現在、いくつかのオンラインストレージに色々なファイルを保存してるんだけど、
無計画に利用してたから、どのファイルがどこにあるのか分からない状態。
なので今、少しずつ整理をしてます。
オンラインストレージというのは、簡単に言うと
画像だったり音楽だったり、色々なファイルをオンライ上に保存するサービス。
大抵のストレージでは保存したファイルをURL等で共有も出来ます。
嵐さんに落ちてからというものファイルがどんどん増えちゃって、
Yahoo!ボックスがプレミアム会員なら
50GBまで使えると知ったのがきっかけで使い始めました。
で、色々登録してるのでそれぞれの使い勝手に合わせて
ファイルを整理したいんだけど、動画ファイルをどうするかで悩み中。
今現在登録してるストレージは6つ。
Yahoo!ボックス 5GB(50GB):3年アクセスなしでデータ削除
Googleドライブ 15GB:無期限
Dropbox 2GB:90日間利用なしでデータ削除
OneDrive 15GB:1年利用なしてアカウント削除
Copy 15GB:90日間利用なしでデータ削除
MEGA 50GB:無期限
出来ることならPC・スマホどちらからもストリーミング再生(
※1)が可能で、
出来ればPCでは全画面再生も可能なところが理想。
とりあえず上記6つの中だと、ストリーミング再生は
Googleドライブが一番理想的。
ただ動画はファイルサイズがそこそこあるので
15GBでは全部のファイルはアップ出来ない。
容量でいくと
Yahoo!ボックスや
MEGAがいいけど、
Yahoo!ボックスはスマホはストリーミング出来なくて、PCも全画面表示は出来ない。
MEGAはPCはストリーミング自体対応してなくて、スマホは読み込みに時間がかかる。
OneDriveはどちらもストリーミング再生出来るけど、
PCでの全画面再生は出来なかった。
DropboxはPCでの全画面ストリーミング再生は出来た。
スマホもいけるけど、ファイルサイズの問題なのかこんな画面↓
右下にある2つのアイコンの内、内側のアイコンをクリックして
動画再生プレーヤーを選択したら見れた。
ただし、読み込みにちょっと時間がかかる。
プレーヤー使って時間もかかるってことは本体にDLしちゃってるのか?とも思ったけど、
保存はされてなくて、ちゃんとストリーミング再生された模様。
CopyもDropboxと似ててPCでは全画面ストリーミング再生出来て、
スマホはやはり動画再生プレーヤーを使ってストリーミング再生。
ただ、Copyは読み込み時間かからずスムーズに再生された。
とりあえず、スマホがメインになりそうな5分前後の短めの動画はMEGAにして
うっかりファイルやアカウント削除された時に
再アップの難しそうな動画はGoogleドライブ。
頻繁に見そうなものはCopy、頻度の低そうなものをOneDriveにしてみようかな。
45GBで足りるかなぁ~?
Dropboxは容量少ないし、今後もラベル倉庫のファイル公開用に使うことにする。
ちょっと特殊なので上記には書いてないけど、画像ファイルは
Googleフォトにして、
Yahoo!ボックスは動画・画像以外のファイル保存。
これで整理してみようと思う!!
いけるかな?
そして、Dropbox・OneDrive・Copyは誰かを招待すると容量が増えます。
なので、今から登録をお考えの方は是非下記リンクより登録して頂けると嬉しいです。
Dropbox ・ OneDrive ・ Copyその他のストレージサイト
Yahoo!ボックス ・
Googleドライブ ・
MEGA ・
Googleフォトあとねぇ、登録はまだだけど
ADriveと
Hiveも使ってみようかと悩み中。
最後に、大手サイトであっても100%安全・安心を保障するものではありません。
例え、共有設定をしていなくても流出する可能性はゼロではありません。
個人情報を保存したファイル等は間違ってもアップしないで下さい。
また、人の顔等がはっきり映ってる写真や
人が映っていなくても、どこで撮影したかバレると困るようなものは
念のため位置情報等は削除してアップするようにしてください。
そして、ファイルそのもがなくなってしまう可能性もゼロではありません。
紛失しては困るファイルはPCやスマホ本体含め、数か所に保存しておきましょう。
※1 ストリーミング再生PCやスマホ本体にDLせずに、そのままオンラインで再生すること。再生出来るファイル形式やファイルサイズはサイト毎に異なります。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[1回]