(※画像は全て、クリックすると大きい画像でご覧頂けます。)スマホと一緒に購入したスマホカバー。
何かしらアレンジして使おうと、無色透明のハードカバーにしました。
元々はデコパージュ(デコポッジ
※1) したかったんだけど、
URBANO L03はねぇ、ちょいとデコパージュには不向きな感じがする。
買ったスマホカバーが卓上充電ホルダに対応してる物だったり、
サイドにボタンが色々あったりで、カバーに穴が多いのよね。

・・・って、これ分かりづらいね。
ちょっとカバーに合わせて切った紙挟んでみよう。

端の方や隅の方はこれでも分かりづらいけど、
まぁ、そこそこに本体カラーが主張しちゃうんですよねぇ。
だからデコパージュはピンクゴールドに合ういい素材が見つかるまでやりません。
なんせスマホバー、1380円もしたから失敗は出来ないのよ!
(これでも定価よりは500円ほど安くなってるみたい)
なので、本体カラーを生かした感じでデコろう!と思い、
転写シールを使い、黒一色のみで切り絵っぽい絵柄にしてみることに!
そこで、まずは切り絵風に加工しても良さげな写真を探してみた。
だけどPCに保存してる画像はどれも加工すると誰だか分からなくなったり
モノによっちゃ人であることすら分からなくなってしまった。
で、購入した雑誌でまだスキャンしてないものを漁り、
嵐さん表紙の日経エンターテイメントのこちらのピンナップ画像を使うことに。

この画像を切り絵風に黒一色の画像にするんだけど、
暫くしたらやり方忘れちゃいそうなので、記録として書いておきます(笑)
まずは先ほどの画像をPhotoshopで開きます。
(↑の画像は既に開いてる画像ですが・・・)
そしてこの画像をまずはイメージ ⇒ モード ⇒ グレースケールでモノクロに加工。

そしてモノクロになった画像をイメージ ⇒ モード ⇒ モノクロ2階調で黒一色に。
これはイイ感じじゃないですか?
顔潰れてないし、どれが誰かも判別できるし。
私が使ってるPhotoshopは随分古いバージョンなので加工は2段階ですけど、
最近のもの、もしくはエレメントだと最初の画像から一発でモノクロ2階調に出来る様です。
この加工した画像と、拾ってきた画像を転写シールにプリント!
そしてスマホカバーに貼り付けました。

メンバーの画像がちょいと右寄りになっちゃったけどいい感じじゃない?
因みに転写シールは外側ではなく内側に貼ってます。
なので外側に貼る時は印刷前に画像を左右反転しないといけません。
しかし転写シールは水に弱く、濡れるとスグに剥がれちゃううえに、
剥がれた物をもう一度貼るのはほぼ不可能なので内側に貼るのがオススメ。
そして、更にスマホに装着。
ピンクゴールドという色に合わせるのに、
黒一色の切り絵風ってのは正解だったと思う!!
ただね、これ、結構誰が見ても嵐って分かっちゃう?
どうかな??
そうでもない???
私としては、アラシックが見れば分かるっていう程度にホントはしたかったのよね(笑)
でも、これ作るのに結構苦労したし、
転写シールも決して安くはないし、
出来が悪いわけではないので、もっといいアイデア浮かぶまではコレを使います♪
壁紙も翔ちゃんにしたし、着うたもとりあえずメインの物は転送したし、
スマホカバーも出来たことで、ひとまず私仕様にはなったかな。
次はスマホケース作ろう!!
※1 デコポッジは商品名。デコパージュとやり方は基本一緒。
デコポッジはマットタイプや布用など用途に合わせて種類が5つぐらいあります。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[6回]