忍者ブログ

『カタルシス』

2014年突如物作りに目覚め、現在ハンドメイドブログ化しております。

≪やせる出汁≫

土曜はナニする!? 』で紹介されたレシピ



【材料】(1人 / 2週間分)
煮干し:10g
かつお節:30g
刻み昆布:10g
緑茶の葉:5g

【作り方】
1 ミキサーに刻み昆布と緑茶の葉を入れる
2 煮干しをフライパンで空炒りする
*水分がよく飛ぶように砕いて入れる
3 かつお節をフライパンに入れる
*軽く握るだけで崩れるまで炒める
4 炒めた煮干しとかつお節をミキサーに入れて細かくかくはんする

【飲み方】
やせる出汁:大さじ2
湯:150ml~200ml





やせる出汁活用レシピ(1)
≪ミニトマトの冷製パスタ≫

【材料】(2人分)
ミニトマト:12個
パスタ:100g
オリーブオイル:大さじ1
酢:大さじ3分の1
胡椒:少々
塩:小さじ3分の1強
やせる出汁:大さじ2

【作り方】
1 茹でたパスタを冷水で冷やして水気をきる
2 トマト・パスタ・特製ドレッシングを混ぜ合わせる



やせる出汁活用レシピ(2)
≪海鮮チャーハン≫

【材料】(2人分)
シーフードミックス:200g
レタス:大4枚
卵:1個
ご飯:200g
油:小さじ2
塩:小さじ2分の1
やせる出汁:大さじ2

【作り方】
1 卵と混ぜ合わせたご飯を炒める
2 シーフードミックス・レタス・塩を加える
3 やせる出汁を加えて炒めたら完成






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

玄関用フェイスシールド

わが家は古い一軒家で、玄関用モニター等がありません。
なので宅配等、来客があると玄関を開けるしかありません。


そんな時、マスクやフェイスシールドを付ける余裕はない!!

なので、そんな時にパッと顔を保護出来る、
ウチワみたいな持ち手の付いたフェイスシールドないかな?と
ぼんやり考えている時に、急に思い出した透明うちわ

ヲタクじゃない人には全く馴染みないと思うけど、
少し前から一部で流行ってるんですわ。

ライブ参戦時のウチワはステージ上のメンバーに
ウチワの文字を認識して貰えなきゃ意味ないと思ってるので、
可愛いし、お洒落だけど私はいらないやと、すっかり忘れておりました。



だけどこれ、デコレーション省けばフェイスシールドになるんじゃないかな!?
ってことで作ってみることにしましたよ~。

因みに基本の透明うちわの作り方は検索すれば色々出てきますので省きます。





まずウチワなんだけど、嵐FCに入会した直後に練習で作ったウチワがあるんだけど
これは使う機会がなかったので、今回はこれを解体しました。

そして、最寄りのセリアでA3の硬質カードケース買おうと思ったら品切れ…
そしたら目に飛び込んできたのが うちわカバー
コレ使えばウチワの骨取って被せるだけでイケるか?と買ってみた。







で、まずは骨を取った。




参戦用透明うちわだと、骨の下の方も綺麗に取るみたいだけど硬くて取り辛いし、
フェイスシールドとしてはあっても問題ないのでそのままにしておきます。



そしてうちわカバーを付けたんだけど…




だるんだるん…orz

これだとフェイスシールドとしては微妙よね。
やはり硬質カードケースが必要なようだ。

ってことで、別の店で硬質カードケース購入して透明うちわ作った。
この投稿をInstagramで見る

ピンク モモンガ(@pinkmomonga7)がシェアした投稿 -




私は切ったカードケースをグルーガンで貼り付けたんだけど、
このままだと、しなった時に剥がれそうな気もしたので一応うちわカバーも付けた。


うん。
カードケースとカバーで司会は歪むけど、まぁないよりいいっしょ。
これで少しは配達員さんのストレス軽減になればいいな。






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

ニトリのネイル用家電

ニトリで買ってきた。






ネイル乾燥機 (462円+税) と
ネイルケア5点セット (925円+税)




ネイル乾燥機は去年に知った時から欲しいと思ってたんだけど、
一度店に行った時に売り切れてて、そのままだったのよね。

あと、ネイルケアセットは
アタッチメントが3つのネイルケア(462円+税)とどっちがいいか迷ってたんだけど
お店行ったら3点セットの方はホワイトレッドパープルも売り切れてたので
“私には5点セットがいいってことだな” と理解し、購入してきた(笑)



もう少しコロナが落ち着くまではネイルも我慢するつもりだけど、
ピールオフタイプなら大丈夫かな?
せっかく買ってきたし、早く使ってみたいな。

あ、ネイルケアはやったらいっか!






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

ようやくプルームテックプラス買ったよ!

