忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

DVDレコーダー

2006年から使用していた古いレコーダー(DMR-EX350)、
HDDは問題ないんだけど、DVDドライブが寿命です。


市販の(映画やライブ)DVDは問題なく再生さるんだけど、
夏ごろからDVD-Rは全く読み込んでくれなくなりました。

それまでも、反応してくれないことはあったんだけど、
クリーナーを使ったてから、何度か読み込みをチャレンジすると反応してくれたんだけどねぇ。



ま、それで先月には新しいBDレコーダー(DMR-BRX2000)購入しました。





そこで問題なのが古いDVDレコーダーのHDDに残ってる映像。

どちらのレコーダーもPanasonicだしなんとかなるかと思ったんだけど、
DVDレコーダは古すぎるらしく、お引越しダビングやiLink等で
レコーダーからレコーダーへの移動が出来ない。

諦めきれずメールでPanasonicに問い合わせて、
外付けHDDとかでもいいから、なんとか取り出す方法はないか聞いてみたけど、
ダビング10にすら対応していない機種だからDVD-Rに書き出すしか方法はないと…。

つまり取り出すためには修理しかないが、
機種が古いから必ず修理できるとも限らないとのこと…。



で、色々調べてみたところ恐らく修理は2万円前後。
ビックリするほど高いわけじゃないけど、安くもない。

なんとか自分で修理出来ないかと調べまくって辿り着いたサイト


このサイトにある、レーザー出力をいじってみることに!



こちら↓がレコーダー。



こちらをまずは開きます。



ここまでは過去に2度、お掃除の為にやってます。
右にあるシルバーの箱が恐らくHDD。
真ん中にある黒い箱がDVDドライブ。



このDVDドライブを取り外します。



この取り外しだけでもおっかなビックリ(苦笑)
だけど、これも更に開きます。



これを開くのがまた怖かった!
なんか固くてビビった!( ̄ー ̄;


さらにディスクトレーをスライドさせます。
これまた、なかなか動かなくて大変。

で、色々見てみるんだけど、上記サイトにあるドライブとは形状も違うし
レーザー出力用と思しきネジは見当たらない。

ドライブの裏側とか、あっちこち見まくって
唯一それっぽいかな?ってのが、レンズのサイドにあったネジ。




正直これも違う気がするんだけど、他に見当たらないので、とりあえず調整してみた。

そして全てを元に戻し電源入れてみたら、1度目は組み立て失敗してドライブが開かなかった。
でも、2度目でちゃんと動いたのでDVD-Rを挿入!!


しかし、何度チャレンジしても読み込んでくれず…orz



で、もう一度色々検索してみたところ、
どんな形であってもDVDドライブの場合、レーザー出力用のネジは2つ並んでるっぽい。
それでいくと、私がいじったネジは違うネジの可能性が高い。

だと、これ以上の調整は無意味なのでレーザー出力の調整は諦めました。





で、ここまでいじったことで、DVDドライブだけ取り換えればいけるか?
と思いつき、ドライブの型番(VXY1896)で検索。

そしたらヤフオク!で4千円程度で出品されてた!!

ただ、今回出品されてるのは全て誰かが既に入札済なので
暫く様子見て、そのうちDVDドライブだけ手に入れようと思います!!



修理に出してうっかりHDDの内容消されたらたまんないからね。



もし、こちらのDVDドライブ(VXY1896)、
レーザー出力調整用ネジの場所がお分かりでしたら是非とも教えて下さい!!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

歯の詰め物

昨日、左下の奥歯がちょいと欠けてしまったので、久々に歯医者へ行ってきました。

それまで行ってた歯医者さんは、いい先生ではあるんだけど、
歯をやたら削るうえに結構荒削りでかなり気になるので
昨日は違う歯医者さんに行ってみました。


因みに昨日は欠けた歯の神経を抜くことになり、
その後、仮の詰め物をしてもらいました。
先生には仮の詰め物は恐らく少々かけたりするとは思いますと説明されました。



しかしですねぇ、少々じゃない気がするんですよねぇ。
食事の時には詰め物をした左側では噛まないようにしてんだけどなぁ。

治療が一段落したら、また別の歯医者さん探そうかな…。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

ただいまファイルの整理中

現在、いくつかのオンラインストレージに色々なファイルを保存してるんだけど、
無計画に利用してたから、どのファイルがどこにあるのか分からない状態。

なので今、少しずつ整理をしてます。



オンラインストレージというのは、簡単に言うと
画像だったり音楽だったり、色々なファイルをオンライ上に保存するサービス。
大抵のストレージでは保存したファイルをURL等で共有も出来ます。



