先日観覧に行った『OSAKA漫才ヴィンテージ』の放送が昨日ありました。
ただ昨日はオフ会に行ってたので、今日録画したのを見ました。
予想してた通り、ワタクシかなりがっつり映っておりました。
かなり頻繁に映っていたので少々冷めました。<何が?
そして沢山の人の中にいる自分の顔を見て改めて思ったこと・・・
私の顔ってうっすいなーと・・・

どうすれば顔の彫りって出来るんでしょ?
もしかして無理ですかっ?!どうにもなりませんかっ?!(笑)
ま、私の顔についてはさて置き漫才ですが
まず観覧当日にUPした記事に書いてた髭男爵のハプニング。
一切編集されずにオンエアされてました。
そりゃそうだよね、撮りなおしなんてしてないもん。
因みにハプニングってのはですね、グラスがネタ中に割れたんですよ。
突っ込み(?)の時にチーンってやるでしょ?あん時にね。
割れたあとはグラスは置いて変わりにハイタッチで対応してました(笑)
そして本来1番見たかったのに観覧では見れなかったフット。
ネタは「ファミリーレストラン」でした。
うぎゃーっ!!このネタ大好きなのにーーー!!
生で見たかったよーーー

フットは同じネタでも、やる度に進化していくんよね。
注文時の二人の距離が見る度にどんどん縮んでく。
昨日放送のやつでは後藤さん、のんちゃんの頬にもうキスしてたよ。
二人の距離感がフットの漫才の面白さの一つだったりするからなぁ。
はぁ、一体フットの漫才を生で見るにはどうすりゃいいんでしょ?
今年は元旦早々の観覧で見て以来一度も生で漫才は見れてない

新宿ルミネまで10分程度のネタの為には行けないし・・・。
レギュラー番組の殆どが関西だから関西戻ってくりゃいいのに。
せめてNGKかうめだ花月に月一でもいいから出てくれればいいんだけどなぁ。
拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。
[0回]