セリアの「型取り用シリコーンゴム」と
今100均では品切れが続いている「おゆまる」を使って、
初めて型取りっちゅうものをやってみました!
100均のおゆまるは、買おうと思った時には既に品切れだったので
写真のおゆまるは手芸店で270円で購入しました。
恐らく文具店でも置いてるところはあるかと思う。
普通に型を取るだけなら、どちらか片方でいいんですけど、
今回、どうしても両方欲しかったんです。
というのも、今回型を取りたかったのはコレ↓
嵐さんのLOVEツアーの限定グッズだったリボンブレスの
留め具になってる金色の嵐ちゃんマーク。
これ、リボンを通す穴が開いてるんですよね。

なので、おゆまるで穴を埋めてから型取りしようかと。
穴埋めと型取り、違う物使わないとくっ付いちゃいそうだしね。
ということで、おゆまるをお湯で温めるんだけど、
水滴が混じると固まらないことがあると何かで見たので
チャック式の袋に入れてみました。
そして、柔らかくなったところで袋から出そうとしたら…
悲惨なことに( ̄Д ̄;;
新品の綺麗な状態なら、パッケージの説明通り
直にお湯にいれて、ティッシュ等で拭くのがいいんですね(; ̄ー ̄A
でも、捏ねたあとのおゆまるだと、綺麗に水分拭き取れないよね?
で、何かいい方法はないかと考え、クッキングシートを使ってみました!
必死に袋から剥がしたカス(笑)
こういうのだって、直接お湯には入れられないよね?
で、クッキングシートで巻いてから袋に入れて温めてみました。
すると、綺麗にまとまりました!!
ということで、この後は冷める度にこの方法で温めて
必死に穴埋め作業をしたんだけど、これが大変だった…。
物が小さいから、当然おゆまるも小さくしていくでしょ?
すると冷めるのも早くてすぐ固くなっちゃうから形成が難しいっ!!
ちょっと直して温めて、またちょっと形成して温めて…の繰り返し。
そんでもって、おゆまる温めるためのお湯も冷めるし。
頭ん中で考えてた時は、もうちょっと簡単に出来る予定だったんだけどな(苦笑)
でも、そんなこんなで、なんとか穴埋め完了!!
残ったおゆまるは温め直して、ひとまとめにしておきました。
そして、ようやく型取り!!
おゆまるは、本来子供が遊ぶように作られた物だと思うので、素手で触ってたんだけど、
シリコーンは念のためビニール手袋はめて混ぜ合わせました。
思ったより大きくて半分あまった…。
なんかもったいなので慌てて穴埋めしてないもう一つ取り出して
浅く型取ってみた!!
既に固まり始めてて、こんだけしか埋まらなかったとも言う(笑)
何もしなくても無駄になるなら、
試すだけ試してみた方がいいもんね!
説明書には30分で固まるとのことだったのですが、
寒いともう少し時間がかかるとのこと。
今日は寒くはないけど念のため1時間ほど置いてみました。
そして1時間経過して型を取ろうとしたら…

クッキングシートにしっかりくっついてました。
何も考えずにクッキングシート上でやったけど、
クッキングシート使っててよかった( ̄ー ̄;
そして、こちらが出来上がった型。

写真で分かるかな?
右側は見たところいい感じです。
左は写真では全く分からないけど、一応ちゃんとマークの凹凸もあります。
どちらも、これで実際に何か作ってみないことには
本当に成功したかは分かんないけど、使えそうに見えます。
これを実際に型として使うのはまたの機会に。
レジンに使う予定だから、晴れた日か、
もしくはUVライト手に入れてからになるから、いつになるやら…。
それまで作ったシリコン型はチャック付袋に入れて保管しておきます。
【2016.6.11 追記】
その後、同じ物をおゆまるのみでの型取りにもチャレンジしました。
『
おゆまる×おゆまるで型取り』
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[5回]