嵐さんに落ちてからというものファイルがどんどん増えちゃって、
Yahoo!ボックスがプレミアム会員なら
50GBまで使えると知ったのがきっかけで使い始めました。



で、色々登録してるのでそれぞれの使い勝手に合わせて
ファイルを整理したいんだけど、動画ファイルをどうするかで悩み中。

今現在登録してるストレージは6つ。
Yahoo!ボックス 5GB(50GB):3年アクセスなしでデータ削除
Googleドライブ 15GB:無期限
Dropbox 2GB:90日間利用なしでデータ削除
OneDrive 15GB:1年利用なしてアカウント削除
Copy 15GB:90日間利用なしでデータ削除
MEGA 50GB:無期限



出来ることならPC・スマホどちらからもストリーミング再生(※1)が可能で、
出来ればPCでは全画面再生も可能なところが理想。

とりあえず上記6つの中だと、ストリーミング再生はGoogleドライブが一番理想的。
ただ動画はファイルサイズがそこそこあるので
15GBでは全部のファイルはアップ出来ない。

容量でいくとYahoo!ボックスMEGAがいいけど、
Yahoo!ボックスはスマホはストリーミング出来なくて、PCも全画面表示は出来ない。
MEGAはPCはストリーミング自体対応してなくて、スマホは読み込みに時間がかかる。

OneDriveはどちらもストリーミング再生出来るけど、
PCでの全画面再生は出来なかった。

DropboxはPCでの全画面ストリーミング再生は出来た。
スマホもいけるけど、ファイルサイズの問題なのかこんな画面↓



右下にある2つのアイコンの内、内側のアイコンをクリックして
動画再生プレーヤーを選択したら見れた。
ただし、読み込みにちょっと時間がかかる。
プレーヤー使って時間もかかるってことは本体にDLしちゃってるのか?とも思ったけど、
保存はされてなくて、ちゃんとストリーミング再生された模様。

CopyもDropboxと似ててPCでは全画面ストリーミング再生出来て、
スマホはやはり動画再生プレーヤーを使ってストリーミング再生。
ただ、Copyは読み込み時間かからずスムーズに再生された。



とりあえず、スマホがメインになりそうな5分前後の短めの動画はMEGAにして
うっかりファイルやアカウント削除された時に
再アップの難しそうな動画はGoogleドライブ。
頻繁に見そうなものはCopy、頻度の低そうなものをOneDriveにしてみようかな。
45GBで足りるかなぁ~?


Dropboxは容量少ないし、今後もラベル倉庫のファイル公開用に使うことにする。
ちょっと特殊なので上記には書いてないけど、画像ファイルはGoogleフォトにして、
Yahoo!ボックスは動画・画像以外のファイル保存。
これで整理してみようと思う!!
いけるかな?



そして、Dropbox・OneDrive・Copyは誰かを招待すると容量が増えます。
なので、今から登録をお考えの方は是非下記リンクより登録して頂けると嬉しいです。


DropboxOneDriveCopy



その他のストレージサイト

Yahoo!ボックスGoogleドライブMEGAGoogleフォト




あとねぇ、登録はまだだけどADriveHiveも使ってみようかと悩み中。





最後に、大手サイトであっても100%安全・安心を保障するものではありません。

例え、共有設定をしていなくても流出する可能性はゼロではありません。
個人情報を保存したファイル等は間違ってもアップしないで下さい。

また、人の顔等がはっきり映ってる写真や
人が映っていなくても、どこで撮影したかバレると困るようなものは
念のため位置情報等は削除してアップするようにしてください。

そして、ファイルそのもがなくなってしまう可能性もゼロではありません。
紛失しては困るファイルはPCやスマホ本体含め、数か所に保存しておきましょう。







※1 ストリーミング再生
PCやスマホ本体にDLせずに、そのままオンラインで再生すること。
再生出来るファイル形式やファイルサイズはサイト毎に異なります。

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

100均商品色々

拍手からコメント下さる皆様、いつもありがとうございます。
拍手コメには返信出来ませんが、全てちゃんと読んでます(*ゝω・)ノ





昨日、金属アレルギーの検査もしてもらえる皮膚科に行ってきました。
近所にはパッチテストしてもらえる所がなくて二条まで暑い中行ってきました。


で、せっかく二条まで行ったので
夏場は行かないと思っていたFLET'Sにも足を延ばしてきました。



そしたら、黒の樹脂ピアス発見!!




