忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

清原のUVレジンとデコポッジ

昨年、ようやくレジンを初めて、色々試した結果、
嵐ちゃんマークでいくつか作ってみたい物があるので
ようやく100均以外のレジンを購入することにしました。


作りたい物の量を考えると100均で済ませてもいい気はするけど、
きっとまだもう少し失敗や試行錯誤すると思うし、
なにより100均のレジンは臭いがキツイ!!


ただUVレジンもメーカー毎に個性があるようなので
色んなサイトを調べまくって、
私にはParts Clubのレジン液か、清原のレジン液が良さそうと判断。



そして、レジンとは別にマットタイプのデコパージュ液も欲しい。






で、あちこちの手芸店見て回ったんだけど
清原のレジンもマットタイプのデコパ液もなかなか置いてるところがない!
近所の手芸店にはレジンはあったけど、店的には太陽の雫押しのようで
清原のはチューブの一番小さいのしか置いてなかった。



しかし昨日、京都イオン内のセンタードリームでようやく発見!!






少なくともココにデコポッジがあったことは覚えてたのよ。
ついでに探してみたら清原のUVレジンも置いてた♪

そんでもってよく見てみたら、デコポッジも清原なのね!
更に、清原は大阪のメーカーさんで
大阪に1店舗だけみたいだけど、直営店みたいなのもある。
いつか行ってみたい…。





で、欲しかった物は買えたんだけど、
レジン捜索中、ユザワヤで気になる粘土(?)を見つけたのよねぇ。
作りたい物の一つはレジンより、こっちがいいかも?と気になってます。


でも、とりあえずはレジンで作ってみてから考えようかな…。






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[1回]

【レジン】グラデ&ラメ

今年初のハンドメイド!
正月番組を見ながらレジンのグラデーションに挑戦。



今回も型は以前作った嵐ちゃんマーク。
レジンは最初に買ったセリアの物しかまだないから小さいのしか作れないし。





まずは顔料で色付け。
使用したのはダイソーのレジン顔料の赤と紫。



型が小さいので4分割ぐらいにしてみました。

顔料を混ぜるのに使用してるのはプリントゴッコの紙パレット。
プリントゴッコ自体は随分前に処分したんだけど、
紙パレットは何かに使えそうと思って残してました。


顔料は出来ればもっと減らしたいけどこれが限界でした。




そして混ぜ混ぜ。



やはり顔料が多い…。
なので一応、少しレジンの量を増やしてみました。




全色混ぜた感じ。



なんか、赤が強いんだよなぁ。
まぁ、でもとりあえずこれで作ってみる!!






2つ出来た。




うーん。
やっぱりもうちょっと淡く色づけしたいなぁ。
今度レジン買ったらまたグラデにチャレンジしてみる。









グラデのあとはラメも試してみた。




赤と紫の顔料も少々。
これぐらい淡い方がやっぱいいね。





これは、このまま使ってみたい感じなので穴あけもしました。








これをイヤホンジャックアクセに付けてみます。



今現在、イヤホンジャックアクセはこれしか使えないの。
先っちょが折れて、スマホのイヤホンジャックに埋まっちゃってるから( ̄ー ̄;








えーっと、保護色みたいになって同化してしまってます (^-^;)
もうちょっと紫強めでよかったかな?





それにしても、最初に作った嵐ちゃんのシリコン型、使いにくい。
レジンに使うには厚みがありすぎるのよねぇ。

だから新しい型作りたいけど、セリアにいついっても売ってないし…。





なので、思い切って最初に作った型の上の部分をカッターで切ってみた!





これで少しは使いやすくなったかな?
またレジン買ってきて試してみなきゃ!!







拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[3回]

アクセパーツを少々

先日言ってた小さいヒートン、
それと嵐ブログに書いてた丸カンを買ってきました。


嵐ブログの方では最初Cカンと書いてましたが、丸カンでした( ̄ー ̄;
( ↑ 記事の方は既に修正済)
Cカンは楕円になってるやつでしたね。ははっ。





で、今回購入してきたのがコチラ ↓





丸カンとヒートンの他に、樹脂のピアスパーツとラメも購入。

今回購入したお店は「Parts Club」というアクセパーツの専門店。
レジンの比較記事を検索してる時に偶然知ったんだけど、
このお店って、全国にチェーン展開してるんですね!!


