続いてメインステージには山崎まさよし!!
「
インスト」
「
真夜中のBoon Boon」
「
Fat mama」
「
Good morning」
「
インスト」
「
深海魚」
「
ペンギン」
「
晴男」
「
あなた(小坂明子さんのカバー)」
この時も頭に黒いタオル巻いてたんですが長男の文字はなかったです。
そしてこの時ぐらいから遠くで稲光が凄かったです。
音は聞こえなかったのでかなり遠くなんだろうとは思うものの
もし会場で落ちたら演奏してる山さん達が危ない!と
なんだか気になってステージに集中出来なかったです。
そういや「晴男」では“東京に生まれて阪神を愛してても~”の歌詞を
“阪神首位独走おめでとう~”って歌ってました(笑)そして去年、一昨年と山さんはコスプレで登場したのに
今回は普通に演奏して終わるのか?と思っていると最後にやってくれました!
まず「あなた」はバックバンドを含め5人でアカペラで披露。
曲中ではスクリーンにキタローさんが歌詞に合わせて描いた
紙芝居風の絵が映し出されてたんですが、コレが面白かった!
“小さな家を建てたでしょう”って歌詞では
高さが膝よりも低い小さな家の絵が描かれてたり
“大きな窓と~”では顔の何十倍も大きな窓の絵だったりと。
そして後半の“子犬”では?をいっぱい浮かべた子犬の絵。
歌も一時中断し“
え?子犬?・・こいる?・・COIL!!”と言って
“COILの横には~COILの横には~あなた~あなた~あなたが居てほしい~”と替え歌を披露。
さすがまさやん!!
そんなあなたを愛してます!!(笑)
そして歌が終わると山口百恵さんの様に全員マイクをステージに置いて
5人揃って駆け足でステージを去っていきました。
そしてCOILトリビュートは大橋卓弥&秦基博。
曲は「
64」「
ラーメン'95」
のっけのMCでは“
ハタクヤ改めコブトリでーす!”と言ってました。
すると会場からコブトリでOKみたいな声があったのか
“
よくはないだろう~(笑)え?みんなぽっちゃりは好きですか?!”と聞くと
会場、かなりの好感触。
“
じゃあ、いいのか?”と納得しかけてました(笑)
そしてハタクヤの最後の方でパラパラと雨が降り出しました。
すると大橋くん“
雨降るなーーー!”と叫んでましたよ。
なんか、こういうのも野外フェスって感じでいいよね。
ハタクヤが終わりDJブースには山崎まさよし。
埼玉と同じく、何故かここでメンバー紹介。
話の内容は全然覚えてない・・・何故だっ!?
最後はヒロトさんのオーガスタキャンプの言葉に合わせて二人で腕文字のACを作ってました。
しかし、まさやんCが逆になってて慌てて直してました(笑)
そしてメインステージの大トリはCOIL。
「
天才ヴァガボンド」
「
クルクルフェチ」
「
あ・い・す・ま・せ・ん」
「
BIRDS」
「
ミュージック」
「
Good Day Afternoon」
「
カウンセリング&メンテナンス」
COILが始まったぐらいで雨は上がりました。
よかった。
埼玉では“
ヨースケのパートは感じて下さい”と言っていた「BIRDS」で
“
飲みの席でお願いした”という山さんが助っ人として登場しました。
次の曲では更に姉さん、シカオちゃん、ちーちゃんも登場。
そして最後の曲でオールキャスト登場。
途中のソロ回し、マラカスの秦坊はにゃあにゃあと歌ってました。
この時、両側に山さんと長澤くんもピッタリとくっ付き一緒に歌ってました。
ソロ回しの最後は姉さんとちーちゃんの髭ダンス。
髭ダンスをしながら二人は何故か袖に消えていってサダさんと会場は?の状態。
すると二人はウクレレ持った社長を連れてきました!
そして社長は“
僕もCOILの歌歌わせて下さい”と言って「
遠い夏休み」をワンコーラス披露。
出ないって言ってたくせに、やるな社長!(笑)
そして社長は今日がキーボードの方の誕生日であること、
明日が姉さんの誕生日であることを伝え
何よりCOILが10周年であることを伝えました。
そして社長の合図で会場全員でおめでとうを言いました。
この瞬間、私は泣けてしまいました。
正直、COILの10年を知らないんだけどねぇ(苦笑)
そしてサダさんは感謝の気持ちを述べるとき真っ先に
“
本当はココにヨースケが居て欲しかったんんだけど・・”と言っててグっときてしまいました。
そして改めて3番から歌った後、メンバーははけていきました。
暫くするとスクリーンにはオーキャンの10年を振り返る映像。
そして再びオールキャスト登場。
アンコール頭でのメンバーを代表しての挨拶はシカオちゃんがやってました。
雨も降らなくて良かったですねみたいな話の時には姉さんと会場からブーイング(笑)
“
(今は)降ってないじゃん!”とか“
ハタクヤの時、降ってるって言うから
控え室から走っていってみたら・・止んだよー!”と得意気に言ってたよ(笑)
ラストの星かけ前のMCでは姉さんが喋ってたんだけど
“
このオーガスタキャンプを最初に始めたのは山崎まさよし。
山崎まさよしにありがとうを言いましょう!”と言い出して
まさやんは慌てて“そんなのいいよ。勘弁してよ。”とでも言いたいような
身振りで笑いながら手を振ってました(笑)
しかし姉さんの合図でありがとうを言いました。
そしたら照れ隠しか“
お客さーん!”って言ってました。
恐らく“お客さんあっての10年です”って意味かな?
そしてメンバー紹介でヒロトさんと社長も登場。
あと最後のメンバー紹介はいつも姉さんがやるんだけど
ラストの“お客さーん!”は基本まさやんに言わせるよね。
姉さんもやりたいみたいで、たまに自分でやってるけど(笑)
この、まさやんの“お客さーん!”っていいよね。
昔はファンと呼ばずに客と呼ぶ事に距離を感じて嫌だったけど。
それと、いつもお客さんにマイク向けるところでは
姉さんにマイク向けられヒロトさんと社長も歌ってました。
そして曲終わりでは盛大に花火が上がりました。

音だけなら西武ドームの方が凄かったけどね(笑)
でもやっぱり花火がいいね!
野外フェスならではって感じで。
そしてオーキャンの終わりと共に私の夏も終わりました。
----------
セットリストはあちこち見て回って拾ってきました。
なので間違ってる所があるかもしれません。
正直、まさやんですら危うい(苦笑)
もし間違いに気付いた方いらっしゃいましたら教えて下さい。
読んで下さった皆様、ありがとうございました。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]