10セット20本入り!
普段はダイソーで買ったクリアーピアス付けてんだけど、
100均製だからなのかは分かんないだけど、
耳に刺さっている棒(?)が出ている中心部分が暗く、黒っぽく見えるのね。
これが、ずーっと気になってたのよね。

全部黒ければ、中心部分だけ色が変わることもないし。

確か、黒以外にもピンクと水色もあったと思う。





そしてマスキングテープ。
少し前から、白と黒の無地が欲しいなぁと思ってました。
しかし、100均で白と黒の無地はさすがにないよな、と諦めてたのですが…

白の無地があった!!
あと、黒はなかったけど小豆色?ココア色?も。






で、無地のマステを何に使いたかったかというとコチラ。





PC画面に貼ってる保護シート。
シートと言っても薄いものじゃなく、結構厚みがあります。
ノートPC購入時におまけで貰ったものです。


シートに、取り付けるためのステッカーもちゃんと付属されてて
勿論、それで貼り付けていたんですが、
時間が経って、ステッカー周りが埃等で汚くなっちゃって、
あまりにも気になったので剥がしてしまいました。

そして、マステで貼ってるんですが、どうにも不細工(苦笑)



本当は黒のマステを使いたかったんだけど今はないので
小豆色と白、どちらがいいかまずはちょっと貼ってみた。




やっぱ、100均クオリティ。
透け感が全くないので、白はイマイチね。

ま、白と黒のマステはそのうち mt のを買おう。
あれも、通常幅のって150円ぐらいで、そんな高くないもんね。

黒のマステ買うまでは、小豆色で凌ごう。



黄色よりはマシよね?





そして、これは昨日じゃなくて、もっと前に同じくFLET'Sで買ったウェットティッシュ。




キャップが白の物を探して購入。
確か、同じ物がキャンドゥにも売ってたけど今もあるかは分かんない。


これのね、ラベルを変えようと思います。




ラベルを作る前に、まずは試しに初めての布プリントで印刷した物を貼ってみることに。




↑ この左にある、色比べの為に普通紙に印刷した物。
なんとなくもったいなくてずーっと保管してました。


そして貼ってみた物 ↓





ちょっと幅が足りなくて後ろに隙間はあるけど、思った以上に可愛いな。

まぁ、これは普通紙なのでスグにボロボロになっちゃうと思うけど、
ボロボロになったらステッカーシートに水色で印刷してラベル作ろうと思う!





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[4回]

樹脂のピアスパーツ

この間、探し物をしてる時に出てきたこちらのピアス。






金属アレルギーになって付けられないのに捨てられずにいたピアス。
買ってから1~2回しか付けられなかったんよねぇ。

で、久々に見てたら、パーツ付け替えられるなと気付いた!



昨年末、なんか1週間しか期限のないTポイント100P貰ったので、
Yahoo!ショッピングで買っておいた樹脂のピアスパーツ。





早速付け替えよう!としたんだけど、





Tピン折れた…。


しかし、これも以前にダイソーで見つけて買ってあった。



ビーズアクセ作りにはまってた時の
ビーズも大量に余ってるしと思って買っておりましたの。

中身はこんな感じ。




折れたついでに、これはゴールドの方がバランス良いような気がしたので変えてみた。





んふふっ。
これでまたつけられる♪

もしかしたら、他にもパーツ変えられる物あるかもしれない!
と思い、ピアスをさらに捜索。

すると出てきたこの3つ。




うーん。
変えられるのは真ん中だけだね。
とりあえず、これも付け替え。





これからは市販のピアスも、
デザイン気に入ってパーツ付け替えれる物なら買ってもいいね!

また今度、色々見てみよ~!!








そして本日、第6世代 iPod touch 発表された~!!

現在、16GBにするか、32GBにするかで悩み中。



今使ってる iPod nano は6.3GB使用。
スマホの内部ストレージは5.2GB使用。



あくまでも、音楽聞くのをメインに使用するつもりでいるから
16GBで十分だとは思うんだけどねぇ…。

nanoも、念のためと思っ8GBじゃなく16GBにしたけど半分も使ってないし…。
う~ん…。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

新しい iPod

私が今使ってるiPodはコチラ↓




nanoの第4世代 (2008年9月発売)。

過充電とかに気を付けながら使ってたので一応まだ現役。
でも、さすがにバッテリーの持ちが悪くなってきてて
昨年末あたりから新しいの欲しいなぁと思ってます。


で、スマホ持ち始めた直後なのもあって、
iOSのアプリも気になるから、iPod touchにしようかなと考えてます。


で、今のカラーラインナップだと紫がいいなぁと思ったんだけど
お店に行ってみたら、iPod touchには紫がなかった…(-_-;)
iPod touchは色の種類が少ないんだね…。