前に見た時はパーツが多すぎて見つけられなかったけど、
樹脂ピアスのパーツだけでも10種類近くあった。
とりあえず今回はラメの横に映ってる1つだけ買ってみた。


丸カンも大きさだけじゃなく太さ違いまであったよ!
家にある丸カンは5mmなんだけど、今回3.5mmを2種(上段2つ)購入。
一番小さい3mmもあったけど、扱い難そうで3.5mmにしました。


本当はピンバイス(ピンドリル)も欲しかったけど、
こちらに置いてたピンドリルは先端が1種のみの物で止めました。
出来ればドリルが2~3種セットになってるのが欲しいんですよね。


で、ピンドリルの棚にラメを見つけて値段も80円とお手頃だったので購入。
赤の顔料だけだと、アクセにするには色合いがチープに見えるから
黒の顔料混ぜようか、もしくは紫とグラデにするか…とか思ってたけど
このラメ使えばチープ感薄れるかなぁ?



因みにラメの容器の大きさ ↓




量的にもダイソーの顔料と対して変わらないヽ(*´∀`)ノ
早く使ってみたいっ!!



そしてヒートン。
セリアのヒートンとの比較 ↓






かなり小っちゃいよ。
お店にはもう1サイズ小さいのも確かあったけど、
丸カンと同じく、やはり扱い難そうでこっちにしました。





パーツを購入してきたから早く試したいんだけど、
ピンバイスがまだなんだよ。

Parts Clubだけじゃなく、近所の大きな手芸店にも行ったんだけど、
こっちにはピンバイスもピンドリルもなかったのよねぇ。
ないはずなない!と思って店員さんにも聞いたんだけどね(-_-;)



ちと遠いけど、ダイソーも行きたいから今度京都イオンにも行ってこよう。







拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[4回]

自作の型で初めてのレジン②

自作の型で初めてのレジン①』の続きです。







ソフトタイプのレジンを試したあとは、今度はハードタイプ!!




型はしっかりと穴埋めした嵐ちゃんで取ったコレで、
ソフトレジンより厚めに作成してみました。






で、出来上がった厚みがこんな感じ ↓



左側が上(冠)なんですが、上と下で厚みが…。
表面ならしてから固めたつもりだったんだけどな。

それに、ソフトより厚みはあるけど、
これだとヒートン付けるための穴が開け辛いかな?
ってことで2度目はもう少し厚めに作ってみた。





で、2度目を型から外してみたら、型の底に当たる表面がちょいとベタつく。
(↑ ちゃんと手袋した状態で確認してます。)
厚みがあったから固まりきらなかったのかな?
ってことで、型から外した状態で更にUV照射。












で、出来上がった物の厚みはこんな感じ ↓



1個目の倍近い厚みになっちゃった。
穴は開けやすいけど、厚みがありすぎると、使い道が…。

で、写真じゃ分かりづらいかもだけど、
やはり下側の方が厚みあるのよねぇ。

恐らく型を取る時に水平ではなかったんだろうね。






そして表はこんな感じ ↓




最初気付かなかったけど、初めに作ったやつ透明感がないね!
型取りシリコンが結構油っぽかったから、それが付着したせいかな?

でも、1度目に綺麗に油が取れたのか、2個目はしっかり透明です。

そして、こちらは慎重に作った型のお陰でお顔もキレイ(*´∇`*)



ここまで出来たところで、今度はバリを取るためのヤスリがけと
ヒートンを付けるための穴あけ作業。

型取り前の穴埋め作業は結構丁寧にやったつもりだけど、
それでもやはり側面はかなりイビツになってるので、そこもヤスリかけてみます。




ヤスリと穴あけに今回コチラを使用 ↓



①セリアのヒートン
②ダイソーのミニルーター
③ダイソーのドリルビット 0.5m/m
④ダイソーのドリルビット 1.2m/m
⑤ダイソーの軸付砥石

ミニルーター600円以外は全て100円。


あと、ヤスリかけや穴あけ作業の時は、
細かくなったレジンが舞うのでマスクとメガネを装着します。
固まったあとなので私は手袋はしませんでしたが、
不安な方は念のため手袋もして下さいまし。





まずはヤスリをかけてみました。



スマホカメラでは限界があって、これしか写真ないけど、
電動のヤスリでは細かいところは難しい…というか無理だねぇ。
そして、何より透明感がなくなっちゃう…。

なのでヤスリは電動で大まかにかけてから、
目の細かい紙ヤスリや爪ヤスリ(バッファー)で仕上げるのがいいのかな?

