あれから、iPod touch Loop用の穴が開いてないケース買ってきました!
先日、iPod touchと一緒に買ってきたケースがサンワサプライだったので、
第6世代用もサンワサプライにしようかと思ったら、
第6世代用のケースにはストラップホール付いてなかった…orz
購入する前に売り場でちゃんと確認してよかったよ ( ̄ー ̄;
で、ストラップホールの付いてる第6世代用のクリアハードケースが
あとは
エレコムしか置いてなかったので、これをお買い上げ。
ただコレには画面保護シートが付いてなかったので、これも別途お買い上げ。
今回は綺麗に保護シート貼れました!
よく見ると2ヶ所ほど埃付いちゃってる箇所あるけど、画面の外だから諦めます。
そしてケースは
スマホと同じく嵐さん仕様に。
前回と同じようにケースの内側に絵を貼りたいから、
今回も転写シートで最初やってみたんだけど、
今回使った転写シートが売り場で一番安いの買ったせいか、
クリアなケースでは色々目立って汚かった (-_-;)
なので、薄手の
透明ノーカットラベルでやり直しました。
(左:転写シート 右:透明ラベル)
だいぶ綺麗になりました。
しかし、透明ラベルも思いのほか粘着力が強力で大変でした。
真っ直ぐ貼ろうとすると、気泡が入りまくり、
気泡が入らないように貼ろうとすると歪んでしまう…。
しかも粘着力が強力過ぎて、
一度貼り付いて剥がした物は汚くなってしまって使えない。
写真のもちょっと歪んでしまったけど、気泡が入ってるよりはマシだし、
まぁ、気付かれることもないかと妥協しました。
しかし、この嵐さんの画像。
お気に入りでロック画面やホーム画面にも使ってるけど、
印刷するとシルエットが淡すぎてイマイチだなぁ。
コントラスト調整してから印刷するば良かったかなぁ。
また時間見てやり直しみようかなぁ。
もしくはスマホとお揃いにしちゃおうかな?
でもアップルロゴは隠したくないしなぁ、悩む~!!
そしてiPod touchも色々と触ってみてます。
あくまでもメインの使用は音楽プレーヤーなんだけど、
スマホが緊急事態の時にはスマホ代わりに使用できるようにしたいのよね。
で、PCで色々検索しつつ、まずは必要なアプリを入れようとしたんだけど、
iOS用のアプリって入れ替わり(?)激しいのかな?
PCで検索していいなと思ったアプリがAppストアで見つからない!
ってことが結構あるんだけど…。
PCで見つけた記事は1~2年前のもので、それほど古い情報でもないはずなのに。
まずはtwitterアプリを入れるため検索したところ、
私には夜狐八重奏+ってアプリが良さげかな?と思って
Appストアで探してみたが見つからない。
あ、twitterはPCでもスマホでも公式は使ってません。
アカウント切り替えが簡単で、複数のリストが見やすいアプリがいいんです。
で、最終的には
TheWorldと
Janetterを入れました。
JanetterはPCでも使ってて、Androidにも入れようとしたんだけど
Android版ではアカウントが2つしか登録出来なかったのよ。
でもiOS版では3つとも登録できた!!
最初の設定は、検索しまくりの悪戦苦闘だったけど、
設定さえ出来てしまえばあとは使いやすい!!
Androidoでも使いたかったな…。
まぁ、Androidoで見つけた
TwitPaneが使いやすかったからいいけど。
ああ、でもiOSのJanetterが相当使いやすいから
Androidでももう一度入れてみようかな。
アカウントの登録出来るかどうかってタイミングもあるよね。
Janetterの何が使いやすいって、アカウントを切り替えることなく、
違うアカウントのリストも横に並べられるのがいい!!
スマホアプリでは出来ないと思ってたよ!!
そしてホームのTLを非表示に出来るのもいい!
リスト分けしてチェックしてるからホームのTLって邪魔なのよね。
あと、これはTwitPaneでも出来るけど、
Aのアカウントに流れてきたツイートを、BのアカウントでRTとかも出来る!
これ出来ないアプリ多いんだけど、出来ないと意外に不便なのよね。
ちょっと、iOSの前にAndroidでもう一度Janetter入れ直してみよ!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]