私の場合、絶対に長い付き合いになるから色も簡単には妥協したくない。
今使ってるライムグリーンのnanoちゃんは、めっちゃ気に入ってる。
ということで買うのを止めPCでちょこっと調べてみた。

そしたら、今販売されてる第5世代のiPod touchって2012年発売で、
2年も新作が発表されてなかった。
iPodの新作はこれまでだいたい秋に発売されるらしいので1年待ってみることに。





そして最近、電気店を訪れる機会がちょこちょこあったので
何気にiPodコーナーも見てみたりしたんだけど、
iPod touchが品切れしてるお店が結構あるのよね。
今日行ったお店ではiPod touch第5世代のアクセサリー類を売り切り処分してたり…。



これってもしかして、新作出る!?

もう既にかなり期待しちゃってますけど(笑)



ただ今年、嵐の宮城ライブ行くことにしたし、
もしチケ取れなかった時はBDレコーダー買うって決めたから
新作発表されてもスグには手を出せないかもしれないけど…。
それでも新作出て欲しいなぁ~。
付き合いが長くなるなら、やっぱなるべく新しい物の方がいいしね。


今日またちょっと検索してみたら
明日新作発表あるんじゃないか?っていう記事もあった。

現実になるといいな~。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

PC用 ワンセグチューナー

近所の中古PCを取り扱ってる小さなお店の店頭で見つけたコチラ。




PC専用ワンセグテレビチューナー。
680円とお安かったので、どんなものかと買ってみた。


対応OSはWindows XP、Vista、7まで。
中身はこんな感じ。




①テレビチューナー本体
②アンテナ
③F型アンテナ変換コネクタ

あとは、取扱い説明書とCD-ROM。



まずは付属のCDでソフトやらドライバのインスト。
それが終わったらまずはチューナーにアンテナ付けて
チャンネルスキャンしてみたんだけど、京都テレビとNHKしか表示されず…。




で、F型アンテナ変換コネクタが付属されてるのでアンテナ外して取り付けたんだけど
PCまでアンテナケーブルが届かないから延長しようとしたんだけど、
家にある物だけでは出来なかった…。

必要な物買ってくる前に、ケーブル繋げばちゃんとチャンネルスキャン出来るか
確認するためにPCを移動してまずはスキャンを試してみた。


そしたら、ちゃんとスキャン出来た。
しかも、スキャンされたチャンネルの中にテレビ大阪(テレ東系)の文字が!!
以前、携帯のワンセグでも試してダメだったテレビ大阪!!





スキャン後、テレビ大阪を視聴してみたらちゃんと映った!!









元々はキャプチャとかに使えるといいなと思って買ったんだけど、
それ目的だとちょっと画質悪すぎて、私的には使えない感じ。
まあね、680円だからそれは仕方ないとも思える。


それよりも、テレビ大阪が見れるのが嬉しいっ!!
明日のトーキョーライブはリアタイ出来るっ!!(TT▽TT)
これだけで買った甲斐があったって感じ。





で、明日のトーキョーライブを定位置でリアタイするために電気屋に走った!



コレ↑を買うために電気屋行ったんだけど、
最初に行ったお店はいつも行く電気屋とは違う、家から近い電気量販店。
だけど、コレ↑がどうしても見つからない。
名前も分からないし、もしかして存在しないのか?と思って
店員さんに聞いてみたら、売り切れてた。
普段、売り切れるようなもんじゃないらしいんだけど…。


で結局、家から反対方向になるいつも行く電気量販店に。
そしたら、こっちはアンテナケーブルや分配器の種類が物凄い数で、
探すのにちょっと時間がかかったけど、
種類を揃えてるだけあって、目当ての物が4~5種類も置いてあった。


無事、中継接栓なる物をゲット出来たので
ノートPCを移動することなくワンセグ見れるようになりました!ヾ(≧∇≦*)〃





因みに私が買ったワンセグチューナー、
Yahoo!ショッピングで同じ物が同じ値段でネコポス利用なら送料も無料で売ってました。

ゾックス PC専用ワンセグテレビチューナー





コレはあまり画質よくないけど、
テレビ大阪が見れるならもう少しお高い物買ってもいいな。
今度色々見てみよう。

それに、ワンセグアンテナケーブル使えば携帯でもテレビ大阪見れるかな?
これもそのうち試してみよう!





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[3回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析