先日作ったスマホケースを昨日初めて使ってみたんだけど、
持ち手がちょっと危なかった。
ブレスレットと金具を丸カンで繋いでたんだけど、
やはり小さな丸カンではスマホの重さは無理ね(苦笑)
なので今日、2重カン買ってきた。
しかし小さい2重カンって普通のラジオペンチじゃ扱い辛いね。
爪を引っかきまくったよ。
ネイルする前にやっといてよかった。
そして今日は100均でクリアーピアスを購入。
更に2重カンを買ったお店で半額で売られてたハートの石(パーツ?)も購入。
ハートの石2個で80円の半額、40円です♪
ワタクシ、ピアスの穴を開けたのは高校生の時。
ですが数年後の20代前半で金属アレルギーになっちゃったんですよね。
なのでそれからはピアスしてなかったんですけど、
先日100均(キャンドゥ)で金属アレルギーでも使えるピアスを発見。
穴はもう塞がっちゃってるかな?と思いつつ
100円だし、試すだけ試してみようと購入しました。
で、付けてみたら入ったんですよね。
まぁ、だいぶ穴は狭くなってたのでちょっとキツかったし、
付けて最初の1日はずーっとじんわり耳たぶ熱かったけど。
で、付けれるならピアスも自分で作ろう!と思って
色んなお店でアクセサリーパーツを探してるんだけど
金属アレルギー向けのものは見つけられず。
今日丸カンを買ったお店はパーツかなり豊富だったんだけどねぇ。
なので、これまた試しで100均のクリアーピアスとハートの石でちょっと作ってみた。
ハートの石は写真の赤以外にも濃いピンクと淡いピンクもあったんだけど、
恐らくこのデザインは付ける機会少なそうな気がしたので
どうせあんまり使わないならと、明日のライブ用に翔ちゃんカラーの赤にしてみた。
クリアーピアスと石はグルーで接着。
グルーをまだ使い慣れてないので強度に不安があったけど、
くっつけてみたらコレ、意外とイケそうです!
いや、グルー使い慣れてる人からすれば
意外でもなんでもないかもしれないけど(笑)
作れるデザインに限りはあるけど、
これで少しは自分でピアス作れる~!!
また色々探してみよ~。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]