今回は手元にないし試作品なので次の作業に…。





ということで、次は穴あけ。
まずは細い0.5m/mのドリルを使用。



ピンバイスより絶対電動の方が楽だろう!と思ってたんだけど、
電動だと凄いぶれる!!

穴をあける対象物をしっかり固定させて開けるなら電動が楽だとは思うけど、
今回使用した嵐ちゃんのてっぺんに穴を開けるのは電動は難しい。

細かい物に穴を開けるならピンバイスの方がいいね。
あと、ぶっきちょさんもきっとピンバイスの方がいいと思う。



でも、少し斜めにはなったけど1個目も2個目も無事に穴は開けられた。





しかし、0.5m/mではセリアのヒートンは入らず…。
あ、右端に映ってるのがヒートンです。



なので、ドリルを1.2m/mでもう一度穴あけ。
今度はヒートン入りました。




↑ は穴にそのままヒートンを直に入れた状態。
穴が白くなってますね。


レジン付けて固めたら、白っぽいのは無くなるかな?
ってことでやってみました。




この写真で分かりますかね?
白っぽいのはなくなりました。
そして、ヒートンはしっかり固定されてます。







今回、初めてレジン作品作ってみて、思ったこと。

想像以上に難しい…。




私が作りたいものを綺麗に完成させるには、
まだまだ必要な物があることがわかりました。

まずはヤスリとピンバイスだね。

そして、ヒートンももう少し小さいのが欲しい。
手芸店やアクセパーツ売ってるお店なら置いてるかな?
また探してみよう。



型もね、もう一度最初から作り直そうと思う。

ハードタイプ、1個目の薄さでも穴あけ出来たから、
これぐらいの厚みの型を2つ3つ作ってみようかな。

その為には、嵐ちゃんの穴埋めもあと2個やんなきゃ!!




結構遠い道のりだなぁ(苦笑)







拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[3回]

自作の型で初めてのレジン①

先日作ったシリコン型を使って初めてのレジンにチャレンジ!!



ずーっと前からやってみたくて、ちょっとずつ道具を買い揃えてました。
そして昨日、とうとうUVライトも購入!!

これだけは、買うかずーっと迷ってたんですけどね。
レジン、そんなにハマる気がしないし、
時間はかかるけど、太陽光でも出来るわけじゃない?

だから、今後も使い続けるか分からない物にお金出すのはなぁって。


だけど、mixiでマイミクさんから「夜でも出来る」と言われ
散々迷ってたけど買うことにしました!!

だって物作りするの基本、夜なんだもん。
昼にやる気になっても、必ず晴れてるとは限らないし。


そして結果的に、買ってよかったと思ってます。
UVライトでの5分前後の時間ですら “早く出来ないかなぁ” ってなってる私が
太陽光で固まるのを待ってるなんてとても出来ない(笑)




ということで、まずはレジンのための道具一式。



①UVライト 小さい方を買いましたが私には十分です。
②セリアのレジン 左:ソフトタイプ 右:ハードタイプ
自作のシリコン型
④ダイソーのレジン用カラー顔料
⑤クリームケース (CanDo) ←顔料入れに使用。
⑥シリコンカップ (meets.) ←顔料混ぜに使用
⑦料理用ピック (meets.) ←気泡抜き・顔料混ぜに使用




さらにコチラ ↓



レジンアレルギー予防のためのメガネ・マスク・手袋。
作業中、レジンや顔料をこぼした時のためのトレー。
あと、写真には写ってないけど、
ティッシュ・ウエットティッシュも直ぐ使える場所にスタンバイ。

そして換気のために窓を開けて作業開始!!






まずは顔料をケースに移しました。




結構余裕あると思ってたのに、ピッタリサイズだった!
袋に入ってるせいか、ちょっとしか入ってない気がしたけど、
結構たっぷり入ってるんだね。

ダイソーの顔料はチャック付だから、そのままでも保管できるけど、
きっとこの方が使いやすいよね?



顔料をケースに移し終えたら、一旦トレーを綺麗に拭いたんだけど、
完全には取れないね!



特に右下のあたりが色残ってます。
直にテーブルの上とかでやったら大変なことになってたな。





そして、ようやくレジン登場!!




