スマホをお持ちの皆さん。
皆さんはフリックとかスワイプとか普通に指でやってますか?
(※「ぜひ覚えたい!スマホの操作方法 用語解説」)私はどうもダメです。
昔、ノートパソコンを買ったばかりの頃、
マウスを使わず、ノートPCのパッドを使ってたんですが、
人と比べて手汗が酷いのもあって滑りが悪く、
気が付いたら指の皮がめくれる寸前までいったことがあります。
それからマウスを使うようになったのもあり、
スマホでも同じことになるだろうと思いつつ、
始めは試しに指でやってたのですが、
感触はノートPCのパッドの時と同じような感覚。
そんなことを予感してはいたので、
随分前にTEAS`TEAの500mlのペットに付いてた
タッチペン付きイヤホンジャックアクセサリーを大事に取ってありました。
しかし、この景品のタッチペン。
これ自体のデザインは悪くないんですが、色がメタルオレンジで
ピンクゴールドの私のスマホとのバランスが宜しくない。
それにイヤホンジャックアクセは嵐Popcornライブのグッズを使いたい。
だって使うために買ったんだから・・・。
じゃあ、イイ感じのタッチペンと嵐グッズのイヤホンジャックくっつけちゃえ!
ってことで、使えそうな物を探しにまずは100均へ。
で、こちら↓の2点を購入。
※クリックで拡大
一番左がコンサートグッズのイヤホンジャック。
そして、写真のタッチペンは既に分解した状態。
この3つを組み合わせてこんな感じに。

写真じゃ分かりづらいけど、
ストラップはチャームとイヤホンジャックを繋いでる丸カンではなく
イヤホンジャック本体の穴に通してます。
この穴に通すのが大変だった!!
丸カンにストラップ通すと、チャームの揺れが制限されるうえに
なんか微妙に浮いた状態になっちゃうので意地で本体の穴に通しました!(笑)
そして、イヤホンジャックに装着した状態↓
ふふっ。
スマホにこんな長いの付けてる人おるんやろか?(笑)
ストラップを通す穴もあったから、
それぞれに付けることも考えたけど
ストラップの穴、下側のど真ん中にあるんよねぇ。
イヤホンジャックの横とかならまだよかったんだけど、
上と下にそれぞれなんか付いてるのはやっぱ邪魔よねぇ?
それにイヤホンジャックアクセは単体だと無くしちゃいそうだし・・・。
でも、こうやって繋げたことでウッカリ落としてもスグに気付けそうじゃない?
長さとバネがあることで、ちょこっとメールだけ確認みたいな時は
イヤホンジャックから外さずとも十分に使えるし。
なんかもっと凄いものが作れるようになるまではコレでいきます!!
そして、今度こそスマホケースを作るのだっ!!
これもないと意外と不便なのよねぇ。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]