塗装が剥げ、剥げたところがボコボコしちゃって汚いので捨てようとしたけど、
来客があった時なんかに何かと使う機会があって
捨てるに捨てられなかった折り畳みのローテーブル。
だったら、綺麗にヤスリかけてペンキ塗ろうかと大事に置いてたんですが、
なかなか重い腰が上がらず、ずーっと放置してました。
そしたら、mixiの100均コミュで
テーブルにカッティングシート貼ってリメイクした方がいたんです。
“これだ!”ってことで、私も100均でカッティングシート買ってきました!

汚いでしょ!?(笑)
カッティングシートはミーツ(ワッツ系)で購入。
キャンドゥでも同じ柄が売ってました。
ボコボコしちゃってるからカッティングシート貼るにしても
本当はヤスリぐらいはかけた方がいい気もしたんだけど、
ヤスリがけは部屋では出来ないから面倒くさいので、
とりあえず見た目だけ綺麗になればいいやってことで、そのまま貼りました。

ダイソーの英字新聞風の柄も気になってたけど、大理石調にして正解!!
ボコボコしてるのがパッと見では全然分かんないもんね!
で、思いのほかいい感じに仕上がったので、
もう一つある真っ赤なローテブルもリメイクすることに。
もう一つのローテーブルはPCデスクとして使ってるんだけど、
随分前にステッカーになってるマウスパッド貼っ付けちゃって、
剥がそうとしても綺麗に剥がれないし、どうしようかと思ってたんです。
それに購入する時は真っ赤なのが可愛いと思って買ったけど、
部屋で毎日使うにはちょいとウルサイ( ̄ー ̄;
なのでこれも同じ柄にしちゃうことにしました。
カッティングシートを貼る前にまずはマウスパッドを剥がし、
出来る限り残った粘着部分をへらで取り、
更に除光液を少し付けたティッシュで綺麗に拭きました。

この写真で分かるかな?
マウスパッドの跡が残っちゃってます。
それに、塗装もちょっと剥がれてきてる。
見た目は先ほどのと変わらないので写真は撮ってないけど、
こっちはボコボコしてないから、
空気はいらないように綺麗に貼るのが大変だった!!
きっと、ピンクのテーブルも空気入っちゃてるんだろうけど、
テーブルのボコボコがあるからあんま分かんなかったんよね(^-^;)
とりあえず貼るのに苦労はしたけど、
やっとマウスパッドも剥がせたので、
ボコボコした方をPCデスクに変更することも出来た!!
これで塗装が剥がれてボコボコしちゃうこともないだろうし、
見た目も落ち着いたので満足!!
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[2回]