忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

初体験

ドーム4日間の仕事が昨日終わりました。
平均睡眠3.5時間で頑張りました。

ドームでの仕事は今年で4年目。
去年までの仕事の内容自体に私個人は不満はなく
楽しいなぁとも思ってたんですが、
なんせ通勤時間の関係で睡眠時間が短くなるのが嫌で
今回はパスしようかなぁと考えてたんですよ。
しかしね、今回パスしようかと考えたのには
もしかしたら何となく嫌な予感がしてからかもしんない。

去年のようにブース内での調理補助の仕事であれば
今年もきっと楽しく仕事出来たんだろうけどね、
今回、京阪神からきたインストラクター3名は清掃係り。
この仕事が1番身動きが取りやすくトラブルにも対応しやすいって事で。
なんせウチの会社からは約80名もこの仕事に派遣されてるんですよ。
こんだけ人数がいれば当然トラブルもあるわけで・・・。
なので身動きが取りやすい清掃係り。

去年清掃係りをやってた子の話では楽だったって話だったんですけど、
今年はありえないぐらいハードでした。
コレは女性の仕事ちゃうやろ?!ってぐらい。
全身筋肉痛ですよ。
なんと生まれて初めて手の指まで筋肉痛です。
指が筋肉痛ってなったことありますか?!
今もまだ指が痛い。特に右手人差し指。。。
どう考えても女性3人でやる仕事内容じゃないです。

今年からウチの会社を担当する方(メーカーさん)が変わったんですが、
この方がなかなか要領を得てなくて、それが原因かな・・と。
本来の私たちの仕事はこんなにハードではないと思うんですよ。
きっと本来以上の仕事をさせられた気がします。


とまぁ、睡眠時間が短かったのと体力消耗が激しかったのとで
今日の休みはずーっと寝てました。
もうね、起き上がれなかったです。
久々の『ブラックマヨネーズの90分』の観覧は諦めました。
なんせ起きたのは、夕方通り越して夜だったんだもん(苦笑)


来年もまた行くのかなぁ?
嫌だなぁ。
でも今年と同じ感じでやるなら行くんだろうなぁ。
だって他の人にこの仕事、よう頼まんもん。
良心が痛んでまうわ(苦笑)




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

お久しぶりです。

ブログの更新かなりサボっちゃってます。
なんかねぇ、やる気がおきなくて。
だって今年の予定が全く決まらないんだもん。
なんか一つでもライブの予定があればやる気になるかもしれないけど…。

一応お笑いの観覧が2つほど決まってはいるけど、
正直、ブラマヨでは私のテンションは上げられんのだ(苦笑)
お笑いだとフットじゃないとねぇ、せめてチュート。


で、随分と朝早くのブログ更新なんですが
今日は毎年恒例になってしまった京セラドームでの仕事です。
朝5時起きです。
今年もやはり外は真っ暗。
恐らく帰る時も真っ暗。
今年はパスしようと思ってたのに、
今年は京阪神それぞれの事務所から一名ずつ
インストラクターを配置する事になったらしくて、
京都事務所からはドームに行くの私しかいなくて行くことに。
はぁ。
あ!リーダー手当てとか交渉しとけばよかった!
ちっ、失敗。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

おめでとう!!【追記】

触れたいんだけど、書きたいたいんだけど、
体内時計狂ったまま今日から仕事だったので眠くて眠くて・・・(苦笑)

中途半端に書くのはホントは嫌だったんだけど
落ち込んでると思われるのもなんなので
とりあえずちょっとだけ。。。


なんだか私も幸せ気分です。
そんな自分にちょいとビックリ。
ショック受けて泣くんじゃないかと思ってたから。


昭仁さん、幸せになってね!!




デイリースポーツ

スポーツ報知


------



アカン、やっぱ書く(苦笑)


会報は私の元には1日に届きました。
始め読んだ時、一瞬ジワッときたあとちょっと固まりました。
最初ジワッときたのはショックのせいかなって思ったんだけど
暫くして某所の掲示板を覗くとファンの“おめでとう”で溢れてた。
それを見た瞬間に涙がポロポロこぼれてきた。
とってもあったかい涙。
自分でビックリした。

ショックで泣くと思ってたのに
まさか嬉しくて泣くとは夢にも思わなかった。
そしてまさか結婚報告でポルノに引き戻されるとも(笑)
love up!にはかなり不満が溜まってるけど
やっぱり彼らの事は好きなんだなと改めて思い知らされた。

何が嬉しいって、私の中では結婚ってことよりも
それを真っ先に私達(ラバッパー)に教えてくれたってこと。
その報告が“しました”ではなく“します”だったこと。

なんかね、“おめでとう”って言うよりも
“ありがとう”って気分です。


でもね、それと同時にちょっぴり寂しさもあったりするんだけどね。
なんだろうなぁ・・・すごく仲のいい友達が結婚する時、
“おめでとう”っていう祝福の気持ちの中に
ちょっぴり寂しさもある・・・みたいな。
なんなんだろう・・(笑)


まぁとにかく今回の結婚報告で岡野昭仁の株はかなり上がりました!
って、今まではどないやってん!って感じですが(苦笑)


昭仁さん!!あんたカッコいいよ!!
これからもついて行くよーーー!!!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

スッキリ

夕方、気がついたら寝ちまいました。
でも1時間半で目が覚めたので何とかなるかな?
1時間半で目が覚めるなんて私にしては珍しい。

で、昨夜からお笑いチェックが忙しかったので準備が出来なかったお雑煮。
目が覚めてから作りました。
そして今頂きました。
う~ん、旨いっ!!<自画自賛


さて、ちょいと仮眠とってスッキリしたので今日はもう大丈夫。
多分、今日の更新はこれでおしまい。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

初詣

そうそう!
書き忘れてましたが観覧の帰り、ちょっぴり遠回りして
八坂神社まで初詣に行ってきました。
元旦にお参りしたのって何年ぶりやろ?
ポルノ74ersカウントダウンライブの時以来・・かな?

そしておみくじも引いてきました!!



大吉です!!
ありがとうございます!!
後厄なんて気合でふっ飛ばしてみせます!!




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

夜明けまえの写真

何のセットだろうかとUPした朝方の薄暗い写真。
番組が判明です。

毎日放送の『陣内の2008年 大チュ~目テレビ!』でした。
関西ローカルだと思われます。
何となくそうかなぁとは思ってたんだけど
流石に7時間も現場で待つ気力はなかった。
今テレビで見たら凄い人だかりです。
朝は閑散としてたんですけどねぇ。


あ、恐らく今日は何度もブログ更新するよ。
寝ない為にね。
この時間から寝ちゃうと明後日の仕事に影響しちゃうもん。





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

さらば恋人

昨夜から今日の朝までテレ東で生放送されてた『9時間笑いっぱなし伝説』の中の
カラオケスナックムーディーで次課長の河本くん見事得点1位になってました!!
1位を獲得した曲は『さらば恋人』ですよ!!
歌ってる時マイクを持つ手と反対の手にはしっかりタンバリンが!!


あ、これが何なのか分かる方はごく一部でしたね(苦笑)
昨年、山さんはカバーアルバム出してるんですけどね
その中に『さらば恋人』も収録されてるんですね。
で、この曲に河本くんタンバリンで参加してるんですよ~。
ま、この話には今回一切触れらてはないけど本人はきっと意識してるよね?
なんかね一人ムフフとなってしまいました(笑)




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析