【材料】 1台分(内径15cm)
----- 土台生地 -----
ビスケット 150g
バター(無塩) 70g
----- チーズケーキフィリング -----
クリームチーズ 200g
生クリーム 200ml
ホワイトチョコレート 100g
抹茶パウダー 大さじ2
砂糖 50g
ゼラチン 10g
お湯(80℃以上) 大さじ3
----- 仕上げ -----
抹茶パウダー 適量
【手順】
クリームチーズを常温でやわらかくしておきます。
バターを600Wのレンジで20秒加熱し、溶かしておきます。
1. 袋の中にビスケットを入れて封をし、麺棒で叩きます。
ビスケットが細かく砕けたら、バターを加えてよく馴染ませます。
2. クッキングシートを敷いた型に1をスプーン等で敷き詰めます。
敷き詰めたら冷蔵庫に入れて冷やしておきます。
3. ゼラチンにお湯を加えてふやかします。
4. ホワイトチョコレートを細かく刻みます。
5. 鍋に生クリームを入れて中火で沸騰直前まで温めたら、4を加えて溶かします。
完全に溶け切ったら鍋を火から下ろします。
6. ボウルにクリームチーズを入れてヘラで柔らかくしたら、砂糖を加えてクリーム状になるまで良く混ぜ合わせます。
7. 6に5を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
抹茶パウダーをふるい、混ぜます。
さらに3を加えて混ぜ合わせます。
8. 冷やしておいた2に7を流し込み、冷蔵庫で1~2時間固まるまで冷やします。
9. 型から外し、仕上げに抹茶パウダーをふるって出来上がりです!
【コツ・ポイント】
ゼラチンは使用する前にぬるま湯などでふやかしてから使用してください。
またクリームチーズはあらかじめ常温で柔らかくなるように戻しておいてください。
冷たいままだとクリーム状になりにくくなってしまいます。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TVアプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]