まずはソフトタイプを、急きょ作った浅めの型で。






型を取った嵐ちゃんの冠部分。
上部に凹みがあったから、その部分にレジンを行き渡らせるのがムズイ。



そして、UVを照射した物を2つ作った。



写真ではきっと分かんないと思うけど、
なんかね、一つ目取り出したら、お顔に埃が付いてたのね。
その埃で顔がくしゃっとなってます。

で、一つ目取り出した時は、型が出来上がってから、
レジンを入れるまでの間に埃が入ったのかなと思ったんだけど、
2つ目も顔がくしゃっとなってて、どうやら型を取る時に埃は混入した模様。

コレは慌てて型取ったからねぇ。
もう一つの方は綺麗に拭いてから型取ったけど、
これは拭いた記憶ないもんなぁ(-_-;)




でも、練習用にもう少しだけこの型使います。
お次は同じ型・同じくソフトレジンに顔料入れて作ってみます。



レジンは2つ作るつもりの量です。
結果的には4つつくれましたが(笑)



そして混ぜ混ぜ。



100均の顔料だからか、なかなか綺麗には溶けないね。
写真では綺麗に見えるかもしれないけど…。




そして、出来上がった4つ。



あ、顔料入りは顔がぐちゃってなってるの分かりやすいかも?


三つ目以外は真ん中の山に気泡が入ってしまいました(-_-;)
三つ目でコツ掴んだと思ったんだけどなぁ。

型のせいか、顔料せいか…いやきっと両方だね。
気泡が入ってるのが分かりづらいんだよね。
ということで、この型は処分決定。

そんでもって顔料は、もうちょっと少なくてもよかったかな。





そうそう、で、このソフトレジン。
どんぐらいソフトかというと、これぐらい↓







本チャンで作る時は、ピアスにでもしようかな?








このあと、更にハードタイプでも作ったんだけど、
長くなったのと、時間も遅くなったのでまた後日書きます!!






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[5回]

おゆまるとセリアの型取りシリコーン 【追記】

セリアの「型取り用シリコーンゴム」と
今100均では品切れが続いている「おゆまる」を使って、
初めて型取りっちゅうものをやってみました!







100均のおゆまるは、買おうと思った時には既に品切れだったので
写真のおゆまるは手芸店で270円で購入しました。
恐らく文具店でも置いてるところはあるかと思う。


普通に型を取るだけなら、どちらか片方でいいんですけど、
今回、どうしても両方欲しかったんです。



というのも、今回型を取りたかったのはコレ↓





嵐さんのLOVEツアーの限定グッズだったリボンブレスの
留め具になってる金色の嵐ちゃんマーク。

これ、リボンを通す穴が開いてるんですよね。




なので、おゆまるで穴を埋めてから型取りしようかと。
穴埋めと型取り、違う物使わないとくっ付いちゃいそうだしね。




ということで、おゆまるをお湯で温めるんだけど、
水滴が混じると固まらないことがあると何かで見たので
チャック式の袋に入れてみました。






そして、柔らかくなったところで袋から出そうとしたら…














悲惨なことに( ̄Д ̄;;
新品の綺麗な状態なら、パッケージの説明通り
直にお湯にいれて、ティッシュ等で拭くのがいいんですね(; ̄ー ̄A

でも、捏ねたあとのおゆまるだと、綺麗に水分拭き取れないよね?



で、何かいい方法はないかと考え、クッキングシートを使ってみました!





必死に袋から剥がしたカス(笑)
こういうのだって、直接お湯には入れられないよね?



で、クッキングシートで巻いてから袋に入れて温めてみました。





すると、綺麗にまとまりました!!




ということで、この後は冷める度にこの方法で温めて
必死に穴埋め作業をしたんだけど、これが大変だった…。


物が小さいから、当然おゆまるも小さくしていくでしょ?
すると冷めるのも早くてすぐ固くなっちゃうから形成が難しいっ!!

ちょっと直して温めて、またちょっと形成して温めて…の繰り返し。
そんでもって、おゆまる温めるためのお湯も冷めるし。


頭ん中で考えてた時は、もうちょっと簡単に出来る予定だったんだけどな(苦笑)





でも、そんなこんなで、なんとか穴埋め完了!!





残ったおゆまるは温め直して、ひとまとめにしておきました。









そして、ようやく型取り!!



おゆまるは、本来子供が遊ぶように作られた物だと思うので、素手で触ってたんだけど、
シリコーンは念のためビニール手袋はめて混ぜ合わせました。




思ったより大きくて半分あまった…。






なんかもったいなので慌てて穴埋めしてないもう一つ取り出して
浅く型取ってみた!!