プルームテックプラス、出たばかりの頃はフレーバーの種類も少なく
しかも、プルームテックの替えデバイスを購入したばかりだったし
プラスは値段もまだ結構高かったので購入は見送った。



少し前、JTから新しくなったとかで紙巻きのメビウスのサンプルが届いた。
なので超ー久々に紙巻きタバコを吸ったんだけど、
紙巻き吸っちゃうとやっぱプルームテックでは物足りなさすぎる!!

なんて思ってたらJTから今月末が使用期限の2,000円引きクーポンの案内届いた。


プルームテックプラス、値段も少し下がったし、
2,000円引きなら送料入れても1,700円ほどでスターターキットが買える!
ってことで、ようやく買いましたよ~。






本体カラーはディープバイオレットにした。
しかし実物手にしてみると、想像以上に深みがあって
遠目に見たら黒に見えるかも…(^_^;)

タバコカプセルは、全種類吸った人のレポをいくつか読んでみて
まずはゴールドラインのローストにしてみた。



で、充電を済ませ早速少し吸ってみたよ!!

プラスが発売された直後のレビューでは
プルームテックと大して変わらないとか書いてあったけど、
ゴールドラインにしたのもあってか吸い心地はかなり違う!!

タバコ感はやはり少々弱い気はするけど、
吸ってるという満足感が全然違うわ!!


味はね…悪くはない。
少なくとも私が嫌いな味ではなかった。

ただ、ずーっと吸い続けられる味かってのは…微妙かも?
とりあえず一箱吸い終わったら違うフレーバーも吸ってみよ。





そして、上記のプルームテックを注文した直後に知った
CLUB JT会員向けキャンペーン。

TRY!おうちでPloom。
 (↑ CLUB JT会員のみ閲覧可能)


早い話がプルームテックプラスのプレゼントキャンペーンです。

ホワイト、ロゼピンク、ワインレッド、ディープバイオレットが
計60,000名に当たるというキャンペーン。
ポイントで応募できます。
締め切りはこちらも今月末。


しかも応募したら即時、当落が分かるので。
1口目で当たれば無駄にポイントを消費しなくて済みます。



今後、プルームテックプラスに移行するなら替えデバイスも必要よね。
ってことで、こちらにも応募してみた!

最初の1口目はワインレッドで応募したらハズレ。


で、よくよく見てみると当選者数はカラーによって違う!
新色のロゼピンクの当選者数が一番多かったので2口目はロゼピンクで応募。





そしたら当たった!!


いや、こんなにあっさり当たるなら
ワインレッドでもう少しチャレンジしてみたらよかったな(;´∀`)

まぁでも、タダでスターターキットが貰えるんだからいっか!!

ただこれ、いつ発送されるんだろ…
キャンペーン終了してからかな?






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

改良した夏マスク

前回の記事の追記にも書いたけど、
冷感インナーをフィルターポケットに使用したら
口に張り付いて息苦しくなってしまった夏マスク。

ってことで改良した。



新たに買ってきたPEACE FITの極さらをポケットにし
冷感タイプのPEACE FIT SilkyFACTは裏布で再チャレンジ。







まだ、これを付けて外出は出来てないんだけど、
暫く家の中で着けてみた感じ、いいんじゃなかと思う!

着けてみるってのは顔に当てるだけじゃなく
ちゃんとゴムを耳にかけて暫く過ごしてみたってこと。


極さらも横にはそれなりに伸縮性あるからちょっと心配だったけど、
メッシュ気味でかなり通気性もいいからか、
口に張り付くことはなかったよ。

それに、極さらは冷感タイプでは一応ないってことだけど
普通の生地に比べると、少しひんやりしてる感じもする。



そして裏布に使用したSilkyFACTも写真で見ると、
顔に触れる部分はほんの少しで意味あるのかな?って感じだけど、
一番顔に触れる部分だから着けた時のひんやり感がいいよ。




これで最初に買ったSilkyFACTも無駄にすることなく夏用マスクを作れる!
この間作った物も縫い直さなきゃ…。






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

フィルターポケットと夏用マスク【使用後の追記】

これまでに作ったマスク。
少し前にフィルターポケット付きに改良。





このポケットは、衛生用品のガーゼを使用したんだけど、付けると痒い!!
特にノーズワイヤーが当たる鼻部分が超絶痒い!!

ってことで、またまた縫い直し。





縫い直したついでに、今度はノーズワイヤーも入れ替え出来るように変更。
これで、マスクが増えても全てにノーズワイヤー入れられる。





で、そろそろ暑くなってきたので夏仕様のマスクを作りたい。
ユニクロのエアリズムとか良さそうだな…なんて思ってたら
早くも作っていい感じだとツイートしてる人がいた!



ただ、残念ながら生活圏内にはユニクロがない。
そんなに遠いわけではないんだけど、
今はこれだけのためにわざわざ行く場所ではないかなと思い、
GUでも似たようなのあるよな?と思い検索。
(GUは生活圏内にある)

そしたら、いろんなメーカーの接触冷感インナーを比較してる記事があった!

