iPod touch、スマホの調子が悪い時にはスマホ代わりに…
ということを先日書きましたが、
そのままでは iPod touch は電話は出来ないんですよね。
で、電話も出来るようにとLINEを入れることにしてみました。
しかし、LINEはアカウント1つにつき、携帯は1キャリアでしか使用できない。
つまり、スマホと同じアカをiPhone扱いになるiPod touchでは使えない。
ということで、自宅の番号を登録出来ないか検索してみたところ
どうやら使えるみたい!ってことで早速登録することに。
もちろんSMSでの認証は出来ないんだけど、
最初の認証をタップしたあと、“通話で認証する” みたいなのが出てくるので
それをタップすると自宅に電話がかかってきて、音声でパスコードを教えてくれます。
そのパスコードを入力すれば登録完了です!!
これでLINEの登録は出来ました。
マイク付のイヤホンも既にあるので、
あとはWi-Fiさえ使える場所であればLINE電話も出来ます!
とりあえず、イオンかマクドナルドがあればWi-Fiも問題ない。
マクドはYahoo!の公衆無線LANサービス登録してるからね。
ただ、Yahoo!の公衆無線LANサービスはいつも最初の設定に四苦八苦するんよ~。
ノートPCもスマホも繋がるまで時間かかったからなぁ ( ̄ー ̄;
なので、余裕のある時にマクドに行って、
ちゃんと繋がるか一度チェックしなきゃだな。
そういえば、嵐仕様だったスマホカバーはチョウチョさんになりましたよ。
うん。
こっちの方がしっくりくる!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[1回]