既に固まり始めてて、こんだけしか埋まらなかったとも言う(笑)

何もしなくても無駄になるなら、
試すだけ試してみた方がいいもんね!





説明書には30分で固まるとのことだったのですが、
寒いともう少し時間がかかるとのこと。
今日は寒くはないけど念のため1時間ほど置いてみました。




そして1時間経過して型を取ろうとしたら…




クッキングシートにしっかりくっついてました。
何も考えずにクッキングシート上でやったけど、
クッキングシート使っててよかった( ̄ー ̄;





そして、こちらが出来上がった型。





写真で分かるかな?
右側は見たところいい感じです。

左は写真では全く分からないけど、一応ちゃんとマークの凹凸もあります。




どちらも、これで実際に何か作ってみないことには
本当に成功したかは分かんないけど、使えそうに見えます。






これを実際に型として使うのはまたの機会に。

レジンに使う予定だから、晴れた日か、
もしくはUVライト手に入れてからになるから、いつになるやら…。

それまで作ったシリコン型はチャック付袋に入れて保管しておきます。





【2016.6.11 追記】
その後、同じ物をおゆまるのみでの型取りにもチャレンジしました。

おゆまる×おゆまるで型取り






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[4回]

100均商品色々

拍手からコメント下さる皆様、いつもありがとうございます。
拍手コメには返信出来ませんが、全てちゃんと読んでます(*ゝω・)ノ





昨日、金属アレルギーの検査もしてもらえる皮膚科に行ってきました。
近所にはパッチテストしてもらえる所がなくて二条まで暑い中行ってきました。


で、せっかく二条まで行ったので
夏場は行かないと思っていたFLET'Sにも足を延ばしてきました。



そしたら、黒の樹脂ピアス発見!!




10セット20本入り!
普段はダイソーで買ったクリアーピアス付けてんだけど、
100均製だからなのかは分かんないだけど、
耳に刺さっている棒(?)が出ている中心部分が暗く、黒っぽく見えるのね。
これが、ずーっと気になってたのよね。

全部黒ければ、中心部分だけ色が変わることもないし。

確か、黒以外にもピンクと水色もあったと思う。





そしてマスキングテープ。
少し前から、白と黒の無地が欲しいなぁと思ってました。
しかし、100均で白と黒の無地はさすがにないよな、と諦めてたのですが…

白の無地があった!!
あと、黒はなかったけど小豆色?ココア色?も。






で、無地のマステを何に使いたかったかというとコチラ。





PC画面に貼ってる保護シート。
シートと言っても薄いものじゃなく、結構厚みがあります。
ノートPC購入時におまけで貰ったものです。


シートに、取り付けるためのステッカーもちゃんと付属されてて
勿論、それで貼り付けていたんですが、
時間が経って、ステッカー周りが埃等で汚くなっちゃって、
あまりにも気になったので剥がしてしまいました。

そして、マステで貼ってるんですが、どうにも不細工(苦笑)



本当は黒のマステを使いたかったんだけど今はないので
小豆色と白、どちらがいいかまずはちょっと貼ってみた。




やっぱ、100均クオリティ。
透け感が全くないので、白はイマイチね。

ま、白と黒のマステはそのうち mt のを買おう。
あれも、通常幅のって150円ぐらいで、そんな高くないもんね。

黒のマステ買うまでは、小豆色で凌ごう。



黄色よりはマシよね?





そして、これは昨日じゃなくて、もっと前に同じくFLET'Sで買ったウェットティッシュ。




キャップが白の物を探して購入。
確か、同じ物がキャンドゥにも売ってたけど今もあるかは分かんない。


これのね、ラベルを変えようと思います。




ラベルを作る前に、まずは試しに初めての布プリントで印刷した物を貼ってみることに。




↑ この左にある、色比べの為に普通紙に印刷した物。
なんとなくもったいなくてずーっと保管してました。


そして貼ってみた物 ↓





ちょっと幅が足りなくて後ろに隙間はあるけど、思った以上に可愛いな。

まぁ、これは普通紙なのでスグにボロボロになっちゃうと思うけど、
ボロボロになったらステッカーシートに水色で印刷してラベル作ろうと思う!





拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[4回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

最新CM

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)
[スマホ・アプリ・ゲーム] (2023/09/06)
[災害・防災] (2023/09/01)
[レシピ] (2023/07/11)
[100均商品] (2023/06/29)

AD

PR

アクセス解析