忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

オーブン不要!焼かない抹茶チーズケーキ

【材料】 1台分(内径15cm)
----- 土台生地 -----
ビスケット        150g
バター(無塩)      70g
----- チーズケーキフィリング -----
クリームチーズ      200g
生クリーム        200ml
ホワイトチョコレート   100g
抹茶パウダー       大さじ2
砂糖           50g
ゼラチン         10g
お湯(80℃以上)     大さじ3
----- 仕上げ -----
抹茶パウダー       適量

【手順】
クリームチーズを常温でやわらかくしておきます。
バターを600Wのレンジで20秒加熱し、溶かしておきます。
1. 袋の中にビスケットを入れて封をし、麺棒で叩きます。
ビスケットが細かく砕けたら、バターを加えてよく馴染ませます。
2. クッキングシートを敷いた型に1をスプーン等で敷き詰めます。
敷き詰めたら冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
3. ゼラチンにお湯を加えてふやかします。
4. ホワイトチョコレートを細かく刻みます。
5. 鍋に生クリームを入れて中火で沸騰直前まで温めたら、4を加えて溶かします。
完全に溶け切ったら鍋を火から下ろします。
6. ボウルにクリームチーズを入れてヘラで柔らかくしたら、砂糖を加えてクリーム状になるまで良く混ぜ合わせます。
7. 6に5を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
抹茶パウダーをふるい、混ぜます。
さらに3を加えて混ぜ合わせます。
8. 冷やしておいた2に7を流し込み、冷蔵庫で1~2時間固まるまで冷やします。
9. 型から外し、仕上げに抹茶パウダーをふるって出来上がりです!

【コツ・ポイント】
ゼラチンは使用する前にぬるま湯などでふやかしてから使用してください。
またクリームチーズはあらかじめ常温で柔らかくなるように戻しておいてください。
冷たいままだとクリーム状になりにくくなってしまいます。

————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

オイキムチ

母のレシピ。
材料だけ覚書。




きゅうり


◆ニラ
◆にんじん
◆アミエビ
◆塩
◆うま味調味料
◆粉末かつおだし
◆粉唐辛子






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

豆腐チップス

【モデルプレス】掲載レシピです。





<材料>
・木綿豆腐…1丁

<作り方>
1、まずは豆腐の水切りからスタート!豆腐をキッチンペーパーにくるみ、3~4分ほどチンしていきましょう。

2、水切りした豆腐を5ミリ程度の幅で薄くスライスし、クッキングシートに並べていきます。

3、あとは電子レンジでチンするだけ!600wで7分ほどチンし、裏返して3分ほどチンするとパリパリ食感の豆腐チップスが完成!





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

相葉流 稲庭うどん 冷麺風

「スタジオパークからこんにちは」で紹介されたレシピです。







【材料 (3人前)】
稲庭うどん (普通の乾麺のうどんでもいいと思う)
★白だし 1秒弱(大さじ1弱?)
★豆乳 600ml
★ゴマだれ 大さじ4
豚バラ肉
万能ネギ
大葉
ミョウガ
ラー油




・豚肉は一口サイズに切って茹でておく

・うどんはパッケージの時間通り茹でる

・薬味のネギ・大葉・ミョウガは刻んでおく

・★を混ぜ合わせておく

・麺が茹であがったら水でしめ、水を切って器に盛る

・混ぜ合わせた★をかける

・豚肉・薬味を盛り付ける

・最後にラー油を (相葉流は大目に) かけて出来上がり






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

松潤パスタ

【材料】
アメーラ2個
菜の花3本
アスパラガス2本
アンチョビ1枚
パスタ150g
塩少々
オリーブ油大さじ2
にんにく1かけ
唐辛子1本

拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

相葉家の焼きそば

【材料】
蒸し麺=2玉
キャベツ=大1枚
イカゲソ=2杯分
ピーマン=1個
人参=1/6本
ニンニク=ひとかけ
桜えび=大さじ2
酒=大さじ1
だし汁=50cc
トンカツソース=大さじ2
ウスターソース=大さじ1
塩コショウ=少々


【作り方】
熱したフライパンに油をひきニンニクを入れる。

香りが出てきたらイカゲソを加え色が変わるまで炒める。

人参、ピーマン、キャベツ、桜えび、酒を加え炒める。

麺、だし汁を加え炒める。

とんかつソース、ウスターソースを入れ、最後に塩コショウ。

お弁当に入れる時は麺がくっつかないよう最後に油をかける。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

相葉家の唐揚げ

【材料】
鳥もも肉=1枚
酒=大さじ1/2
醤油大一
おろしニンニク=小さじ1
おろし生姜=小さじ1
カレー粉=小さじ1
溶き卵=適量
片栗粉=適量


【作り方】
鶏もも肉、醤油、酒、おろしニンニク、
生姜、カレー粉を袋に入れて揉み込んだ後、15分おく。

卵液、片栗粉をつけ180C°の油で3分揚げて出来上がり。




拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析