゃが豚』というらしい。
でやはり味見をすると、これまた旨い!!
外側の白いもちもちしたのがじゃがいもで出来た皮。
その中に豚肉の餡が入っていますの。
スープも付いていて、水餃子っぽい感じ。
こちらもお買い上げ。

さらにフロアを歩くと前回も出店していたチーズのメーカー。
そこにあった『たまねぎ入りチーズ』
そういやコレ美味しかったんよ~!と思い出し
やはりお買い上げ。


まだチーズケーキ以外口に入れてないんだけど
ゆっくり楽しもうと思います。



で下の写真は事務所に行く前に食べたお昼御飯。



家と事務所の中間地点ぐらいにある
仙台牛タン焼のお店のカルビランチです。
私の1番のお気に入りのお店。
普段は塩タン以外のメニューは殆ど食べないんだけど
今回はちょっとカルビにも挑戦。
カルビも美味しかったけど、やっぱ牛タンの方がいいや。

あ、仙台牛タンっていってもね、
ここのお店の味付けはかなり京風。
私的には仙台で食べるより、ココの方が断然美味しいと思う。
私が京都人だからそう思うだけだろうけどね。
ただ、この店の難点は店内がカウンターだけと狭い。
そして辺鄙な場所にあるから友達を連れて行き辛い。
まぁ、辺鄙な場所にあるからいいのかもしれないけど・・・。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[レシピ] (2025/07/24)
[レシピ] (2025/06/05)
[レシピ] (2025/05/04)
[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)

AD

PR

アクセス解析