先日、100均のセリアで見つけたプリンター専用プラ板。
見つけた瞬間テンションあがって3枚購入。
(
※2017.05.06現在、セリアのプリントプラ板は品質が改良されてます。)
これで早速ピアスを作ってみたいなぁと思います。

ハガキサイズで1枚入りです。
裏に説明が書いてあるんだけど、表裏に関する表記が
小さい文字の文章の中にちょろっと書いてあるだけなので
探し出すのに随分苦労しました(-_-;)
白いインクが乗ってる面が印刷面とのことで、
しっかり確認してから印刷。

印刷したのですが・・・分かります?
インク、浮いちゃってますよね?
このあと何度も表裏確認したけど、どう見ても間違ってない。
で、ツイッターで検索かけてみたところ、
試した人全員、インクが乗らない・乾かないと嘆いてる。
綺麗に出来た!って人は一人も見当たらない・・・。
でも、焼いて縮むと意外といけるかも?と思い、
ドライヤーも使いつつ乾かしてみるものの、全然乾かない!!ヾ(*`Д´*)ノ"
説明には30分~1時間で乾くって書いてあるのに・・・。

↑ コチラ、ドライヤー当てつつ2時間経過したところ、
まだ乾いてなくて、何かに擦れて汚くなってきました。
さらに1時間経過しても乾いた様子は一切なく、
ティッシュで押さえて余分なインク取りました( ̄ー ̄;

随分、薄くなってしまいました(笑)
そして切抜き。

あ、因みに4cmぐらいの大きさです。
そしてそして、一つ焼いてみました。

うん。汚い!!ヽ(*´∀`)ノ
焼きがったのを見ても、やはり表裏は間違ってなかった。
因みに焼き上がりサイズは1.8cmでした。
という訳で、セリアのプリンター専用プラ板は現段階では使えません。
これから買おうと思ってる方は、品質改善されるのを待つのが賢明です。
それより、
ギンポーのプリントプラ板がよさげです。
ハガキサイズ2枚とL判2枚、チェーンリング2本入りで定価¥500+税。
1枚当たりの値段は差ほど変わらないし。
今までずーっと “高いし…” と躊躇してたけど、
100均でもハガキサイズ1枚なら、これがいいよね。
ツイ検索してる時に、ギンポーとセリアを同条件で作って比較してる人もいて
ギンポーなら問題なく出来るようだしね。
ってことで、早速注文した。
遅くとも来週末には届く予定。
お次はプラ板リング。
これは随分前に試したんだけど、
記事書き損ねてたので、プラ板ってことで今書きます。
前に
プラ板リング作ったんだけど、
その時は裏側に隙間がある形だったんですね。
でも、出来ればぐるっと一周回る形にしたくて改良。
前回は2cm×15cmで作ったんだけど、今回は2cm×17cmで作成。

私のイメージしてた形になりました!!
勿論、重なる部分は4cmずつぐらいかな?斜めにカットしてます。
お次はシルバーのポスターカラーでの着色。
まずは焼く前に色を塗りニスも吹き付けました。
そして焼いたのですが・・・

濃いグレーになってしまいました( ̄ー ̄;
ニスも焼く前は良くないようですね。
指のサイズに合わせて作った筒が紙だったので、引っ付いてしまいました。
因みに2枚の写真のうち、上側が実際の色合いに近いです。
今度は一番最初に作ったリングに塗ってみました。
半分は裏側に、半分は縁だけに。

ちょっと分かり辛いと思いますが、これは綺麗にシルバーです。
レジンに塗った時はイマイチでしたけどね…なんでだろ?
縁に塗ったのはイマイチよく分かりません。
焼いた後と焼く前に色塗りした物を並べてみました。

だいぶ違います。
お次は高さを1.5cmぐらいで細めのリングを作ってみたいなぁと思います。
その前に、プリンター専用プラ板残り2枚、どうしようかなぁ。
レシート捨てちゃったからなぁ。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[3回]