【2019年夏】冷感クールインナーを徹底比較!
【徹底比較】レディース冷感インナーのおすすめ人気ランキング15選



マスクだし、接触冷感タイプならなんでもいけるよな?ってことで、
お値段もお手頃なトップバリュのPEACE FIT買ってきた!





8分袖の3Lサイズ。
1着でもいけたかもしれん…。
マスクに使わんかったら自分で着よう。
だいぶデカいけど…(;´∀`)

色は白や黒もあったけど、濃い色でも淡い色でも
どっちでも合わせやすいようにグレージュにしてみた。





早速袖で型取りしてみたところ、
片腕でマスク4つ分のポケット用の生地が取れた!

因みに、かなり伸縮性のある生地なのもあって
生地の縦や横は気にせずに型取りした結果なので、
縦横を気にしたり、ポケットではなくマスクの裏布の場合は
もう少し取れる数は少なくなるはず。








まぁ見た目はアレだけど、肌触りはいいよ!

今回は悩んでポケットのみに使用したけど、
暫く使ってみて頬部分も欲しくなったらまた改良しよう。



そして、袖部分を解体する時、
糸をほどくのが面倒だったから縫い目を切ったんだけど、
これ、マスクゴムの代用にもなりそうな気が…





ってことで、キレイに整えてマスクに付けてみた。






顔にも付けてみたけど、これ結構いいよ!!

白のマスクゴムが今切れてて、注文してる分がまだ届いてないから
それまでの間はこれで凌げるな。




--------------------
【追記】

伸縮性のありすぎる冷感インナーはポケットには向かなかった!!

鼻炎持ちで口呼吸の私には特に向かなかったわ。
吸うたびにポケットが口に張り付いて息がし辛かった (´ε`;)


ってことで冷感タイプではないPEACE FITの極さら買ってみた。




色の兼ね合いで今回はメンズを購入。
メンズは半袖しかないけどその分5Lまである。
ただ今回購入したライトグレーは5Lは売り切れてた。

まぁ4Lでもそこそこいけるっしょ!!

これも横には結構伸びるんだけど、縦にはそれほど伸びなかった。
これでイケるといいんだけどなぁ。


PEACE FITのSilkyFACTの方は裏布として使ってみる。


因みに縫い目を切り取ってゴムの代用にするのはいけるよ!
肌触り優しいし、伸びもいい。
ただ、スッゲー伸びるから少し短めにするのがいいかも。






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[2回]

ドンキで買ったソーラーランタン

以前からネットで見て気になってたタイプのソーラーランタンに
とても良く似た物を先日ドンキで発見。

防災用に1番欲しいと思ってるランタンをまだ買えてないのと、
お値段が980円とまぁまぁ手頃だったので1つ買ってみた。







ランタンと懐中電灯の2WAYで、
充電もソーラーとUSBの2WAY。
あと一応モバイルバッテリー機能も搭載。


モバイルバッテリーと言っても1200mAhしかないし、
充電もソーラーとUSBだけで非常時にどこまで使えるのかって感じだけど、
想像以上に光量もあるし、値段の割には使えそうな気がする。







連続使用時間はランタンだと約3~4時間、
懐中電灯だと約6時間らしい。

でも、出来ればもうちょっと光量押さえてもいいから
もう少し長い時間使えるといいのになぁって感じかな。



まぁでも、電池で使う照明はいくつかあるし、
これ一つあるだけでも多少心強さはあるよね。

次こそは、ダイナモ充電出来るランタン買うぞ!!






拍手からのコメントは表示されません。
通常コメントはPCは記事の右下です。
スマホは下の広告の更に下です。

拍手[0回]

プロフィール

【HN】
ピンクモモンガ
【性別】
女性
【自己紹介】
最近、物作りにはまってます。
ブログの内容に沿ったものであれば、コメントはどなたでもご自由に。
拍手コメントは返信出来ませんが目は通してます。

ココの他に

・嵐ブログ
・ライブレポブログ
・嵐ラベルブログ

もやってます。

ポイ活

アンケートモニター登録


ECナビ


上記リンクより登録頂くと、
ボーナスポイントも貰えます。

好きな音楽


スガシカオ
aiko
盆地で一位

好きなお笑い

フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
バナナマン

バーコード

携帯からもアクセス出来ます。

クリックでメール送れます。


カウンター



現在の閲覧者数:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

忍者AdMax

Twitter

フォローしてちょ。

最新記事

[災害・防災] (2025/01/17)
[日常 他] (2025/01/09)
[レシピ] (2024/09/30)
[災害・防災] (2024/08/09)
[レシピ] (2024/04/20)
[日常 他] (2024/01/03)
[病・障害] (2023/11/08)

AD

PR

アクセス解析